-
最近の投稿
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 2023年1月26日
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 2023年1月25日
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ 2023年1月24日
- 雪上運転を行う上での注意点【安全運転のためにシェア】 2023年1月23日
- 【祝・当選】平本ひでひさ、ウイグルやチベット問題に初期から取り組む。混戦を制しての三選【目出度いと思った人はシェア】 2023年1月22日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 【国家を丸ごと動かす】1400名を超える政治家が”ブルーリボンバッジを着用する”と共同声明に賛同。 に azumaebisu より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に ロード より
- 【企画】インフルエンサー専用の記者クラブ に 菜荷賀深志 より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 名無し より
- 【書く予定の記事】熊本の自治基本条例と、ウイグル関係の進捗(大きい)、安倍元総理の慰霊碑建立に関して。あとは愛知県知事選など。 に 波那 より
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 1月 2020
我が国は、新型コロナウィルスを封じ込めることができるか?我が国の憲法には緊急事態条項がなく、戒厳に近いこと(非常事態宣言)はできない。
結論から述べると「我が国には戒厳令がない」という答えに行きつく。 つまり、”極めて難しい”とコメントしたい。ワクチンの開発には成功する、日本は脚光を浴びるかもしれない。分離に成功した。我が国な … Continue reading
Posted in 国政報告
64 Comments
国籍要件を設けず、CHINAからの入国者を公費治療。罹患者を誘因することにならないか?
CHINAから入国する者に対し、公費で治療することに対し複雑な思いがあります。 「旅行者だから!」という理由で高額な治療費を請求し、結果として診察にすら高いハードルを設けてしまえば、道端で重傷 … Continue reading
Posted in 国政報告
53 Comments
CHINAからの入国禁止(送還)を強く求める。後手にまわった、我が国のコロナウィルス対応。
日本人の死者は、出るだろう。政治家として発言するゆえ、その重みは理解している。デッドラインは先週の金曜日だった。 確率論から言えば、絶対に日本人の死者は出てしまうのだ。インフルエンザでも人は死 … Continue reading
Posted in 国政報告
71 Comments
【出馬表明】行橋市議・改選に伴う後援会活動の強化について
令和二年四月五日に告示される行橋市議会議員選挙について、後援会からの出馬要請を受け、戦う決意をいたしました。 三期目を目指す戦いになります。今後も、まずもって市議としての責務を果たし、その … Continue reading
Posted in 国政報告
102 Comments
【要望】CHINAからの入国の制限(空路・航路の送還)を求める人はシェア
地方議員としてやれることはある。 自らの職権において、市内の小中学校・および保育園などに防疫の通知を出してもらえるよう、市行政に要請することだ。本日、低学年が下校する時刻より前に、この要請は完 … Continue reading
Posted in 国政報告
54 Comments
【武漢肺炎】家庭でできる防疫。爆発感染(パンデミック)、開始。春節で我が国にも拡大の危険性【家族を守るためにシェア】
ネットの一部で、「武漢肺炎」と言われている。CHINAに忖度した日本メディアは、この名前は使わないだろう。私は、本稿では武漢肺炎という呼称で論じて行く。 私は防疫の専門家ではないことを踏まえつ … Continue reading
Posted in 国政報告
41 Comments
【拡散】大阪ヘイト審査会vs保守速報、戦いの系譜。実際の書面1【恐怖を覚えた人はシェア】
大阪市ヘイト審査会が保守速報に送った、実際の文面を公開する。 本資料集の公開については、保守速報管理人から許諾を受けていることを付記する。 また、回答書面において著作権を有する、本件に関連する … Continue reading
Posted in 国政報告
46 Comments
【ぷち報告】東京より戻る。日帰りは楽ではない。
まず、案件について。ヘイト条例や維新については議論対象となった。 相手は、都議(自民役付き)、複数の国会議員事務所(議員本人を含む。)および旧知の秘書さんなど。昼会食あり。 面会した事務所には … Continue reading
Posted in 国政報告
24 Comments
【緊急】上京準備、スクランブルみたいなもの。ワクワクした人はシェア
機会というものは、不思議なもので。 「会いたい」とか「人と人を紹介したい」と思ったとき、やはり相手が多忙であったり等、思うようにはいかない。 けれども、それが上手い具合にマッチするタイミングと … Continue reading
Posted in 国政報告
35 Comments
【維新、虚偽会見】ヘイト条例、松井市長「名前を公表する前に削除するなり指導もしている」と発言。保守速報は事前に記事削除していたことを、議員として証言する。【怪しいと思っていた人はシェア】
令和2年1月16日、大阪市の松井市長は定例会見にて「名前を公表する前に、非公表の段階でヘイト行為をした人に削除するなりやめてもらうなり指導もしている。指導もしても言う事聞いてくれない人に限る中 … Continue reading
Posted in 国政報告
36 Comments