ネットの声というものが届いた瞬間と言ってもいいだろう。
webのレスに対して大阪市はレスを返さない。しかし、大阪市議の質問趣意書には行政として公式に回答せねばならない。
その名は、木下よしのぶ
自民党8期・阿倍野区選出。当然、自民党大阪市議団の中での発言力も高い。というよりも、自民大阪府連の幹部中の幹部の一人。
祖父の代から数えて”もうす100年”という偉人。この数字を聞くと、「もはや学校か?」と思うほど。世襲批判は仕事ができない場合のみで、ガチガチの英才教育を受けたプロフェッショナルの場合は賞賛されるべきだ。
お代は見てのお帰りとは言わないが、この斬れ味のある趣意書をまずはご覧頂きたい。
長大な議員キャリアを持つが、元職は記者。
ここからの趣意書は、相当に破壊力がある。
テキストの言葉、その一つ一つに凄みを感じる。
決して激しい言葉ではない、なのに重みを感じる。
大阪・武漢港MOU、港湾局は府・市での共同設置であるため、どちらかの議会だけというわけにはいかない。港湾局については、府行政が主導という声もあるが、全国的に言えるように政令市の場合は市議会の発言力も強い。
自民8期、議長経験者。ベテラン中のベテラン議員、木下よしのぶ先生が質問主意書を提出した。大阪市にて、木下事務所より頂きました。
(朗報)
そして朗報、本Blogに「感想」をお寄せください。
木下議員の懇親の主意書、是非とも。
何が朗報なのかと言えば「あと何と何が聞きたいんやー、おまえら(小坪および複数の若手議員)が聞きたいこと、全部、俺がやったるからー!」と力強い声を頂きました。質問主意書は、二段、三段と打っても問題ありません。
「なんか俺に見えへん、おもろい切り口とかないか?俺が気づいてないこともあるかもしれへん、意見があるなら言うてや!」とのこと・・・。
私は”友人や同志にも伝えていいですか?”と聞いたら「ええよ?」とのことでしたので、主意書の感想とともにコメント欄で「お願い」すると、そのまま木下議員に送ります。場合によっては採用されます。採用される可能性は高くはないかもしれませんが(めっちゃ頭いい)、とりあえず見てはくれます、検討もしてくれるってことです。
【告知】チベット証言集会in大阪 令和4年5月28日、地方議員の会が主催
※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。
↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。
不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。
(OGP画像)
令和4年5月16日
大阪市会議長
丹野 壮治 様
質問主意書
大阪市会議員
木 下 𠮷 信
昨年12月16日に締結された中国の武漢新港とのパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)について、大阪市会会議規則第56条第1項の規定に基づき、別紙6項目について質問主意書を提出します。
今後の港湾行政のあり方や方向性について、市民に理解して頂く為にお尋ねするものでありますので、明快なご答弁を賜ります様よろしくお願い申し上げます。
Q1. 港湾担当者からの説明によりますと、「昨年11月に武漢新港管理委員会からパートナーシップ港提携に関する申し入れがあった」との事ですが、いつ・誰から誰宛に・どういう形で申し入れがあったのでしょうか?
もし、依頼の文書があれば中国語版と日本語版の両方を添付願います。
Q2. 11月の申し入れを受けてから12月16日の締結まで約1ヶ月でのスピード決裁で対応されたと思うのですが、申し入れから締結までの事務手続き上の決裁の流れについて日時を追ってご説明願います。
Q3. コロナ禍で様々な人的・物的制限がある中、急いで締結しなければならない理由は何ですか?
Q4. 議会への説明については「12月16日にオンラインで締結式を行います」という内容で記者発表の説明だったと伺っており、改めてお尋ねしたいと思います。
武漢新港とパートナーシップ港を締結する事で、大阪港湾局としてどのようなメリットがあるとお考えですか?
Q5. 大阪港では2019年に「台湾港」「広州市港務局」「山東省港口集団」と相次いでパートナーシップ港を締結しており、申し入れがあれば分け隔てなくどこの港であっても公平に引き受けるというスタンスで対応されるのでしょうか?
