-
最近の投稿
- ウイグルを応援する全国地方議員の会のHP 2021年4月12日
- 三期目の当選から、一年。政治家の重み 2021年4月11日
- 【食レポ】台湾パイナップルが届く。ちなみに私は、まだ。【食べてみたい人はシェア】 2021年4月10日
- メディアの暴走を、国家が止められなかった忌むべき日 2021年4月9日
- ウイグル関係、大きめの執筆作業が一件完了。 2021年4月8日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
-
「押し紙」なんと7割。悪質事例、関東でも。裁判で明らかに【公取委は摘発すべき】
2017年11月27日大阪に続き千葉でも、である。 なんと搬入される新聞の「7割が押し紙」である事例が法廷闘争で明らかになった。 実態が明らかになったのは毎日新聞である。 イデオロギーについては異なる陣営であるが、 … 続きを読む
-
政治vsマスゴミの行方、これからのメディア規制の帰趨
2017年11月26日本稿においては、思考のみを書いてみる。 通常は肉付けにあたる部分、ロジックの解説に文章量を割くのだが、ある意味では「手抜き」とさせて頂きたい。 本日は、地元で航空祭。 他、所用もあり思うように … 続きを読む
-
Facebookアカウント停止。更新しないお知らせ
2017年11月25日体調調整のため、です。 尿道結石になりまして、それでも定常業務はまわしていたのですが、どうしてもblogまで手が回りませんでした。 詳しくは、昨日の投稿をご覧ください。 あと、Facebook … 続きを読む
-
救急車で運ばれてわかる、備えの重要性。地方議員の在り方
2017年11月24日救急車で運ばれました。 激しい腹痛があり、自分で運転して行こうと試みるも断念。 車より降車直後、あまりの痛みに嘔吐。 結果的には尿道結石でした。 命の別状はありません。 (数日から一週間程 … 続きを読む
-
【憂国忌】新嘗祭、今日この日に国を憂う。三島由紀夫烈士の言葉を振り返る。
2017年11月23日本日、福岡では筥崎宮において「憂国忌」が挙行され私も参列させて頂きました。 主催団体は福岡黎明舎、先輩らに可愛がって頂くと共に、私も名を連ねております。 私の、毎年の恒例になっております。 & … 続きを読む