-
最近の投稿
- 日本が韓国に屈して来たのはなぜか、屈する可能性はあるのか?屈しないために振り返る。 2023年1月31日
- 日本は韓国に屈するべきではない。『日本政府が韓国におわびの気持ち示す方向で検討』の記事がデマの可能性と、その論拠。【関わりたくない人はRT】 2023年1月30日
- 【続報】外国人を市民に定義追加、政令市で初。熊本自治基本条例のパブコメ2400件、反対意見殺到⇒市長が慎重姿勢を会見。 2023年1月29日
- 今日もお休みします。元気にはなりました。 2023年1月28日
- 休載。 2023年1月27日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 4月 2020
ブログ再開について
明日より、それなりに文章量のあるblogを更新予定です。 かなりリアルでの業務負荷が発生しており、毎日の更新がやれるまでにはもう少し時間が必要かもしれません。 ただし、ネット上での発信も極めて重要であり(む … Continue reading
Posted in 国政報告
26 Comments
仕事のため休載
今日はお休みします。 単に業務負荷。 もうちょい仕事する。 4月末まで2日に1回の更新とさせて頂きます。 ※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリ … Continue reading
Posted in 国政報告
12 Comments
マスク大量納入(30万枚超)、地方自治体・医療機関などに。国際物流の現状と政治家の責務【地方議員もやるもんだと思った人はシェア】
私が仲介しているマスクが、大量に納品されたことを確認した。すでに福岡県に10万枚、市内の産科医に4万枚、当市に2万枚、近隣医療機関に1万枚。さらに、近隣自治体である上毛町に10万枚が到着、市内 … Continue reading
Posted in 国政報告
18 Comments
消毒液(次亜塩素酸水)1トンを北九州市に寄贈、プラントとしては一日2.3tを生産。保育園・幼稚園・学童などに使用【他自治体に広めるためにシェア】
次亜塩素酸水という消毒液がある。武漢肺炎(新型コロナ)の消毒液として品薄の製品である。私の支援者の企業において生産に成功し、一日あたりの生産量は2.3トン。生産しているのは実は水産会社である。 … Continue reading
Posted in 国政報告
39 Comments
生存報告
本日、休載。 本当は、本当に休みたいのだけど、色々と仕事もございます。 多くが緊急対応。 本来であれば、そろそろブログも平常運転に戻れるかと思っていたのですが、環境がそれを許しません。 生存報 … Continue reading
Posted in 国政報告
33 Comments
朝日「忌」念日。朝日新聞が捏造のため珊瑚を破損し、日本人のモラル低下を勝手に嘆かれた日。
4月20日は、珊瑚「忌」念日です。報道が大事件を起こした日です。 ”偏向報道忌年念日”とも言え、4月20日を「捏造報道の日」として 国民の祝日とすることを求めていきたいぐらいです。 「捏造報道 … Continue reading
Posted in 国政報告
29 Comments
【マスク不足の解消方法~元技術者の観点】福岡県に、マスク10万枚が到着。即納で、単価40円。【ともに戦う人はシェア】
福岡県に、マスク10万枚が到着しました。 私の知人の商社に仲介を依頼したものであり、いわゆる「即納在庫」です。 本件について、県側で折衝にあたってくれた 川端耕一県議と。 製品サンプルの確認も … Continue reading
Posted in 国政報告
31 Comments
マスクの紹介状況と第三便について
色々とやっています。 マスクの手配は、たぶん30万枚ぐらいやった。 明日は、福岡県に10万枚が届く。行橋市への第一便の2万枚は本日、到着を確認した。 (いろいろあって航空便で送ってもらった。在 … Continue reading
Posted in 国政報告
48 Comments
常在戦場。最前線へ。
祝勝気分は、そもそもない。 立派な得票を頂いたと感じており、後援会には深く感謝していると当選の報告で述べた。 同じく「まさに今は緊急事態」であり、即日で現場に復帰することを宣言している。通常で … Continue reading
Posted in 国政報告
36 Comments
【祝・当確】小坪しんや、三期目【目出度いと思った人はシェア】
現在も開票作業中のようで、市の公式HP上においても結票しておりません。 そのうえで(開票所において速報値として発表される、)得票数には明確に差がついており、上位当選ではないかも知れないが、「確 … Continue reading
Posted in 国政報告
109 Comments