パートナーシップ港についての一定の条件や制約等があればご教示下さい。
Q6. そもそもパートナーシップ港について、締結する場合としない場合の対応の違いを解り易くご説明頂けないでしょうか?
パートナーシップ港の定義の解釈になるかもしれませんが、締結港と未締結港の違いについて、交易上のメリット等市民生活にとってどのような影響があるのか、大阪港湾局としてのご所見を賜りたいと存じます。
令和4年5月16日
大阪市会議長
丹野 壮治 様
質問主意書
大阪市会議員
木 下 𠮷 信
大阪市住之江区咲洲地区におけるメガソーラー事業について、大阪市会会議規則第56条第1項の規定に基づき、別紙8項目について質問主意書を提出します。
本件については、港湾局が太陽光発電事業に限定して市有不動産の貸付契約を条件付き一般競争入札によって締結されたもので、契約の相手方を含め行政手続き上問題がなかったのかどうか、市民からの問い合わせが寄せられた為お尋ねするものです。
市民に対する説明責任を果たす意味からも、明快なご答弁を賜ります様よろしくお願い申し上げます。
Q1. 平成24年11月16日に入札の実施要領は配布され、12月5日に入札及び開札が行われています。
わずか3週間足らずの期間で、現地見学会や質問の受付や回答など極めてタイトなスケジュールで入札が行われたと思うのですが、市有地の賃貸借契約に伴う手続きとしては、3週間という期間は通常通りのスケジュールで執行されたと理解して良いのでしょうか?
入札や契約に詳しい知識を持ち合わせておりませんのでご教示下さい。
Q2. 貸付地積が実測で49996.15㎡となっており、約5万㎡の用地が予定価格月額55万円と記されております。
この55万円の根拠をお示し下さい。
Q3. 結果的に応札した業者は何社だったのですか?
Q4. 落札金額を教えて下さい。
Q5. 平成24年12月26日付で、伸和工業(株)と日光エナジー開発(株)の連合体と賃貸借契約が締結されました。
しかしながら、翌25年10月28日付で事業継承にかかる賃借権譲渡承認が認められ、連合体組織から合同会社組織に変更されました。
契約から10ヶ月後の事です。
構成員は伸和工業(株)と日光エナジー開発(株)のままで、組織体が連合体から合同会社に変わっただけです。
連合体組織と合同会社組織とでは何がどう違うのか解り易く説明して下さい。
また、なぜ変更する必要があったのですか?
事業継承にかかる賃借権譲渡承認と記されていますが、誰が承認するのですか?
Q6. 平成25年10月28日付の賃借権譲渡承認から9ヶ月後の平成26年7月31日には、日光エナジー開発(株)が退社して上海電力日本(株)が加入し、伸和工業(株)とともに代表社員として就任されています。
これら一連の流れを検証してみると、入札当初から上海電力日本(株)を参入させる為の手続きを進めていたのではないかとも思うのですが、契約を含めて一連の手続きに問題はなかったのでしょうか?
