ブログ 【言論弾圧】千葉麗子サイン会、恐怖心を与えるような電話が複数、中止に追い込まれる。【くたばれパヨク(書籍名)】 明確な言論弾圧である。パヨクの方は冷静に考えることはできないだろうが、左翼の方は【冷静に考えて】頂きたい。イデオロギー論争ではなく、これは明確な言論弾圧である。自由な言論は、民主主義の根幹をなす。千葉麗子氏のサイン会が中止に追い込まれた。「... 2017.01.05 ブログ
ブログ 平成29年は、日韓断交の年になる【だったらいいなと思った人はシェア】 今年は「日韓断交の年」になるだろう。願望ではなく、実際にそうなる可能性が高い。現実的な理由を述べつつ、今後の外交関係の流れを推測してみたい。最大の地雷は「日韓合意を踏みにじる韓国」という点だ。あの合意に保守派は落胆し、私も落胆した一人である... 2017.01.04 ブログ
ブログ 【今年の抱負は、赤旗撲滅】公務員に赤旗押し売りで資金源?【弱点はココ!】 共産党がひた隠しにしたい実態。政党助成金をもらってないのは事実だが、「代わりに」何をしているか、である。議員に比較し立場の弱い公務員に対し、押し売りまがいの勧誘行為を継続している。赤旗には日刊紙と日曜版がある。日刊紙は赤字まみれのようで、単... 2017.01.03 ブログ
ブログ 街頭演説で大人気、爆破予告の件を市民に暴露。 市内の大きな交差点において、街頭演説。新年のご挨拶と、市政について報告させて頂きました。選挙期間中でもないのに、手を振ってくれる方が多数。わかる人には伝わってたんだ、と実感。軽く数えてたんですが、70人ほど。(時間は30分強です。45秒に一... 2017.01.02 ブログ
ブログ 【政治家あるある】新年のご挨拶「実は、年賀状が送れない」知られざる地方議員の実態 皇紀2677年、平成29年、新年のご挨拶になります。本年も一年よろしくお願いいたします。今年の抱負は「赤旗撲滅」です。共産党は、許さない。これも全て徳永克子(共産党・行橋市議)が悪い。日刊紙か日曜版、どちらかを廃刊まで追い込む。覚悟しろ。こ... 2017.01.01 ブログ
ブログ 平成28年・保守の十大ニュース【あったあった!と思ったらシェア】 日本、死ねのユーキャンだったり、聴いたこともない韓国アイドルグループが受賞するレコ大であったり、「ブームを捏造」しようとするメディアは身勝手なものだ。なので、こちらも勝手に保守の十大ニュースを作った。が、10個ですまなかった。よって「重大ニ... 2016.12.31 ブログ
ブログ 靖国参拝に対する、メディアの悪質な印象操作の実例【ひどいと思ったらシェア】 すごい!としか言いようがない。「米国が何も言ってないこと」が【記事からも明らか】なのに、タイトルには【か】をつけて、米国の名で日本を批判するタイプの記事!そのタイトルは、>「米、靖国参拝に強い不快感か 真珠湾訪問直後に防衛相(共同通信)であ... 2016.12.30 ブログ
ブログ 【稲田防衛大臣・靖国参拝】安倍首相、トランプ大統領に靖国神社を参拝して欲しい。 本日、稲田防衛大臣が靖国神社を参拝した。中韓は、これを速報。本来であれば、ニュースになること自体がおかしい。私は、安倍首相、トランプ大統領に揃って靖国神社に参拝して頂きたいと思う。これは天皇陛下が靖国神社を参拝するために必須のフローでもある... 2016.12.29 ブログ
ブログ 【和解の力】安倍首相、真珠湾における名演説。(全文)パールハーバーを和解の象徴に【偏向報道を許さない人はシェア】 安倍首相が真珠湾を訪問し、慰問を行った。その際になされた名演説の全文を掲載する。凄まじいまでの効果を示す演説である。日米離間を狙う勢力が好んで用いる「パールハーバーという単語」を、和解の象徴とするという方針だ。メディアは「不戦の誓い」など好... 2016.12.28 ブログ
ブログ 【真珠湾慰霊】敵性国家CHINAは内政干渉をやめろ。国内メディアは幇助をしていることに気づけ。 我が国の首相が、真珠湾を慰問した。首相自らも述べているように謝罪ではない。にも関わらず、CHINAは「謝罪だ、謝罪だ、CHINAにも謝罪すべき場所はたくさんあるぞ」などと騒ぐ。やかましい。事実上の敵性国家であるが、あの国にも国家としての自由... 2016.12.27 ブログ