-
最近の投稿
- 日本が韓国に屈して来たのはなぜか、屈する可能性はあるのか?屈しないために振り返る。 2023年1月31日
- 日本は韓国に屈するべきではない。『日本政府が韓国におわびの気持ち示す方向で検討』の記事がデマの可能性と、その論拠。【関わりたくない人はRT】 2023年1月30日
- 【続報】外国人を市民に定義追加、政令市で初。熊本自治基本条例のパブコメ2400件、反対意見殺到⇒市長が慎重姿勢を会見。 2023年1月29日
- 今日もお休みします。元気にはなりました。 2023年1月28日
- 休載。 2023年1月27日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 4月 2018
【祝】トレンド1位を獲得。保守層の増加と、炎上の構造解析 #もともと残酷で有名だった と言われる理由
Twitterのトレンドで一位を獲得。 NHKのお江戸を越え、一時的には乃木坂まで抑えての首位である。閃いたのは、短いワンフレーズであったが、それが大流行、大喜利状態に。企業の公式アカウント( … Continue reading
Posted in 国政報告
30 Comments
【赤旗撲滅作戦】赤旗、ついに禁止へ。市幹部職員 購読率7割~しんぶん白旗が報じる #もともと残酷で有名だった 人のブログ
ついに「禁止を市が明言」したのだが、「市幹部職員 購読率7割」という根深い問題があることを”しんぶん白旗”が報じた。これが噂の、しんぶん白旗である。 ついに共産党も白旗 … Continue reading
Posted in 国政報告
8 Comments
対共産党人型決戦兵器(戦闘民族・九州人)小坪しんや【ちょっと気に入った人はシェア】
私に対し「共産党以下」なる無礼な言葉を、野党の国会議員から吐かれたことがある。 その某野党は「共産党キラー」のごとき振舞いをするが、私は懐疑的な立場だ。リアルを生きる者には常識だが、【共産党に … Continue reading
Posted in 国政報告
24 Comments
朝鮮戦争終結の可能性に期待、在日朝鮮人は難民じゃなくなる?【気になる人はシェア】
韓国と北朝鮮のトップが会談した。 米国が本気であり「やばいやばい」と思って動いたんだろうな、と思っている。 「圧力」が上手く機能していることは確実であり、そのハンドリングを我が国が行ってきたこ … Continue reading
Posted in 国政報告
42 Comments
【画像あり・開封の儀】日本共産党中央委員会(党本部に相当)から、厚みのある封筒が届く。【来るべきものが来たか?と思った人はシェア】
日本共産党 中央委員会。 いわゆる党本部に相当する機関、共産党のトップである。 厚手の封筒が届いた。。。 開封の儀を執り行い、この封筒・及び内容物が示すものが何であるか、 皆様に問いかけてみた … Continue reading
Posted in 国政報告
33 Comments
理系が考える政治家像(更新しないお知らせ)
私用にて、やや多忙な一日。 実はあまり考え事をしないタイプなのだが、たまには惑う日もある。 基本的には、私は「決断ありき」であり、躊躇いというものはない。 「Aしたい」と思えば、それを実現する … Continue reading
Posted in 国政報告
34 Comments
【反撃】解散総選挙で野党を滅したい【民意を示したい人はシェア】
希望の党、民進党は「国民民主党」なる新党を結成することを決した。 何度目の民主党で、そしていくつの野党があるやらわからない。 そして、わからなくても問題ないのだと思う。 各党が何をしているやら … Continue reading
Posted in 国政報告
28 Comments
【最強のマスゴミ対策】取材を受けないこと、話さないこと【確かに!と思った人はシェア】
とりあえず。 メディアは無茶苦茶である。最近は劣化の具合がひどすぎて、どのように表現して良いか迷うほどだ。 セクハラ云々の件について私は言及して来なかったが、「報道の在り方」や「野党の非道」と … Continue reading
Posted in 国政報告
17 Comments
沖縄市長選、自民勝利。知事選を考えると、喜んでばかりはいられない【勝って兜の緒を締めよ】
自由民主党は、沖縄市長選に勝利した。 これは知事選につながるものであり、絶対に敗北できない選挙であった。 名護、石垣と続き、沖縄市長選までを三連覇せねば「知事選の挑戦権を持ちえない」構図だった … Continue reading
Posted in 国政報告
16 Comments
余命三年時事日記への支援表明、及び連携について
これは単に余命日記のみに関わる話ではなく、より広域的な連携について政治家として述べるものである。 ネット世論のみならず今後の保守全般に関わり、かつ沖縄県知事選、ひいては自民党の将来にまで発展す … Continue reading
Posted in 国政報告
141 Comments