Q7. 参考までに教えていただきたいのですが、上海電力日本(株)という会社は本市における入札参加資格を有する企業なのでしょうか?ご答弁下さい。
Q8. 今回の案件のように、短期間にコロコロと組織体の変更や代表社員の変更がまかり通るのであれば、当初の入札要件は全く意味を持たず、形式的な手続き論に終始するような印象すら持つのですが、私の理解が間違っているのであればご教示頂きたく存じます。
市民の財産を賃貸する契約ですから厳格に運用して頂きたいと思うのですが、今後も同様の手続きを取る事で、契約の相手方が変わったりする事があるという事なのでしょうか?明確にお答え下さい。
令和4年5月16日
大阪市会議長
丹野 壮治 様
質問主意書
大阪市会議員
木 下 𠮷 信
本年3月のドバイ万博視察の為の出張に関し、大阪市会会議規則第56条第1項の規定に基づき、別紙5項目について質問主意書を提出します。
万博推進局は、府市で共同設置されている部署であり、知事・副知事及び府職員についても、市民に対する説明責任を果たす意味から、明快なご答弁を賜ります様よろしくお願い申し上げます。
Q1. ドバイ出張者の氏名と所属役職名及び出張命令書に基づく出張中の担当業務を教えて下さい。
Q2. 出張者全員の出張期間中の業務行程表及び各人の出張報告書を添付して下さい。
Q3. 出張者全員の出張関係費(日当・宿泊費含む)の明細を教えて下さい。
(府の負担分、市の負担分をそれぞれ明示願います)
Q4. 出張中の共通経費について府と市の負担額を項目ごとに明示して下さい。
(現地への土産代、移動の為の交通費、関係者との打ち合わせ飲食費等)
Q5. 今回、開催地の市長として松井市長が出張される事になったのは、どういう理由があったのか、その論拠を教えて下さい。
私が調べた限り過去の万博で開催地の市長村長が出張された記録が見当たらず、松井市長が公費で出張される必要性についてご答弁頂きたく存じます。
速攻でアポイントを組めた理由、同じ動きをとれている理由、
それは日頃からの信頼関係ゆえに。
ちょうど出張に出るところ、事前に秘書さんに伝えてくれており、印刷してくれていました。
明け方まで資料作成、午前中には新幹線。
小倉発、新大阪。
15:00 取材
(~17:30)エンド
18:00 会議
西川良平堺市議、西村ひかる府議、
小坪しんや大阪後援会・会長と。
(~20:00)
20:30 新大阪発。
丁寧な取材というものがGoogleに置き換わり、記者と議員の信義則がLINEに代替されるようになって久しい。
こんなものはデータでやり取りすればいい、電話一本で済む。
そうだね、そうなんだろう。
まったく否定しないし、その通りだと思う。
無駄な作業なのかもしれないね。
私は、若いわりに古臭いところがあると言われる。
実際にネットで台頭してきた議員であり、レガシーメディアの悪癖をマスゴミと呼んできた。
ただ”古臭いもの”の全てが悪かと言えば、そうではなく。
中には古き良きものというものだって、あるってことは言わせて頂きたい。
ネットを使う、私の立場だからこそ。
ICTも推進すればいい、新たな技術も導入すればいい、
中身にもよるけれど私も、基本は推進側だ。
(中国系の顔認証を社会全体に導入しようとか、子供をyoutube漬けにしましょうとかなら反対する。)
けどね、デジタルに”代替”しきれない、レガシーなもの。
いわゆる無駄って部分、本当に無駄なのか考えて欲しい。
大阪市会の8期、議長経験者。
私が対等かと言えば、そんなわけはない。
自民党の政令市議連の前会長、ウイグルの意見書が全国で採択されまくったのは、政令市議連の文書発出も大きな影響を与えたのだけど、
ではなぜ一緒に動いてくれるのか?という部分は考えてみたい。
どこかの大きな街の議会の、凄まじく政治力をもった議員がいたとして、
物凄く多忙な方で、常に様々な案件を受けている人がいたとして、
ピコピコとメールだけ打って、電話とFAXだけで仲良くなれるのだろうか。
行動を共にし、わざわざ主意書を作成してくれるだろうか、
同じ案件を追いかけてくれるだろうか。
小さな時間を少しずつ、
一歩一歩をともに歩んだ信頼関係って、デジタルでは代替できない。
電話で済む、メールでいい、それでいいときもある。
けれど、それだけでこんな動きになるとは思わないで欲しい。
行くことは、無駄じゃないよ。
文字なんてデータだ、コピペすれば一瞬だ。
そんなことは分かってる。
けれど行くんだ。
だから人は動くんだよ、
動かそうと思ったら、自分も動かないとね。
高速での移動、それはそれなりにお金もかかる。
単に徹夜するだけでは速度は出ない。
