ブログ 【衝撃映像】小坪慎也、大阪維新に頭を下げる。ウイグル支援要請のため。 大阪維新の会の西田薫府議と会談し、以下のように整いました。西田府議からは維新府議団の役職者として、まずは府議団内にて調整に尽力するという確約をとりつけました。これは「大阪維新が動いた」という話ではなく、「動かすべく、西田薫は尽力する。」とい... 2021.06.25 ブログ
ブログ 【地方議員烈伝】産廃から地域を守った。新澤良文(奈良県高取町)【必勝を祈る人はシェア】 ”もっとも揉め事に強い漢”が、地元のために立ち上がった。映画みたいな話で、もはやアニメと言ったほうがいいかもしれない。西日本最大級の産廃施設の建設計画が持ち上がり、地元の人は誰もが反対。人が生きて行く以上は、ゴミの問題は出てくる。『自分の家... 2021.06.24 ブログ
ブログ 【ウイグル意見書採択の要請】自民党大阪府連および政令市議連における議案審査のお願い、実際の協議内容の報告。 自由民主党大阪府支部連合会に対し、ウイグルを応援する全国地方議員の会は執行部の総意において”ウイグル人への人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書採択のお願い”を提出し要望活動を行いました。木下よしのぶ(大阪市議)、西川良平(堺市議)... 2021.06.23 ブログ
ブログ 我が国の政治家としてのプライド。光の速さのロビイストとして。 ウイグル関係において、ある動きをとりました。本日、想定通りの結果を得ることができました。我が国の政治は、恥ずかしい状況にあるとの指摘があります。その「我が国の政治」の中には、国会議員のみならず地方議員も含まれていると私は思っておりました。国... 2021.06.22 ブログ
ブログ 淡々と、粛々と。 次の仕掛けにおいては、多数の資料を使うことになると思う。今日は作業日とします。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイ... 2021.06.19 ブログ
ブログ 次弾装填 6月22日(火)の午後、少し動きをとる。発表は水曜日になるだろう。次の一手はある。整った、と思う。さて、やるか。次弾装填。目標、大阪。少し資料とか準備があるので、今日はこのあたりで。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリ... 2021.06.18 ブログ
ブログ 「中国と明記」した調査・抗議を求める意見書、可決。公明党市議も賛成、行橋市議会。 令和3年6月17日、行橋市議会において、自由民主党所属の小坪慎也(私)など与党系会派代表らを提出者とする「中華人民共和国による人権侵害問題に対する調査及び抗議を求める意見書」が可決しました。その書き出しは”新疆ウイグル自治区で、大規模な恣意... 2021.06.17 ブログ
ブログ 対中非難決議の見送り、13団体が抗議声明。消えざる炎が灯った日~地方議会からの意見書採択を目指して 国会決議の採択はなりませんでした。政治的な事実として、公明党を除くすべての了解していたと、古屋会長が投稿されております。採決に向けて最後の最後まで努力してくださった、ウイグル国会議員連盟の先生たちには深く感謝いたします。また、国会決議のため... 2021.06.16 ブログ
ブログ 「対中非難決議」国会に”上程されない”ため、各議員は賛否すら明らかにする機会がない。公明党を除く全党が了解していた。【詳細が知りたかった人はシェア】 自民党所属の地方議員として、国会議員ではないため第三者的にな述べ方にはなるけれども、政治家として解説する。まずもってご尽力頂いた皆様、特にウイグル協会の方はここ数か月は私生活を犠牲にしての活動、特に後半においては連日に渡る街頭活動など大変な... 2021.06.15 ブログ
ブログ 「対中非難決議」不発か?内閣不信任案で。手続きを説明【政治の責任を問う人はシェア】 私は国会議員ではないので、断定的に述べることはできないとしつつも、一応の議会手続きとして記しておく。最優先として処理されるのは「動議」という手続きであり、これは「議案を動かす」みたいな意味で考えて欲しい。議会とは、賛否(立つ・座る)という、... 2021.06.15 ブログ