ブログ 【イランの狙いは、トランプ再選阻止か?】イランが米軍基地に報復攻撃。苦しい立場の日本、ここに至った背景と今後の情勢分析。【主権を考えるためにシェア】 ※ 導入部分においてもイランとイラクの違いから述べたエントリーですが、文中においてイラクとイラクを取り違えて誤記載している箇所が複数ありました。コメント欄にて指摘を頂き、修正させて頂きました。ご指摘ありがとうございます。相当に難しい事態。我... 2020.01.08 ブログ
ブログ 【政治家あるある】賀詞交歓会に参加。ここからラッシュ。 本日は、行橋市商工会議所が主催する賀詞交歓会に参加して参りました。「賀詞交歓会」と聞いて、すっと読める方はどれほどいるでしょうか?素直に『がしこうかんかい』と読みます。恥ずかしながら、当選直後は「なんじゃらほい?」と思っていました。議員ある... 2020.01.07 ブログ
ブログ CHINAと内通なら、維新は「日本の敵」だ。効果的な攻撃方法【滅んで欲しい人はシェア】 維新の議員が例のIRで裏金をもらっていたことが、本人の記者会見により明らかになった。そもそも金をばら撒いていた、やや馬鹿そうなロビイスト(自称)自身も維新の関係者という噂もある。維新の参議院議員の実子との報道は目にした方も多いだろう。大阪側... 2020.01.06 ブログ
ブログ 乱世。嵐の予感と、見据える未来。IRとCHINAと、米国とイランと。 世は乱れ、というフレーズから始まるアニメは多い。小さなころは、そのフレーズにワクワクしたものだ。だが、実際に目の前にしてみると結構しんどい。実は、”ちょっと、わかんない”という状況にある。業務多忙というのもあるし、過負荷がかかっているのも事... 2020.01.05 ブログ
ブログ DYへの愛と、ポジション交換 ポジション交換と言っても、政治的なポジションが変わるわけではない。ポジションバルブとナンバー球を交換した。日産の話ばかり(ゴーンの話。)なので、他の日本車メーカーの車両についても触れたくなった。事務所の車は、DY型のデミオだ。思い入れの深い... 2020.01.04 ブログ
ブログ 今日も休載(爆破予告を受けたためではなく、単に多忙) 世間は正月のようだ。連休らしい。正直うらやましいと思う。昨夜は自宅に帰った。私は、たぶん昨年の30日から事務所に泊まっている。今晩もたぶん泊まることになる。小学生のころ、夏休みの宿題が苦手だった。31日になると超人的な集中力で一気に片づける... 2020.01.03 ブログ
ブログ 眠たいので休載 サービス業の方なども含め、年末年始は激務だ。年賀状を配る郵便配達員も大変だと思う。ガソリンスタンドでは、男性も女性も、本当に手が冷たそうだった。私も、類似の業種だと思っている。あと少し頑張ろうと思いつつ、今夜は寝る。明日もスケジュールをたく... 2020.01.02 ブログ
ブログ 【ゴーン国外逃亡と日産への影響】地方議員の正月の日程(ややブラック)、さらに一機撃墜か?確認中。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。ゴーンの話も書きたいが、今日は別の話でお許しを。私はフランスが、国の在り方としてあまり好きではない。また、ゴーン自身も好きではない。日産を建て直してくれたことについてのみは感謝する... 2020.01.01 ブログ