週末は行政が動いていないので、月曜日に主意書、
そして火曜日に提出した現物を受領、取材も同日に。
これが最短の日程だった。
予算はかかる、けれども行く。
実際に行かないと、進まないから。
月ごとにご浄財をお願いする仕組みであり、年度予算を考える上で非常に助かっております。
※ セキュリティ対策には力を入れておりますが、カード会社の仕様に強く依存せざるを得ず、下記の「カード情報入力」をクリックしますと、(その画面ではなく)ブラウザ上の、ページ最上部でポップアップが開きます。これは仕様のため如何ともしがたいのですが、情報入力の際にはページ最上部までスクロールをお願いいたします。
毎月定額を献金して頂ける方
(上記の※欄の動作は、仕様のためどうしようもありません。申し訳ありません。)
個人献金のお願い(銀行振り込み)
行政は、公式に回答する。
これは国会同様だ。
ちなみに全議会にあるわけではなく、質問主意書が存在しない(文書質問)議会もある。
行政回答の作成は、作成側の公務員にも負荷のかかることであり、当然、職員負荷の問題がでてくるため。皆さんが1000人から同時にコメントをもらって、全員にレスができるのか?っていう話に近い。
そのため地方議会では比較的に大きな議会(職員数に余裕がある)にしかない制度だと思う。
さて。
質問主意書への回答は、行政として公式なものになる。
大阪市はどのように回答するのだろう。
木下議員の主意書は極めてシンプルだ、高圧的なものでもない。
とはいえ、これこそ「みんなが知りたかったこと」そのものではなかろうか。
ここさえ整理できれば、一気に話はクリアになっていく。
当然、回答は公開する。
それは公式のものゆえに。
(ただタイミングは調整させて頂きますが。)
ちゃんとソースをもぎ取ってくる、
議員が得てきた”事実”、そのソースを前に、どのように評論するかは皆様の自由だ。
さて、隠されていたベールが、いま明かされて行く。
これが地方議員の本当の仕事。
(朗報)
冒頭の繰り返しで恐縮ですが、本Blogに「感想」をお寄せください。
木下議員の懇親の主意書。これに関する感想です。
(もはや私へのコメントはいらないので『木下議員へ』と書いたお手紙口調でも構いません。あと声援があると、めっちゃやる気になると思います。)
「あと何と何が聞きたいんやー、おまえら(小坪および複数の若手議員)が聞きたいこと、全部、俺がやったるからー!」と力強い声を頂きました。
質問主意書は、二段、三段と打っても問題ありません。
「なんか俺に見えへん、おもろい切り口とかないか?俺が気づいてないこともあるかもしれへん、意見があるなら言うてや!」とのこと・・・。
武漢港とのMOUでも構いませんし、上海電力のことでもいい。
19日の23:59頃まで募集します。
確認しました。
私は”友人や同志にも伝えていいですか?”と聞いたら「ええよ?」とのことでしたので。読者にも権利はあると思います。
主意書の感想とともにコメント欄で「お願い」すると、そのまま木下議員に送ります。暴言じゃない限りは、まるまる送ります。
場合によっては採用されます。
採用される可能性は高くはないかもしれませんが(めっちゃ頭いい)、とりあえず見てはくれます、検討もしてくれるってことです。
地味に凄いことですよ、これ。
大阪市議は動いた。
やがて回答は得られるでしょう。
もちろんネットに公開する。
いまなされている議論、その土台にあたる基礎部分が大幅に強化されるわけだ。
しかも、その強力な刀を、我々にも振らせてくれるようだ。
声は届く、思いは通じる。
誰もが知りたかったこと、そして解き明かせなかった部分。
ガチの公式資料が手に入るのだ。
現場の地方議員と共に戦う人は、FBでのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。
※ 恐らく表示される人数が極少数になると思うので、とりあえず「見えた」人はイイネをお願いします。一定数がないと、タイムラインにあがらないと思う。私のアカウントの場合は特に。
一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓
↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。リンクURLを修正しました。)
不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。
コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)
