-
最近の投稿
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
月別アーカイブ: 2016年5月
【野党崩壊の序曲】衆参W選、来るか?不信任案は解散の呼び水
衆参W選挙の可能性がある。簡単に言えば、解散ということだ。 今日だ、今日、可能性が高まる。 どうなるか等は流石にわからない。 それは首相のみが決めることができること。 衆参同日選挙となれば、野 … 続きを読む
伝統という重み、過疎化の痛み。なんか体中が痛い。
かなりラフな内容で、あまり政治は関係ない。 半ば生存報告的な側面もあるエントリ。 ちょっとだけ自分のことなんかも書いてみます。 今年の写 … 続きを読む
【重要資料】弁護士会に人権救済の申立てを行う書面・同種の手続きを行う際の参考資料
「偏向報道と戦う、保守の新しい武器」だと考えています。 このような手段があることを伝えたい。 福岡県弁護士会に対し、西日本新聞社の捏造記事にて人権を侵害されたため救済の申立てを行いました。 事 … 続きを読む
【ヘイトスピーチとは何か?】司法記者クラブ(福岡高裁)にて、記者会見を行いました。【報道の在り方とは】
5月20日、西日本新聞に捏造記事を書かれ、人権を侵害されたため福岡県弁護士会に救済申立てを行いました。 併せて司法記者クラブ(福岡高裁)にて記者会見を行わせて頂きました。 ・実際の記者会見の記 … 続きを読む
侵害された人権とは何か?政治家としての誇り【西日本新聞の捏造記事問題?】
西日本新聞社により事実と異なる内容を実名で報道され、著しく名誉を傷つけられるとともに、人権を侵害されたため救済の申立てを福岡県弁護士会に行います。 これは冗談とか手段として行っているわけではな … 続きを読む
【捏造記事による人権侵害】司法記者クラブにて記者会見を行います。【保守への言論弾圧と戦う!】
このたび、私小坪慎也は西日本新聞社により事実と異なる内容を実名で報道され、著しく名誉を傷つけられるとともに、人権を侵害されたため救済の申立てを福岡県弁護士会に行います。 併せまして、司法記者ク … 続きを読む
【ヘイトスピーチ】西日本新聞から捏造記事で人権侵害を受けました。【保守政治家には人権はないのか?】
西日本新聞社より報じられたものだが、捏造と断言すべき内容であり、私自身が人権侵害を受けました。 具体的には、私自身に【文責がない個所】について掲載。 依頼原稿であり編集されている個所もあるが、 … 続きを読む
保守の学ぶべきこと。公明党の政策「も」知ってみる。
一番最初に書いておきますが、私は公明党の支援者ではありません。 その上で、本日、公明党主催の時局講演会に出席してきました。 一期目を含め、参加は初めてのことだったと思います。 (何かで参加した … 続きを読む
【賛同する人はシェア】憲法改正を!日本をアップデートしよう。
当ブログの読者は、基本的には「憲法を改正すべき」という立場の方ばかりだと思う。 そのため敢えて宣言するのもおかしいのだが、私は改憲路線を支持する政治家の一人であることを述べたい。 まずもってお … 続きを読む