国政報告 【知らない人はシェア】テロ活動、資金面から根絶…財産凍結法が施行へ 日本の政治は大きく変わる。ここで言う政治とは「政治活動」を指す。その全てを礼賛する立場にはないが、グローバル化が進む現代日本において、国際的な取組みに我が国も参加していく。これが施行された。いままで、ずぶずぶで運用されていた「政治活動」にお... 2015.09.30 国政報告
国政報告 【問題だと思ったらシェア】民主党には外国人しかいないの?ある友人の反応 ジョークの一環と思って頂いても結構。私自身も笑ってしまったのだが、そこに日本の政治の闇と問題を感じた。これは前提条件をどれぐらい認識しているかの差によるものだが、友人のほうが普通の感覚であると思う。世間とのズレは修正したほうがいい、ネットも... 2015.09.29 国政報告
国政報告 【重要】北朝鮮が、中国に発砲、負傷者あり(解説)ヤンデレ彼女、北朝鮮 北朝鮮が中国に発砲、住民にも負傷者が出ている。中国外務省の発表もあるが、中身については外電によって一部情報が錯綜している。報道を比較し、読み解きを行うと共に「なぜ北朝鮮軍は中国に発砲したのか」を述べ、我が国の安全と安心について論じる。報道内... 2015.09.28 国政報告
国政報告 【意見書採択】行橋市議会において、外国人の扶養控除 本丸である、発信元の私が所属する行橋市議会にて、意見書が採択されました。全国に発送し、他議会で採択が続く中、本丸が通せねば大恥、法改正を目指した動き自体が頓挫するところでした。これで、他議会への証を立てることができました。さらに強い影響を与... 2015.09.27 国政報告
国政報告 【応援する人はシェア】TBS、放送法違反で株主に訴えられる!「安保法案関連の報道含め、偏向および日本を貶める放送内容が散見されるため」(訴状あり) TBS(株式会社東京放送ホールディングス)が、放送法1条及び4条に反する放送内容だとして、株主から提訴されました。その理由として、株主でもある原告は、昨今の平和安全法制報道含め報道全般が偏向している点、また日本を貶める放送内容が散見されてい... 2015.09.26 国政報告
国政報告 本会議最終日、延長「午後11時59分」まで。意見書は無事に採択。 午前中より議会は紛糾、意見書は通る見込みであったが、ギリギリの人数であった。朝、やむにやまれぬ理由で、賛同議員が欠席に。そこで賛否同数で雲行きが怪しく。結果としては、意見書は無事に通りました。正直、疲れた。↓読み進む前に、クリック支援お願い... 2015.09.25 国政報告
国政報告 慰安婦像設置決議案を全会一致で採択?サンフランシスコ市議会 正直、これは痛い。少し長いかも知れないが、かなり踏み込んだ記事のため、是非読んで頂きたい。現在の我が国において、ネット世論は相当な位置を占めているが、一つのことに集中しすぎる傾向がある。つまり、安保法案に特化しすぎた弊害とも言えるだろう。私... 2015.09.24 国政報告
国政報告 【外国人の扶養控除】続く採択、驚きの全会一致 続々と採択する自治体が増えてきている。中には、なんと「全会一致」という議会も含まれております。これは凄まじいことで、今後の審議に重大な影響を与える快挙です。前回のエントリ後も採択の連絡はありましたが、ネット保守論壇も安保法制に湧く中、しばし... 2015.09.23 国政報告
国政報告 【拡散】メディアがネットに屈した日?スポンサー回答一覧【TBS・ブルーリボン問題】 TBSのドラマにおいて、悪役の政治家にブルーリボンバッチを着けられ、拉致問題への印象操作が行われた。菅官房長官も不快感を示し、のちTBSからも(不完全ながら)説明がなされた。ネット有志によるスポンサーへの問合せが行われました。問題提起を行っ... 2015.09.22 国政報告
国政報告 【拡散】セクハラ暴行疑惑、わかりやすいハイライト画像。メディアは公正な報道をせよ!と思ったらシェア! 例のセクハラ暴行疑惑であるが、被害者・加害者をハイライト加工し、極めて状況がわかりやすい動画(gif画像)が作成されている。併せて、本件への政治側の動きを列挙したい。「報道しない自由」を行使しているメディアには、大きな問題があるように思う。... 2015.09.21 国政報告