新着記事

国政報告

拉致問題に関して、政治家は一切の譲歩をしないことを示す【貫く覚悟】

名前は伏せるが、ご家族を拉致された当事者とのエピソード。 非常に寒い日であったと思う。街頭署名において、家族会の方が一緒に立たれていた。 場所は、天神、大都会。往来は激しいものの、見向きもしない。 「お願いします、お願いします」と、何の罪も...
国政報告

【心に刻むために】北朝鮮人権侵害問題啓発週間 12月10日~16日【拉致被害者全員奪還】

国家とは、国の家と書きます。 我が国の国民が不当に拉致された。 これを取り戻せなくて、何が国家であろうか。 めぐみさんは、日本人なんだと自分に言い聞かせるように一生懸命に君が代を歌ったそうです。 金賢姫(キムヒョンヒ)元北朝鮮工作員から聞い...
国政報告

【脱退一時金】誰でも使える、地方議会および地方議員向けの要請書。貴方の住む街の議会を動かすのは、貴方です。

意見書採択を求める陳情書を全1700市区町村議会および47都道府県議会に送付しました。貴方の住む街では採択されるでしょうか?実はハードルが2つあり、郵送での陳情は議会手続きに乗らず配布のみに終わるものが半数以上。逆に言えば、地元の方や同県内...
国政報告

【今日は何の日】真珠湾攻撃・大東亜戦争開戦記念日。いま日本人が知るべき、”開戦の詔勅”の口語訳【12月8日】

12月8日は我が国にとって非常に重要な記念日です。 大東亜戦争開戦記念日、 これは単なる自衛戦争ではありませんでした。 我が国が大東亜の解放を夢見て立ち上がった日であります。 昭和天皇の「開戦の詔勅」の口語訳を紹介します。なぜ、我が国は開戦...
国政報告

【ブルーリボン訴訟、奇跡の展開】「(国側の)勝訴も敗訴も拉致問題解決にはプラスにならない。」と、原告側が“和解案一本化”に尽力。拉致議連に対し和解協議の協力を要請

我が国の最優先課題である拉致問題に関連し、その象徴であるブルーリボンバッジが国賠訴訟となっていたことについて多くの政治家が深く憂慮してきました。本件訴訟は、裁判所において、救う会などでも作成している同バッジを外さねば裁判を受ける権利すら認め...
国政報告

【朗報】脱退一時金、意見書採択の見込み。一斉行動としては、全国初。委員会にて採択の報告。

各議会ごとにルールは異なるのだが、委員会にて採択された場合においては”本会議にて委員長が報告”し、そのまま意見書として議決し、国に提出する流れであると説明を受けました。本日、令和5年12月6日、委員会にて採択され、本会議に付されることが分か...
国政報告

【発言通告】高齢外国人の生活保護。脱退一時金を取り巻く政治進捗(一般質問のお知らせ)

外国人のみに許された年金の脱退一時金 にほんブログ村 以下、一般事務に関する質問を行うため、発言の通告を行いました。2件の質問を行います。 先の令和5年9月定例会において、外国人の年金脱退一時金の運用について問い、同議会において全国初の意見...
国政報告

脱退一時金の意見書採択を求める陳情の受理状況(一部自治体における書面による受理通知)

各議会において陳情書の受理が通知され始めました。 本日は月曜日、書類での通知は明日以降において本格化されると思います。 それぞれ文書番号が付され、公印をついての書類となります。 ↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓ ↓記事が気に入っ...
国政報告

休載・再掲が続くときは。

何かを作っているとき。 脱退一時金をオープンにするまで、それなりにblogを休ませて頂いておりましたけども、ここから数日で「作成負荷は、軽めの資料」を公開します。 公開済の資料を簡単に改修したものであり、作成負荷は高くはありません。 本当は...

国政報告

国政報告

拉致問題に関して、政治家は一切の譲歩をしないことを示す【貫く覚悟】

名前は伏せるが、ご家族を拉致された当事者とのエピソード。 非常に寒い日であったと思う。街頭署名において、家族会の方が一緒に立たれていた。 場所は、天神、大都会。往来は激しいものの、見向きもしない。 「お願いします、お願いします」と、何の罪も...
国政報告

【心に刻むために】北朝鮮人権侵害問題啓発週間 12月10日~16日【拉致被害者全員奪還】

国家とは、国の家と書きます。 我が国の国民が不当に拉致された。 これを取り戻せなくて、何が国家であろうか。 めぐみさんは、日本人なんだと自分に言い聞かせるように一生懸命に君が代を歌ったそうです。 金賢姫(キムヒョンヒ)元北朝鮮工作員から聞い...
国政報告

【脱退一時金】誰でも使える、地方議会および地方議員向けの要請書。貴方の住む街の議会を動かすのは、貴方です。

意見書採択を求める陳情書を全1700市区町村議会および47都道府県議会に送付しました。貴方の住む街では採択されるでしょうか?実はハードルが2つあり、郵送での陳情は議会手続きに乗らず配布のみに終わるものが半数以上。逆に言えば、地元の方や同県内...

市議会議員

国政報告

【感謝】市政報告会、盛会【これからの地方議員の在り方】

2月1日、2月14日の二度、行橋市議として市政報告会を催させて頂きました。 配布資料には、しんぶん白旗。議会の仕組み、二元代表制の説明から入り、当市の財政状況。単年度ではなく、過去十数年分を列挙。 世帯において家計に相当する「一般会計総額」...
国政報告

市政報告会のお知らせ(小坪しんや)2月14日、18時より。

2月14日、18時より蓑島公民会において「行橋市議会議員 小坪しんや」の市政報告会を行います。 市政報告会ゆえ、当市の財政状況の推移を議会側から報告するとともに、地域に密接な事業の実施状況について報告します。 特に地元校区の蓑島は漁港があり...
市議会議員

【すごいぞ行橋人!】ハリウッド特殊メイクアーティストAKIHITO←プレデターやアイアンマン2【10月14日・15日】

たまにはお国自慢もさせて頂きたい。 今日は行橋市の偉人を紹介すると共に、市議会議員の日常の一コマを紹介します。 AKIHITO 行橋市より羽ばたき、世界で活躍するアーティストです。 幼稚園・小学校、中学校を出て、、、 のち、TVチャンピオン...