ブログ G7に、対中非難の国家意思を示せないまま、サミットに参加する可能性。ミャンマーの決議のみは衆院で諮られることに。ウイグル・チベット等はまだ。【情報を求めていた人はシェア】 「ウイグル・チベット・モンゴル・香港」という対中批判色が強いテーマに、「+ミャンマー」の形で決議案だと認識していた。本日「ミャンマーのみの決議」が報道された。ウイグル等が除外された格好か?と一部で話題になっている。当時、一部からはミャンマー... 2021.06.03 ブログ
ブログ 思うこと。 生存報告代わりに、投稿しておきます。なかなか原稿が進まず苦悩。気になっている件も多々。しかし情報収集は進まない。例えばLGBT法案のこと、いまの状況(特に性自認)については反対の立場です。こちらも触れたい思いはあるが、情報収集が追いつかない... 2021.06.02 ブログ
ブログ 6月議会、本会議初日。 やはり本会議初日は少し緊迫する。全員協議会も開催された。コロナ対策としてだと思うが、本会議場で開会されたのは記憶する限りでは初めて。初日は、それとなく緊張感を持つけれど、特に大きな動きもなく。少し疲れた。書きかけの原稿を進め、本日は就寝。明... 2021.06.01 ブログ
ブログ 鬼滅の刃が流行して、政治家として嬉しかった理由 「努力」の一言に尽きる。才能ではない、その一点だ。努力と根性で何でもできるとは言わないが、昨今のアニメなどの風潮は「産まれたときから凄い才能を持っていた」だとか、「努力もせずに凄まじいパワーを得た」みたいな話も多い。食傷気味だった。※ 日本... 2021.05.31 ブログ
ブログ 【食べ比べ】政治家による台湾パインと石垣パインの異常に詳しい食レポ【どっちも気になる人はシェア】 対CIHNA牽制の一環からも、台湾パインは重要なテーマだとは考えています。私には正確な数量は分かりませんが、当Blogからは約10t近くのご注文を頂いたとのこと。凄まじい量です。報道(フォーカス台湾)によれば、台湾産パインの輸出量は1万50... 2021.05.30 ブログ
ブログ どうなる?ウイグル等への国会決議。人権侵害に対し、国家としての非難の意思表示を求める。 我が国が国家として意思を示す方法として、国会決議という方法がある。日本ウイグル国会議員連盟は、再稼働する際において「決議」にも言及している。ここから一週間ぐらいが勝負だ。このあたりは勘なのだけれど、月曜日・火曜日あたりが天王山ではないだろう... 2021.05.29 ブログ
ブログ もう一日ください。 下準備というか、根回しみたいのもありました。他、本日は議会運営委員会もあり、、、ストレートにいうと、一本、原稿が間に合わず。それで今日のアップは断念します。明日は早起きして、これを完成させよう。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つの... 2021.05.28 ブログ
ブログ 【邀撃】引きつけてから撃て 映画のワンシーンを思い出した、という話。ベテラン指揮官は、このような指示をすることが多い。よくあるシーンだ。私もそう思う。さて、充分に引きつけた。そろそろ頃合いかな。反撃を開始する。長射程のライフルなどは、これに当たらないのだろう。けれど、... 2021.05.27 ブログ
ブログ 【拡散】ウイグル等への人権侵害に対する非難決議案(叩き台?)がネットに公開。我が国の意思を示すために。 ウイグル問題に関し、大きな動きであると感じる。欧州などにおいてジェノサイド認定を始め、国家単位での意思表示がなされている。しかし、我が国は、国家としての意思を示すことができていない。つまり、「日本人は、公式には何も言ってない」と言われても仕... 2021.05.26 ブログ
ブログ 【パチンコの潰し方】実は、地方自治体で課税する方法がある。【戦う者はシェア】 実は、パチンコに課税する方法は【ある】。しかも地方税で。自粛要請は要請に過ぎぬゆえ”応じない自由”も無論ある。その中で注目を集めているのがパチンコ業界だ。地方公共団体は、再三に渡る要請を行い、一部では指示も出されてはいる。パチンコ側は、恐ら... 2021.05.25 ブログ