-
最近の投稿
- 【動画作成のため】今日もお休みします。 2021年1月23日
- ウイグル問題で、国内政治に動き。少し大きい。 2021年1月22日
- 米国大統領選と今後 2021年1月21日
- 更新しないお知らせ 2021年1月20日
- 北九州市議選1月22日告示、31日投開票。緊急事態宣言下での各陣営。 2021年1月19日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- ウイグル問題で、国内政治に動き。少し大きい。 に NW より
- 米国大統領選と今後 に 名無し侍 より
- ウイグル問題で、国内政治に動き。少し大きい。 に NW より
- ウイグル問題で、国内政治に動き。少し大きい。 に NW より
- ウイグル問題で、国内政治に動き。少し大きい。 に NW より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
月別アーカイブ: 2019年7月
維新、非礼復活の足立氏を処分。「罵詈雑言や非難の応酬、度を越えている」【目に余っていた人はシェア】
維新は、これでゴールのない迷路に突入してしまった。 議員辞職まで求めた丸山議員との整合性がとれないからだ。また公選法および金にまつわる地方議員への処罰とも整合性がとれない。 特に大阪維新関係に … 続きを読む
NHKから国民を守る党と丸山議員、維新について
私は、ありだと思う。 かつ、極めてクレバーな判断だ。政治的には常識と言ってもよい判断で、ゆえに維新はいらついているのだろう。 どういう意味で”あり”かと言えば、議席の確保という意味でだ。NHK … 続きを読む
【今日は何の日】通州事件を忘れるな(閲覧注意)【覚悟を決めた人はシェア】
7月29日は「通州事件」が起きた日です。ネット保守においてはある程度の市民権を得てきたように思いますが、これほどの凄惨な事件を、多くの日本人は知りません。当時の報道・軍の資料・海外でのソースな … 続きを読む
音速を突破できたアヒルは、白鳥から誉められて幸せだったのか。
今日は、ずっと寝ていた。 いや起きていたような気もするけれど、寝たり起きたりでぼーっとして過ごした。 仕事の納期みたいのは結構あったんだけど、取り掛かれなかった。 どちらにせよ、全体的に再調整 … 続きを読む
夏の終わりという気分なのに、夏はこれから本気を出すらしい。
まだ夏に入ったばかり、恐らく夏はこれから本気を出してくる。 けれど、私はすでに夏の終わりみたいな気持ち。 思えば激務だった、もう今年の半分以上が過ぎ、ほどなく2/3になることに驚きを禁じ得ない … 続きを読む
【拡散】国民が知らない太陽光発電の実態②水害時の危険性
太陽光発電設備が水害によって損壊した場合、どのように扱うべきか。 実は業界団体より指針が出されているので報告したい。 昨日は、実際に出火の原因になっていること・消火活動の障害になった事例(消防 … 続きを読む
国民が知らない太陽光発電の実態①消防官の危険と出火リスク
風水害、地震・津波など発災時において太陽光発電は問題がある。 消火活動においても消防官の活動の障害となることを、一人の地方議員として断言する。 今回は、消防庁発行の「太陽光発電システム火災と消 … 続きを読む
韓国に対するビザ免除の廃止を求める人はシェア
韓国に対するビザ免除の廃止を求める。 理由はいくつかあるが、国民性の問題だろう。 彼の国においては、上か下かしかない。 我が国が譲ることで、互いに譲り合うという考えは一般化されて … 続きを読む
吉本興業と反社会的勢力、そして関西生コンとネットの力。問題の本質は何か。
あまりテレビの話題は触れて来なかったblogだが、少し書いておきたいことがある。 今回の一幕には確実にネットの存在がある。 このような言い方は失礼なのかもしれないが、かつてであれば「揉み潰され … 続きを読む
今日は休む。(地方議員あるある)←やや特殊かも?
無事に勝たせて頂きました。 本日まで東京日程とし、要所要所への御挨拶を済ませてきました。 実はblog読者には関東圏の経営者も相当数おり、社をあげて支援して頂いたところもあります。 (直接雇用 … 続きを読む