-
最近の投稿
- 日本が韓国に屈して来たのはなぜか、屈する可能性はあるのか?屈しないために振り返る。 2023年1月31日
- 日本は韓国に屈するべきではない。『日本政府が韓国におわびの気持ち示す方向で検討』の記事がデマの可能性と、その論拠。【関わりたくない人はRT】 2023年1月30日
- 【続報】外国人を市民に定義追加、政令市で初。熊本自治基本条例のパブコメ2400件、反対意見殺到⇒市長が慎重姿勢を会見。 2023年1月29日
- 今日もお休みします。元気にはなりました。 2023年1月28日
- 休載。 2023年1月27日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 3月 2021
【ウイグル地方議員の会】中国による人権侵害に対し抗議し、日本政府に調査および制裁を求める声明【全会一致で採択】
令和3年3月31日、ウイグルを応援する全国地方議員の会は第二回代表理事会を衆議院会館で開催し、参加議員の全会一致をもって”中国による人権侵害に対し抗議し、日本政府に調査および制裁を求める声明” … Continue reading
Posted in 国政報告
10 Comments
【3月31日】ウイグルを応援する全国地方議員の会(一般参加可)
「ウイグルを応援する全国地方議員の会」(以下「本会」という。)は、これまで在日ウイグル人の生活相談を受けるとともに、本国のウイグル人の実際の弾圧状況を広く知っていただくため、数年前から在日ウイ … Continue reading
Posted in 国政報告
6 Comments
納期ギリギリ、かなりドキドキ(ウイグル方面)
ウイグルを応援する全国地方議員の会としての動きになる。 合議制をとっているため、会としての合意形成前であるけれども、かなり大掛かりな準備が必要だった。 複数の案件を同時に進めています。 私以外 … Continue reading
Posted in 国政報告
6 Comments
あと2日。ウイグル問題で、少し動く。
中身は秘密だけれど、ちょっと納期のある事務仕事なう。 テーマはウイグル問題。 オープンにしてない手札も含め、事前の準備が意外に大変。 間に合うのか。ときどき不安に思う。 まぁ、なんとかする能力 … Continue reading
Posted in 国政報告
4 Comments
塊然独処。戦線を見渡すに。
ふと目の前を見れば、終わっていないタスクが山積している。 異なるテーマに分散しているものも多く、私の担当している戦線においては悪い具合でもない。ただし、全てのタスクが順調かと言えばそうでもなく … Continue reading
Posted in 国政報告
8 Comments
ウイグル問題の活動について、地味だけれども「大きな問題」だった基礎的な事項について、解決に目途。
国際的な状況を鑑みれば、小さな話なのかもしれない。 ただし、根幹に関わる大切な話が何件かある。一つ一つは大きな話ではないのだろうけれど、基礎的な部分を固めて行く。 ご存じの方はご存知かと思うが … Continue reading
Posted in 国政報告
10 Comments
【快挙】”中国の人権侵害に対し調査・抗議を求める”意見書、可決。沖縄の県庁所在地、那覇市で「全会一致」【素晴らしい!と思った人はシェア】
那覇市議会で”中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書”が最終本会議で可決されました。 保守系の方からすると、沖縄は青い海というだけではなく、政治情勢は真っ赤というイ … Continue reading
Posted in 国政報告
5 Comments
日の丸SNS(行政主導の純国産SNS)が欲しい。【国に動いて欲しい人はシェア】
GAFAを始めとするビックテックの動き。また決済サービスに関連し、凄まじい綱引きが行われる情報産業の世界。私は「日の丸SNS」が欲しい。 これは純国産SNSという意味であり、国による発注事業が … Continue reading
Posted in 国政報告
24 Comments
【拡散】LINE代替アプリ、スノーデンが使ったsignalがお勧め。国内メディアが叩き始めた理由は?【純国産SNSを求める人はシェア】
LINEの問題点として、「健康保険証」や「クレジットカードの券面」などが画像として韓国サーバーに格納されていた点。またクレカ決済の開発元が中国であったという点が騒ぎになっている。 この部分も問 … Continue reading
Posted in 国政報告
21 Comments
【拡散】過激派と同列に扱われる「確かなテロ政党」日本共産党(公安調査庁)
先般、警察庁が発表した「暴力革命の方針を堅持する日本共産党」の紹介を行いました。 ご存じでしょうか。 公安調査庁からも、「内外情勢の回顧と展望(平成27年1月)」との名で資料が出されていること … Continue reading
Posted in 国政報告
9 Comments