-
最近の投稿
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 2023年1月26日
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 2023年1月25日
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ 2023年1月24日
- 雪上運転を行う上での注意点【安全運転のためにシェア】 2023年1月23日
- 【祝・当選】平本ひでひさ、ウイグルやチベット問題に初期から取り組む。混戦を制しての三選【目出度いと思った人はシェア】 2023年1月22日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 に azumaebisu より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に ロード より
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ に 菜荷賀深志 より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 名無し より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 波那 より
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 5月 2019
赤旗廃刊への道、市庁舎内配布と自宅配送コストが鬼門【追撃していく人はシェア】
政党機関紙しんぶん赤旗の「庁舎内での勧誘・配布・集金」の3点セットの禁止、このロジックを構築したのは私だ。最終目的として「赤旗の廃刊」を私は掲げているが、上記のロジックは分析と調査を踏まえての … Continue reading
Posted in 国政報告
14 Comments
【共産党が隠す実態】公務員に赤旗押し売りで資金源?【弱点はココ!】
共産党がひた隠しにしたい実態。 政党助成金をもらってないのは事実だが、「代わりに」何をしているか、である。 議員に比較し立場の弱い公務員に対し、押し売りまがいの勧誘行為を継続している。 赤旗に … Continue reading
Posted in 国政報告
10 Comments
【世界の常識】なぜ、軍は尊敬されるのか【護る者の覚悟】
世界各国は、自国の軍に誇りを持ちます。 これは世界の常識であり、日本が非常識なだけであります。 世界の多くの国々で、国民が軍に誇りをもち、尊敬するのはなぜか。 国民それぞれ自分自身を最後に護っ … Continue reading
Posted in 国政報告
10 Comments
川崎、無差別連続殺傷事件。治安について思うこと。指紋押捺の重要性と、メディアの在り方
まずもって哀悼の意を表します。 亡くなられた被害者の御冥福を心からお祈り申し上げます。治療中の被害者の方々の早期のご回復をお祈り申し上げます。 本事件を知り、ただ恐ろしいと感じた次第であります … Continue reading
Posted in 国政報告
44 Comments
差し向かう心は清き水鏡。新選組の生き様と、維新の蛮行
私は、まずもって「明治維新」を全否定する立場ではないことは明言しておく。 幕府体制は限界を迎えていたことは事実であろうし、世界と渡り合えるだけの国家体制をひくことは必要ではあったという考えに同 … Continue reading
Posted in 国政報告
31 Comments
台湾より帰国、日台関係は日本にとっても生命線
台湾より帰国しました。 日台友好は、我が国にとっても生命線です。 台湾でお世話になった皆様、本当にありがとうございました。 参加して頂いた訪台団の皆様に、感謝いたします。 私も言語能力の問題か … Continue reading
Posted in 国政報告
10 Comments
【日台友好】沼田大使と面会、立法院(国会)見学
本日、沼田大使とお会いさせて頂きました。 正確に書くと、日本台湾交流協会 台北事務所代表です。 事実上の大使館に相当するもので、日本から台湾に送っている大使に近い存在です。 悲しいことに、日本 … Continue reading
Posted in 国政報告
7 Comments
【日台友好】日本国民と地方議員の会
本日、台湾に入国し、早速初日の日程を終えた。 私個人の考えであると断らせて頂くが、”日台友好”は新たなステージに進むことができないか?という思いがある。 安全保障上の問題、シーレーンを鑑みても … Continue reading
Posted in 国政報告
16 Comments
【維新、また謝罪】足立氏がNHKから国民を守る党を攻撃⇒N国が反撃⇒維新が謝罪⇒足立がぶっ壊す⇒N国、反撃を再開(いまココ)【わけがわからない人はシェア】
わけがわからない。 まず、足立氏によるNHKから国民を守る党への攻撃について、私は抗議の意思を示す。(以下、文字数の関係からN国と略す。) 理由は、N国は、現時点では国政政党ではない。足立氏は … Continue reading
Posted in 国政報告
40 Comments