木下先生 には
時間ができた時は、市政報告会で勉強させて頂いております。
ありがとうございます。
上海と言えば、やはり一帯一路を現地で推進する
「大阪政府上海事務所」の事が気になります。
大阪市の職員が在中しているのか、現地職員を雇用しているのか、や
他の海外事務所を廃止して、上海一本にした理由も気になります。
「大阪市パリ事務所は、2012年8月31日をもって廃止しました。
大阪市シンガポール事務所は、2012年10月15日をもって廃止しました。
大阪市シカゴ事務所は、2012年11月30日をもって廃止しました。
大阪市上海事務所は、2013年1月1日をもって大阪府上海事務所と統合し、
大阪政府上海事務所として運営しています。」
平成3年1月に日韓両国の外相が署名した在日韓国人の法的地位及び待遇に関する覚書により
教職員を含めた市職員に韓国籍の方も採用している事はわかっておりますが、
その後、韓国籍以外の職員も採用されていると聞いております。
今期(令和2年12月24日~)の大阪市多文化共生指針では、韓国朝鮮に特化した政策をやめ
どの国の方も公平に考えるような内容で、
公務員の採用を更に増やす事もその中に盛り込まれた事もあり
覚書締結の平成3年以降、いったいどれくらいの外国籍職員が大阪市内で働いているのか
部署別に知りたいと思っておりました。
どの国の人も、祖国のために何かしたいと思うであろうと考える時
外務大臣の覚書で外国人を市の職員として採用している事実についても納得できておりません。
随分前に、大阪市に質問した時には、教職員の事は教えてくれませんでしたが
市民局に数名外国籍の方が採用されているとの回答は頂いておりました。
うまく書けませんが、その辺り、質問して頂けるのであれば
ぜひお願いしたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
大阪市会議員 木下 𠮷信 様
木下 吉信先生のお心とお言葉に甘えて書かせていただきます。
武漢新港とのパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)について
大阪市住之江区咲洲地区におけるメガソーラー事業について
本年3月のドバイ万博視察の為の出張に関して
三つの重要な質問主意書の作成し、提出をしてくださりありがとうございます。
私は関東在住の一主婦ですが
大阪の情況、特に最近の大阪と外国との付き合い方について大きな関心を持っています。
また大阪は日本にとって非常に重要な都市だと思っています。
大阪は日本を動かすことが出来る、舵取りが出来ると認識しています。
それは外国勢にとりましても同じ認識だと思えます。
その大阪に木下先生のような政治家の先生がおられますこと
そして今回のように速力と実行力をもってご尽力くださっておられますこと
その上、ネット民、ネット保守層にご配慮までくださいましたこと
木下先生の政治家としての在り方全てに感動し感謝しております。
小坪氏が重要視しておられる地方議員の存在
地方議員であるからこそ、地方を護れる
結果的に地方議員が日本を護れると言うことを
木下先生で見せていただいています。
こうして見せていただけますことにも、心から感謝しております。
ネット民、ネット保守層は、時には現場の政治家先生の見ておられる景色や
感じておられることや、思っておられる方向性とは
違う方向に動いてしまうこともあると思います。
ですが、決して悪意がある訳では無いのです。(意図的な工作はあるかも知れませんが)
もしも、どんなに方向性が違ってしまうことがあったとしましても
どうか、ネット民、ネット保守層の地方と国を思う気持ちは受け取ってくださいませ。
そして間違っていること、勘違いしていること、改善や修正して欲しいことを
ご教授いただけたらと願っています。
質問主意書の回答もネットで公開していただけるとのこと
心から嬉しく、ありがたいです。
木下 信吉先生
大阪のこと、日本のこと、どうかよろしくお願い申し上げます。
木下先生が作成し提出してくださいました三つの質問主意書の回答を
心から楽しみにお待ちしております。
木下 信吉先生
本当にありがとうございます。
わざわざMOUを破棄する理由は何なんだろう。
MOUの締結を継続して欲しい大阪市民が多数
いるかもしれないというのに。┓(´Д`)┏
皮肉で書いてんのかもしれんが、今回の武漢肺炎による経済停滞の原因を作り出した集団と、経済で手を結ぼうとする人が多いだなんて結論、どうやって出てくるんだか。
やっと言ってくれたのは、高市さんだった。まさかの山口環境大臣も追随??
