-
最近の投稿
- 日本が韓国に屈して来たのはなぜか、屈する可能性はあるのか?屈しないために振り返る。 2023年1月31日
- 日本は韓国に屈するべきではない。『日本政府が韓国におわびの気持ち示す方向で検討』の記事がデマの可能性と、その論拠。【関わりたくない人はRT】 2023年1月30日
- 【続報】外国人を市民に定義追加、政令市で初。熊本自治基本条例のパブコメ2400件、反対意見殺到⇒市長が慎重姿勢を会見。 2023年1月29日
- 今日もお休みします。元気にはなりました。 2023年1月28日
- 休載。 2023年1月27日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
Monthly Archives: 5月 2018
【拡散】朝鮮学校への補助金を全額削除した都議、吉田康一郎が #中野区 長選に出馬予定【応援する人はシェア】
議場にて「朝鮮学校」について言及し答弁を求めることがどれほどの覚悟を要するか、想像できるだろうか。言うは易しだが、”様々な圧力”がある中、公式の場で発言することがどれほどのことか理解できるだろ … Continue reading
Posted in 国政報告
41 Comments
日弁連の会長と、直接お話ししました。【それが早いと感じた人はシェア】
今回の、(弁護士会に提供された)懲戒請求者の個人情報が、会員弁護士が私的に流用し私的制裁と解される手段に出ていることについて、日弁連の会長とお話をしました。 私は、「?大量懲戒請求、権利の濫用 … Continue reading
Posted in 国政報告
110 Comments
【御礼】ネットの新たな動き、「新兵器の実用試験か?」と言わしめた統制射撃【政治は、動く】
この度はありがとうございました。 無事に、本投稿欄(2本)を各事務所に告知・周知させて頂きました。 また、相当に良い答えを得ることができたので報告します。 管理人さん、そして保守速民の皆様に、 … Continue reading
Posted in 国政報告
102 Comments
【国政が動く?】弁護士会による個人情報流用”被害”事件として【これぞ民主主義と思った方はシェア】
昨夜、保守速報にて「当方が、弁護士会に照会をかけた」ことが取り上げられた。またスレも立っているようでU1速報でもまとめられている。当該まとめにおいて、私は以下のように投稿した。 >保守速報のコ … Continue reading
Posted in 国政報告
75 Comments
【取材】余命氏と懲戒請求に関するメディアへの回答書、政治家としての自衛策【受けて立つ!と思う方はシェア】
実は取材を複数受けており、「それなりに大手」に掲載される。余命氏についての質問もあったが、議員として本懲戒請求に関する動きについてどう思うか?というものであった。 言った言わないが生じないよう … Continue reading
Posted in 国政報告
43 Comments
【拡散】懲戒請求のために弁護士会に提供した個人情報が、訴訟に流用されていること【許されないと思った人はシェア】
懲戒請求は弁護士会という「組織」に対して行われたわけだが、その際に懲戒請求のために提供された個人情報を、「懲戒を受けた弁護士」(個人)が目的外利用することを弁護士会は組織として許しているのか。 … Continue reading
Posted in 国政報告
91 Comments
朝鮮有事と日本国内の被害(携帯小説風)【覚悟を決めた人はシェア】
北朝鮮は、確かに外圧に屈した。ゆえに、いまの方針は正しいと感じる。しかし、北朝鮮は約束の履行については、真摯であったとは言い難い。 ゆえに米朝会談の「中止」というカードが切られたと思うが、状況 … Continue reading
Posted in 国政報告
32 Comments
【懲戒請求戦線】「提訴予告は弁護士倫理に反する」として弁護士自治を考える会が、さらに懲戒請求【流れが変わったと感じた人はシェア】
まずもって”懲戒請求は、国民に認められた権利”であることを強く宣言したい。議員としては、「権利の濫用には批判的」と述べさせて頂くが、【権利を行使した国民に、刃を向けるとは何事か】というのが私の … Continue reading
Posted in 国政報告
68 Comments
【懲戒請求戦線】余命氏と、個人情報について。明かそうとした余命氏と反対した私
「余命氏の個人情報」について、ネット上で騒がれていた時期がある。 この部分について、保守陣営に対しての発表を行う。 私が会ったことで、問合せも多数あった。ただし、その多くは匿名アカウントであり … Continue reading
Posted in 国政報告
96 Comments
テキサス親父日本事務局の暴走について、矛を降ろす。
最低限必要と思われる言質は得られたため、極めて不十分とは思うが、ここで矛を降ろす。 「行橋市議会議員の主張に関して当方の見解」と題し、テキサス親父日本事務局の藤木氏は以下のように述べている。 … Continue reading
Posted in 国政報告
90 Comments