国政報告 現実主義者であろうとすることと、悲観論者になることは違う。”ネットとリアルの乖離”の中で。 これは自らへの戒めでもあり、反省の思いをもって本稿を記す。最近、暗かった。伝える情報に希望は乏しく、光を示しきれていない。座右の銘は「闇を語り、光を示す。」だった。意味は、厳しい現実を丁寧にご説明し、その上で一筋の希望として政策を立案して提... 2022.08.31 国政報告
国政報告 【ブルーリボン訴訟とは何か?】ある裁判所におけるブルーリボンバッジ着用禁止の経緯について 大阪地裁堺支部の法廷で禁止 北朝鮮に拉致された日本人の救出を願うブルーリボンバッジの着用が禁止されるという事態は、大阪地裁堺支部の民事訴訟で起きました。 この訴訟は、大阪府岸和田市の不動産会社「フジ住宅」にパートで勤務する在日韓国人の女性が... 2022.08.30 国政報告
国政報告 デニー知事がコロナ感染し、県議会が延会。酒類提供のフェスにノーマスクで登壇が発覚。”孫にうつされた”とtweetし削除。【あかんだろと思った人はシェア】 沖縄メディアがひた隠しにしたいであろう、デニー知事の”失態”がある。知事がコロナに感染し、県議会が空転している件。注意していても感染してしまうことはあり、そのことは責められない。デニー知事からすればいつものことかもしれないが、ラフな格好で檀... 2022.08.29 国政報告
国政報告 安倍さんの死を悼む声が薄れてきた、現実問題として。異常な世界だと思う。 安倍元総理は、誰が何と言おうと被害者である。暴力をもって命を奪われた。当初は偉業を称える声、惜しむ声が強かった。しかし、四十九日を経たいま、かつてほどの声はない。半減ではなかろうか。大部分はメディアの影響であろう。統一教会の問題だ。このあた... 2022.08.28 国政報告
国政報告 いっぱい働いたので今日はお休み! ま、休みではない。報告書やレポートが大量にあって、事務作業に忙殺されている感じ。ブルーリボン関係でも大きな動きがあって、そのBlogも書きたい。あれだけの日程を組んで頂くとなると、協力して頂いた関係者も膨大な数にのぼり、電話とメールで逐一御... 2022.08.27 国政報告
国政報告 小林鷹之・前経済安全保障大臣に、有志議員団が要望活動。地方行政に迫る中国からの脅威が背景 小林鷹之・前経済安全保障大臣に対し有志議員団が要望活動を行いました。大阪港湾・武漢MOUについては、現場である大阪府議の西村ひかる府議、締結されてしまっていたが失効させる方針を示した神戸市より上畠のりひろ市議。この一帯一路構想については、(... 2022.08.26 国政報告
国政報告 高市早苗・経済安全保障担当大臣に陳情。上海電力および大阪港湾・武漢MOU等、地方行政に迫る中国からの脅威が背景 高市早苗経済安全保障担当大臣のもとへ、MOUの現場である大阪府議会西村ひかる議員、ウイグルを応援する全国地方議員の会の丸山ひろあき会長(逗子議員)および地元より奈良県町村議会議長会の新澤よしふみ会長(高取町議長)と陳情に伺いました。大阪港湾... 2022.08.25 国政報告
国政報告 【回答書公開】大阪港湾・武漢MOUに関して、”一帯一路”等の説明を受けたか否か。自民党府議団・市議団、回答。維新の議員団からは無回答。 意図をもって再掲する。つまり、再度お読み頂いておきたい理由があるということだ。大阪府議会には自民党議員団が2つ、大阪市会にも自民党の名を冠した議員団が2つある。大阪港湾が府市の共同設置である以上は、この4つからの見解が必要だった。自らの住む... 2022.08.24 国政報告
国政報告 メディア報道の「罪」と、被害。安倍元総理の殺害犯に”寄り添い過ぎた”報道”の害悪。 ※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓にほんブログ村バナーが表示されない方は、こちらをクリッ... 2022.08.23 国政報告
国政報告 【拡散】みんなでやれる、拉致啓発活動。誰でもできる地方議員向けの文例案。 #ブルーリボンを守る議員の会 、サイト公開。【共に戦う人はシェア】 政治家それぞれが「拉致被害者救済活動の象徴、ブルーリボンバッジ着用の強い意思を内外に示す」ため、共同声明を発表しました。すでに賛同者は90議席を超えています。これは私たち保守系地方議員による「攻勢防御」です。いいようにやられる今のメディアに... 2022.08.22 国政報告