2020-08

ブログ

明日は、九月議会本会議初日

昨夜の移動、ちょっと疲れたのでお休みです。明日の本会議、しっかり頑張ってきます。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツ...
ブログ

無事に盛会、小坪しんや市政報告会イン大阪

最終便の新幹線に飛び乗り、なんとか地元まで。こんなこともあろうかと、新幹線の止まる駅まで車で行ってたので行橋まで戻ることができました。どうなることかとドキドキしたのですが、皆様のおかげで無事に成功させることができました。いま事務所に戻ったと...
ブログ

【維新】都構想、住民投票でダブル選はあるか?橋下徹、出馬の可能性について。その場合は、長尾敬vs松井というカード【警戒する人はシェア】

橋下徹氏の政界復帰。「ない」と思う方が多いだろう。けれども、方法として存在しないわけでもない。都構想は、維新の一丁目一番地である。その住民投票が11月1日に実施されると想定しているが、その住民投票に”何がしかの選挙”をぶつければ盛り上がるの...
ブログ

安倍総理、お疲れ様でした。ただ、寂しさはある。世界の力場に空白【気を強くもつ人はシェア】

「お疲れ様でした!」と、まず述べたい。悲しんだり批判されるようなこととも思えない。一部は「投げ出した」と言いたいのだろうが、最長政権である。戦後史に残る偉業である。寂しさは、ある。鳥人間コンテストでも歴代一位になろうとも、やがては着水するの...
ブログ

ミサイル着弾後の日本国内の被害想定(携帯小説風)【覚悟を決めた人はシェア】

ある意味では、もはや有事だ。仮に有事が勃発したとして、何が起きるかを想定した携帯小説風のシミュレートがある。ミサイル着弾後の国民生活を想定したものだが、インフラが停止した状況の問題点を列挙している。有事により国民からも膨大な死傷者を出したと...
ブログ

地方議員の、仕事術。未来の読み方と特化集中。肉体と精神のオーバーヒート

ちょうど一年前の、8月26日の記事。毎年、この頃はこんな感じなのだろうかと思ってみたり、既視感。匂わせるだけでも、あまり書くのはよくないんだよなぁと思ってみたり。自分で読み返してみて、「あぁ、ほどほどのレベルで書いてるなぁ」と思ったので再掲...
ブログ

小坪しんや市政報告会in大阪(8月30日)来賓:長尾敬【興味のある人はシェア】

市議が他の都道府県で市政報告会を行うというのは、相当に珍しい事例ではないだろうか。かつ、市政報告会の来賓が、その小選挙区の支部長というのはさらに変わった構図でしょう。大阪で市政報告会を実施することとなりましたので報告します。会場規模は100...
ブログ

すいません、今日もお休みします。

夏休みならいいのですが、事務仕事が大量に。そして(産廃関係も含め)「復活」せざるを得ない情勢のため、やっぱり休暇はなしです。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェ...
ブログ

明日は、大阪方面のイベント告知を書きます。

動画では少し触れたのですが、儀礼的な側面もあり告知できていないイベントがあります。明日のBlogで告知するため、大阪に行ける方は「30日(日)」は予定を空けておいて頂けると嬉しいです。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのク...
ブログ

休載。

事務処理が終わらないため。産廃関係の際、一気に負荷をそちらに集中したため、後回しにしてしまった政策が追いつかない。あれはあれで継続中ですが、複数の国会議員事務所や多数の県議(他県を含む)など参加者が増えているため、私の負荷自体は相対的には減...