-
最近の投稿
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 2023年1月26日
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 2023年1月25日
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ 2023年1月24日
- 雪上運転を行う上での注意点【安全運転のためにシェア】 2023年1月23日
- 【祝・当選】平本ひでひさ、ウイグルやチベット問題に初期から取り組む。混戦を制しての三選【目出度いと思った人はシェア】 2023年1月22日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 に azumaebisu より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に ロード より
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ に 菜荷賀深志 より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 名無し より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 波那 より
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 6月 2016
【保守への言論弾圧と戦う人はシェア】報道の在り方を糺す未来への布石【ヘイトスピーチ】
本日、6月30日、支局記者に対し合同取材として招待、三社からの取材を受ける。招待であるため西日本新聞社については連絡を入れていない。朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社から取材を受けた。 当方は … Continue reading
Posted in 国政報告
9 Comments
【保守への言論弾圧?】これがヘイトスピーチなのか?寄稿文の要旨(報道向け資料)
ヘイトスピーチに関連する形でアクションを受けた一人として述べたいことがある。 「祖父が強制連行された」等の意見を述べたそうだが、そもそも「デマの容認・助長」はしていない。 寄稿文の要旨は、「デ … Continue reading
Posted in 国政報告
6 Comments
更新しないというお知らせ・本会議前日
今日は、本会議の前日。 明日が本会議(最終日)です。 改選後、初の定例会ということもあり、少しピリピリムード。 また大雨の影響もあり委員会日程も混乱。 私の所属する委員会ではありませんが、なか … Continue reading
Posted in 国政報告
5 Comments
共産党議員「(防衛費を)人を殺すための予算」発言、動画あり。【国を護るための予算】
これは許せない。軍事費と連呼しているが、防衛予算を「人を殺すための予算」と発言。 つまり自衛隊は、人を殺すための公務員という意味か? しかも国会議員(共産党)によるNHKでの発言だ。 許してよ … Continue reading
Posted in 国政報告
32 Comments
誕生日を祝える幸せ
六月議会も終盤、改選後、初めての議会が終わろうとしている。 会期中は気ぜわしいものだが、実際に忙しい。 本定例会前に臨時会が開かれたが、時間延長は23:59まで。 そこまでは審議しなかったが、 … Continue reading
Posted in 国政報告
11 Comments
偏向報道の終焉、時代の幕開けを勝ち取るのはネット
いつもの報道ステーションにて、いつものように歪んだ報道。 いつもの風景だが、最近ある変化が見られる。 メディア側は平常運転なのだが、政治家サイドの動きに変化が生じている。 今回の場合は、「収録 … Continue reading
Posted in 国政報告
7 Comments
【支援する人はシェア】偏向メディア・報ステvs安倍首相withネットツール
いつもの報道ステーションにて、いつものように歪んだ報道。 いつもの風景だが、最近ある変化が見られる。 メディア側は平常運転なのだが、政治家サイドの動きに変化が生じている。 今回の場合は、「収録 … Continue reading
Posted in 国政報告
14 Comments
一般質問の準備、四年を経て思うこと。やる気を探す。
昨日もさぼってしまい申し訳なく思います。 なんとか通常フローに戻そうと思っておりましたから、2日続けての更新なしは嫌だなぁ、と。 明日が一般質問です。 また、今期は議会運営委員会 … Continue reading
Posted in 国政報告
7 Comments
【政治家の目線】中共の「軍艦」が、我が国の領海に侵攻。朝日はどう報じたか?
そもそも扱いが小さい。おかしな話だ。 我が国の主権が侵害されたと論じるべき事態であり、それこそ軍靴の足音でも聴こえてきそうだ。中共の、だ。 本当の問題は、どこにあるのか。 私の主張の骨子として … Continue reading
Posted in 国政報告
18 Comments
【政治家の目線】舛添知事、辞職願。メディアの不気味な動きと参院選について関係性
舛添知事が辞意を固めたと報じられている。 ここまで追い込まれれば当然とも言えるだろう。 実は、ネットの保守論壇の皆様に言いたいことがあった。 「舛添叩き」の作為性についての疑念である。 今まで … Continue reading
Posted in 国政報告
24 Comments