-
最近の投稿
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 2023年1月26日
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 2023年1月25日
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ 2023年1月24日
- 雪上運転を行う上での注意点【安全運転のためにシェア】 2023年1月23日
- 【祝・当選】平本ひでひさ、ウイグルやチベット問題に初期から取り組む。混戦を制しての三選【目出度いと思った人はシェア】 2023年1月22日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 に azumaebisu より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に ロード より
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ に 菜荷賀深志 より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 名無し より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 波那 より
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 2月 2016
【3月7日(月)】最後の一般質問のお知らせ
一般質問の日程が決まりました。 4年前の4月に当選させて頂き、6月議会が初めての議会でした。今回の3月議会が、今期における最後の一般質問となります。 「総集編」というわけではありませんが、市政 … Continue reading
Posted in 国政報告
5 Comments
【政治家の目線】放送法とメディアの動きに対しての苦言
「停波」について政治サイドが言及した。 これに対し、メディアの対応は酷いものであった。私は、政治家としてよりも一国民として、このことに苦言を述べたい。 最もわかりやすい例えは、スピード違反で捕 … Continue reading
Posted in 国政報告
12 Comments
小坪しんや、書籍化(ほぼ確定)
なんというか、照れくさいものであります。 ご存じの方も多いかと思いますが、出版の話は多方面より頂いてはおりました。 「余裕があれば・・・」と、前向きな返事はしてきたものの、 なかなか書き出す余 … Continue reading
Posted in 国政報告
27 Comments
【今日は何の日】竹島の日【2月22日】
本日、2月22日は竹島の日だ。 まずもってtweetなりFBでのシェアなりをお願いしたい。 それは通常の拡散とは、持つ意味が異なる。 「今日、2月22日」が竹島の日であることを伝えるためだ。 … Continue reading
Posted in 国政報告
12 Comments
事務所開き、盛会に挙行することができました。
事務所開きを盛会に行うことができました。 雨天決行どころか土砂降りの中となりましたが、150名以上の方にご参加いただきました。 記帳されていない方や後援会スタッフを入れれば200名弱(170? … Continue reading
Posted in 国政報告
6 Comments
【赤旗問題】自治体職員への「赤旗」勧誘、自民党が実態把握の通達(原文の紹介)
以下、自由民主党より出された通達です。 しんぶん赤旗の問題について、党としての動き・対応が記されています。 一期も務め上げぬ新人議員であった私の活動に対し、多くのページ数を割いて自民党が公式に … Continue reading
Posted in 国政報告
20 Comments
【2月20日】事務所開きのご案内(小坪しんや後援会)
後援会からのお知らせになります。 平素よりお世話になっております 二月二十日十時よりの事務所開きを行う運びとなりました ご多忙中と存じますが お誘い合わせの上 … Continue reading
Posted in 国政報告
14 Comments
メディアとスポンサーとチョコレート。バレンタインについて、甘党の政治家が語ってみる。
バレンタイン一色である。ほぼ国民的な行事となっているが、これは「人造文化」である。 市民権を得て行くにあたって、メディアとスポンサーが如何にブームを作っていったか、非常にわかりやすい好例でもあ … Continue reading
Posted in 国政報告
12 Comments
【政治家の目線】日本の行く末を、ざっくりと書いてみる。
明るい未来はばかりは描けない。その点ははっきりさせておく。 いわゆるネット保守論壇の語る未来とも異なる観点だ。 もっとも現場に身近な、地方議員という立場から述べるべきことを述べたい。 私は国旗 … Continue reading
Posted in 国政報告
13 Comments
【朝日が雪印食品にしたこと】報道に携わる重さを知れ。朝日新聞賃金大幅カット「もっとやるべきことある」と社員
かつて執拗にメディアにバッシングされた会社があります。 そのうちの一社、雪印食品は、倒産しました。 (雪印乳業は存続、またバター等はシェア一位を堅持!すごいっ!負けるな雪印!) アイスクリーム … Continue reading
Posted in 国政報告
46 Comments