-
最近の投稿
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 2023年1月26日
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 2023年1月25日
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ 2023年1月24日
- 雪上運転を行う上での注意点【安全運転のためにシェア】 2023年1月23日
- 【祝・当選】平本ひでひさ、ウイグルやチベット問題に初期から取り組む。混戦を制しての三選【目出度いと思った人はシェア】 2023年1月22日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 に azumaebisu より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に ロード より
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ に 菜荷賀深志 より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 名無し より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 波那 より
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 2月 2022
【行橋市長選】新人の工藤まさひろ候補が制す。現職、及ばず。
令和4年2月27日、行橋市長選挙の投票開票が行われ、新人で前市議の工藤まさひろ候補が制しました。現職の田中じゅん候補、前・副市長の松本候補は及びませんでした。私は田中候補を応援していました。お … Continue reading
Posted in 国政報告
5 Comments
【トリックアートの種明かし】選挙における怪文書の横行に対し、 政治家としての反撃。具体的な対処方法とテクニック【鮮やかだと思った人はシェア】
ある意味では、トリックアートとか騙し絵みたいな部分もある。私のアンケートですが、どうしても③に目が行く。それは”視線を制御した”とも言えるわけで、実はある使い方をすると「まったく別の文章が浮 … Continue reading
Posted in 国政報告
8 Comments
【許せないと思った人はシェア】自衛隊に対する左翼のやり方【がんばれ!自衛隊!】
どう思いますか? 私は、人の心をもたぬ奴だと思いました。 ウクライナを守る為に、ウクライナ軍の兵士は命を懸けます。 ウクライナ軍人は、ウクライナを愛する”人間”です。 自衛隊は日本が危機 … Continue reading
Posted in 国政報告
5 Comments
【拡散】多くのメディアが「ロシアの侵攻はない」と否定し続けた事実。報道が読み違えた理由を分析【知らしめるためにシェア】
無責任だなぁ、と思う。我が国がやれたことなんて限られていたのかもしれないが、日本の世論は「(ロシアによる)侵攻はない」という風潮だった。私は、政治家として「ある」と予言しており論拠も示していた … Continue reading
Posted in 国政報告
26 Comments
さてさて。少し慌ててもらおうか。
次の一手、どちらに向けようか。 三期目となり”落ち着いた”議員を目指してみたが、どうやら周囲(行橋市議会)は、それを望んでいないことを理解した。 私の力は、かつてよりも遥かに強大になった。 い … Continue reading
Posted in 国政報告
4 Comments
【怪文書問題】3人の市長候補のうち2名が「怪文書を作ったのは当陣営ではない」と書面回答。
行橋市長選挙において怪文書が横行している問題について、各候補にアンケート調査を実施した。3名の候補のうち、2名が回答した。設問においては【当市市議(小坪慎也)のBlogを盗用して怪文書を作った … Continue reading
Posted in 国政報告
17 Comments
【今日は何の日】竹島の日。李承晩ラインが気に入らない。【2月22日】
2月22日は竹島の日です。 まず、tweetなりFBでのシェアなりをお願いしたい。 それは通常の拡散とは、持つ意味が異なる。 「今日、2月22日」が竹島の日であることを伝えるためだ。 そして貴 … Continue reading
Posted in 国政報告
8 Comments
【地方自治烈伝】「人口減少社会で、国勢調査で人口増」行橋市長選、現職・田中純【必勝を祈る人はシェア】
現職「田中純」を応援しています。 行橋市議会議員 小坪慎也は、『田中じゅん』を応援しています。 その理由を記すと、究極的には”ここは現職!”の一言に尽きます。コロナ禍という緊急事態の中で、いま … Continue reading
Posted in 国政報告
6 Comments
【政治家の目線】怪文書の横行に対し、全予定候補者に申入れを行った市民への報告書【願いを共有する人はシェア】
有権者に対する報告書を完成させ、頒布を開始しています。 内容は「市長選挙前に複数の怪文書が横行したこと」に対し、各陣営に対し直接訪問し、抗議の意思を市議として示したこと、また「私のBlogが悪 … Continue reading
Posted in 国政報告
5 Comments
【犯人への警告】自らの著作物を無断盗用・改変され、「誹謗中傷の怪文書に悪用」された続報。怪文書の構成に見えてくる悪質性。警察に提出時の資料【酷いと思った人はシェア】
今日は、警察に私が「提出したもの」と、実際に「どのような怪文書」であったを報告します。 私のBlogが無断盗用されました。web上に公開しているものですし、議員Blogであるゆえそこまで厳しく … Continue reading
Posted in 国政報告
12 Comments