-
最近の投稿
- 【教科書に載ってないポツダム宣言・邦訳】終戦の日は、祈りを捧げる日。先人たちに感謝を。 2022年8月14日
- 拉致問題について動き。ひと仕事が終わった。三権の一角に、地方議員としてワンパン入れる。 2022年8月13日
- 初盆。この季節は物悲しい、今年は特に。 2022年8月12日
- 【地方議員の速度と戦闘力】拉致問題の広報啓発と地方行政。最終的には”全閣僚がブルーリボンバッジ”着用。かつて安倍元総理および主要政党幹部の前で報告させて頂いた。 2022年8月11日
- いま拉致問題を進める意義、安倍元総理がいなくとも。 2022年8月10日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
月別アーカイブ: 2019年5月
民主党政権は悪夢だったと思う人はシェア【民主党内閣の閣僚名簿】
多くを語る必要はない。 あれは悪夢だった。安倍首相の発言に対し、民主党のトップでもあった岡田氏らが「取り消しなさい!」などと国会の議場で叫んだこともある。だが、待って欲しい。国民の意識からすれ … 続きを読む
【仕事の仕方】?磨くことの重要性・日本の物づくり青木鞄
アタッシュケースが欲しかったんです。 とは言え、新品だと10万オーバーがざら。 議員なりたてのころ、つまり七年ほど前に5000円ぐらいの鞄を買いました。 日常的に使うものだし、正直、かなりハー … 続きを読む
日本維新の会、”女性宮家”を検討へ。幹事長が記者会見。産経・NHK報じる。【アウトと思った人はシェア】
信じられない。 『 →女性皇族が結婚後、宮家を立てて皇室に残り、皇族として活動する「女性宮家」の創設に関する党内議論を開始する →「不測の事態に備え必要であれば働きかけも行っていかなければな … 続きを読む
明日は更新します。
過去記事の再投稿も考えたのですが、それも読者に失礼だと思って。 統一地方選のプロットはたくさんできたのですが、投稿までは至らず。 業務もかなりため込んでいたので、粛々と処理しつつ、 あとは寝て … 続きを読む
爆破予告を受けたわけではありません。ごめんなさい、今日もお休み。
業務多忙というよりも、体調が戻り切っていません。 以前、連日にわたって「おやすみします」を連投し、実際には爆破予告を受けていたということがありましたが、 (犯人を刺激しないという意味で、市民を … 続きを読む
今日のBlogはお休み(体調調整のため)
すいません。 まだ体調が万全ではなくて、(通常の)市議としての事務作業もいっぱいいっぱい。 調整の為、早めに就寝させて頂きます。 統一地方選の、各選挙区ごとのレビューは、プロットだけ大量に書け … 続きを読む
【パチンコの潰し方】実は、地方自治体で課税する方法がある。【戦う者はシェア】
消費者系弁護士が発行する”消費者法ニュース”のNo111において、パチンコ特集が組まれた。 私も市議として「地方経済への打撃とパチンコ地方税について」と題し、具体的に「パチンコに課税する方法は … 続きを読む
【拡散】連帯ユニオン関生闘争記(瀬戸弘幸著)【興味がある人はシェア】
瀬戸さんの著書が刊行された。 タイトルは”連帯ユニオン関生闘争記”である。 瀬戸さん側も警察にマークされ、逮捕したり逮捕されたり。 まさに撃ち合いで、私たちにはできないレベルの戦いであった。 … 続きを読む
【各党談話】厳しくなった憲法改正。衆参同日には間に合わない。日本をアップデートする必要性【改憲したい人はシェア】
本日は、やや後ろ向きのコメントとならざるを得ないことをご容赦ください。 憲法記念日である5月3日、私は例年、この日を特別な日と捉え、「改憲の必要性」を説くとともに、自民党の力強い動きを支援する … 続きを読む
【地方議員烈伝】中核派と戦った小林ゆみ(杉並区)の、行政長としての資質。都市部におけるネット選挙、もはや空中戦ではない。【よくぞ勝ったと思った人はシェア】
杉並区においては、小林ゆみ区議を応援しました。 ここにネット選挙の、極意みたいなものが込められているように思いました。 激戦、混乱で有名となった、杉並区議選。ここには「保守・リベラル」の対決と … 続きを読む