-
最近の投稿
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 2023年1月26日
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 2023年1月25日
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ 2023年1月24日
- 雪上運転を行う上での注意点【安全運転のためにシェア】 2023年1月23日
- 【祝・当選】平本ひでひさ、ウイグルやチベット問題に初期から取り組む。混戦を制しての三選【目出度いと思った人はシェア】 2023年1月22日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に ロード より
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ に 菜荷賀深志 より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 名無し より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 波那 より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 波那 より
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 1月 2017
【偏向報道?】大阪毎日放送MBSのドキュメンタリー番組について【政治家の覚悟】
沖縄の反基地活動を全力で擁護し、TOKYO MXの「ニュース女子」を批判する番組がドキュメンタリーとして報道された。私は、かなりの時間、政治家として発言している。 番組は終始、左がかったもので … Continue reading
Posted in 国政報告
10 Comments
北九州市議選、結果報告
私の同志、御恩のある議員を常にリスト化して掲示してきた。 昨日が投票日、即日開票でありましたが、全員が当選しました。 あくまで側面支援しかできず、恩に報いることができたかはわかりませんが、これ … Continue reading
Posted in 国政報告
15 Comments
ネット選挙の今後と展望、課題。成果報告と一部へのお詫び
長いと感じたが、終わってみれば一瞬にも感じられた北九州市議選が終わった。 私なりに苦悩しつつネット選挙を戦った。実際に身体を動かすリアルのお手伝いもしてみたが、その経験を踏まえ実績報告を行いた … Continue reading
Posted in 国政報告
10 Comments
【地方議員烈伝?】折れぬ心、苦境の笑顔【嵐の海の上野照弘】
笑顔の素敵な、凄い議員がいる。 親族が凶弾に倒れ、従兄弟にあたると思うが、刺された。 議員としての彼には関係ない話かも知れないが、「それでも彼はブレなかった」のだ。 ずっと傍にいた私が保障する … Continue reading
Posted in 国政報告
14 Comments
具体的な、日韓断交のフロー【納得した人はシェア】
日韓関係は、本格的に崩壊していくと感じる。 どの流れで崩壊していくかを、一応分析しておきたい。 次のターンは、地方都市間の破断、民間交流事業の凍結となっていくだろう。 舞台は地方議会となるので … Continue reading
Posted in 国政報告
17 Comments
【地方議員烈伝?】数字の重要性。理学博士の、議長【とまち武弘】
議会の機能とは、執行部が提案した予算を審査することにある。 数字に強いことは議員の強さと比例するが、「理学博士」の称号を頂く議員は少ないだろう。 全国に政令市は20あるが、現職議長が理学博士で … Continue reading
Posted in 国政報告
13 Comments
【地方議員烈伝?】全国初の「人口増に寄与」する新型奨学金制度・議員の政策実現能力【財政・福祉分野のスペシャリスト・西田一】
「奨学金の返済を、市が肩代わりする」「条件は、市内就職と定住」である。 ご存じない方もいると思うが、恐らく全国初の事例であると思料する。 しかも、これは【議会側の主導】で行われた。 地方議員を … Continue reading
Posted in 国政報告
9 Comments
【沖縄】異常な反対活動の画像【やりすぎだと思った人はシェア】
沖縄の「反基地活動」の手法について、苦言を呈したい。 訓練場を警備していた警察官が書類送検されたとNHKで報じられているが、同じタイミングで見た「反対活動」は、すでに政治活動のレベルを逸してい … Continue reading
Posted in 国政報告
14 Comments
今年の抱負は、赤旗撲滅【賛同する人はシェア】
今年の抱負は「赤旗撲滅」だ。 我に策アリ、日刊紙か日曜版、どちらかは廃刊まで持っていく。 爆破予告後に「被害者の私」に謝罪せよ等の緊急動議。 何もかにも、徳永克子(共産党行橋市議)が全部悪い。 … Continue reading
Posted in 国政報告
13 Comments
【地方議員烈伝2】共産党市議団・団長と議場で戦う。オンブズマンの訴訟を受けてたち、法廷で勝訴【戦う政治家・井上秀作】
「政務活動費」と言えば、地方議員が悪いことをしているというイメージはないか?実は、市議みずからが法廷に赴き、勝訴した事例もある。 報道されぬ真実というものだろうか、メディアには大きくは取り上げられず、知らな … Continue reading
Posted in 国政報告
13 Comments