ブログ 伝統という重み、過疎化の痛み。なんか体中が痛い。 かなりラフな内容で、あまり政治は関係ない。半ば生存報告的な側面もあるエントリ。ちょっとだけ自分のことなんかも書いてみます。今年の写真ではありませんが、FBページのカバーに使っている写真です。実は、地元がお祭りでした。校区としては人口800人... 2016.05.30 ブログ
ブログ 【重要資料】弁護士会に人権救済の申立てを行う書面・同種の手続きを行う際の参考資料 「偏向報道と戦う、保守の新しい武器」だと考えています。このような手段があることを伝えたい。福岡県弁護士会に対し、西日本新聞社の捏造記事にて人権を侵害されたため救済の申立てを行いました。事実ではない内容を実名で報道をされ、著しく名誉を傷つけら... 2016.05.24 ブログ
ブログ 【ヘイトスピーチとは何か?】司法記者クラブ(福岡高裁)にて、記者会見を行いました。【報道の在り方とは】 5月20日、西日本新聞に捏造記事を書かれ、人権を侵害されたため福岡県弁護士会に救済申立てを行いました。併せて司法記者クラブ(福岡高裁)にて記者会見を行わせて頂きました。・実際の記者会見の記録 ・プレスリリースを送らせて頂いた報道社の一覧 ・... 2016.05.23 ブログ
ブログ 侵害された人権とは何か?政治家としての誇り【西日本新聞の捏造記事問題?】 西日本新聞社により事実と異なる内容を実名で報道され、著しく名誉を傷つけられるとともに、人権を侵害されたため救済の申立てを福岡県弁護士会に行います。これは冗談とか手段として行っているわけではなく、実際に侵害された人権がそこにあるためです。いわ... 2016.05.15 ブログ
ブログ 【捏造記事による人権侵害】司法記者クラブにて記者会見を行います。【保守への言論弾圧と戦う!】 このたび、私小坪慎也は西日本新聞社により事実と異なる内容を実名で報道され、著しく名誉を傷つけられるとともに、人権を侵害されたため救済の申立てを福岡県弁護士会に行います。併せまして、司法記者クラブ(福岡高等裁判所一階)にて記者会見を行うことを... 2016.05.14 ブログ
ブログ 【ヘイトスピーチ】西日本新聞から捏造記事で人権侵害を受けました。【保守政治家には人権はないのか?】 西日本新聞社より報じられたものだが、捏造と断言すべき内容であり、私自身が人権侵害を受けました。具体的には、私自身に【文責がない個所】について掲載。依頼原稿であり編集されている個所もあるが、その点に限れば編集側に責任が帰属するというのが一般の... 2016.05.13 ブログ
ブログ 保守の学ぶべきこと。公明党の政策「も」知ってみる。 一番最初に書いておきますが、私は公明党の支援者ではありません。その上で、本日、公明党主催の時局講演会に出席してきました。一期目を含め、参加は初めてのことだったと思います。(何かで参加したかしら。。。?)当然のことでありますが「自公の枠組み」... 2016.05.12 ブログ
ブログ 【賛同する人はシェア】憲法改正を!日本をアップデートしよう。 当ブログの読者は、基本的には「憲法を改正すべき」という立場の方ばかりだと思う。そのため敢えて宣言するのもおかしいのだが、私は改憲路線を支持する政治家の一人であることを述べたい。まずもってお願いしたいのは、本意見と立場を同じくする方は、シェア... 2016.05.04 ブログ
ブログ 被災地にできること、少量物資の流入はむしろ迷惑。遠方からできる支援とは? 今回の熊本地震、及びその復旧を通じて共通認識となりつつあることがあります。それは、「初期においては素人は役に立てない」というシンプルな事実です。「迷惑」という厳しい単語を使いましたが、「道路は命をつなぐもの」であり、現地交通への負担を極力軽... 2016.04.24 ブログ
ブログ 【4月20日】珊瑚「忌」念日。朝日新聞により珊瑚が破損され、日本人のモラル低下を勝手に嘆かれた日。 4月20日を「捏造報道の日」として 国民の祝日とすることを求める請願と題して、昨年はエイプリルフール企画も行いました。今日が、まさに4月20日でございます。前述の企画自体はジョークでありますが、中身は真面目なものです。「捏造報道」の問題を国... 2016.04.21 ブログ