全国展開で自然破壊をされた上に、エネルギー不足になるのは目に見えてる日本。昨日、大高未貴さんが出られてるのでと虎8見たのですが、世界中で使われてる太陽光パネルの8割もが中国製ですって。そりゃウィグル人を奴隷労働させて作ってるんですから何処も価格競争なんか出来ないですよね。ヨーロッパは中国依存から脱け出そうとしてます。だが日本には、そんな気配もない。中国に侵食されて行く日本が危ない。
FUKUDA MAKOTO 【DOJ🛡No.0001】@8ueBd6tf29iYRpZ
#メガソーラーを禁止に
#DOJ
高市会長「メガソーラー設置の為に、豊かな森林の伐採が進む事によって返って地球温暖化が進むのではないか?」
山口大臣「太陽光発電の為に、妄りに森林伐採が進めば自然環境、景観への影響、土砂流出による濁水の発生、森林の多面的機能面での影響が懸念される!」
午後9:00 · 2022年5月14日
🔻太陽光・充電設備の設置義務化 新築住宅で報告書案―都検討会
JIJI.COM
東京都の有識者検討会は11日、新築住宅に太陽光発電設備の設置を義務付けるよう提言する報告書案をまとめた。電気自動車(EV)など走行時に二酸化炭素を排出しないゼロエミッション車(ZEV)用の充電設備の設置義務化も求めた。月内に正式に取りまとめる。都はパブリックコメントなどを経て、年度内に関係条例の改正案を都議会に提出する。(2022/05/11-18:09)
今回のブログの内容と違いますが
太陽光・充電設備の設置義務化 新築住宅で報告書案―都検討会
貯金して頭金溜めてローンを組んで家を建てようとしている人には辛いです。
東京で車は要らない人もいるので義務化する必要はないのではないでしょうか?
皆さんにもパブリックコメントでご意見をお願いいたします。
原発再稼働すれば良いだけですからね。太陽光パネルだけで、EVまで走らせるとか無理ですね。環境に優しいとか、いいことしてるみたいに言って結局、中国の思うツボに嵌まろうとしてるだけです。電力不足は安全保障にまで関わります。中国が企んでいるのは、そこではないでしょうか。
よかったです。大多数の大阪の選挙権を持っている人達の意見もこれでしっかりと届いた事でしょう。まだまだ油断はできませんが。届けることだけでなくその後も大事ですよね。
小坪議員、引き続き経過報告その他、よろしくお願いいたします。
木下よしのぶ大阪市市議閣下。
御多忙の中、この様な行動を取って頂き、感謝にたえません。有難う御座います。
当方、関東の人間ですので、大阪市のみならず関西方面の【政治状況】に全く詳しくありません
ので、先ず初歩的な質問をいたしたいと存じます。
1,そもそも、【大阪維新の会】が、ここ迄『アッという間に』近畿政治の中心勢力になった原因は
何なのでしょう?私が知っているのは、『大阪自民が、腐り切って、あろう事か不倶戴天の敵
である筈の【共産党】と手を組んで、やりたい放題の狼藉を恣にした事に、先ず大阪の有権者
の怒りが爆発!それが、燎原の火の様に瞬く間に燃え広がって、現在に至る。
この様に感じているのですが、敵役になり、散々苦労されている当事者である木下大阪市市議
の御考えを御教示頂けませんか?
そもそも、何故【大阪自民】は、よりによって【反日日本共産党】等と組んだですか?
2,【大阪維新の会】創設者の1人である【橋下徹】氏が、兼ねてより【怪しい媚支那発言】を連発
され、その行動の結果が今次の【上海電力メガソーラー事案】に露呈していると考えています
。
それでも【大阪始め近畿の有権者】は【大阪維新の会】を信用しているのでしょうか?
全国的【反橋下徹世論】を意識した【松井大阪市市長始め、現在の維新の幹部】は、橋下氏
と距離を置く発言を『意識的』にされている様ですが、それは【日本人の為の政党←立憲民主
の様な反日特亜≒我國に対する静かな侵略の手先で無く…】として信用出来ると思われますか?
3,今般の【大阪市で露呈した、共産支那の静かな日本國侵略】に対抗する具体的な【地方政治が可
能な政策】は有りますか?
以上、質問します。宜しくお願いします。
小坪市議、『一見無駄に見える手間暇を掛けて、自ら会いに行く。』←我々が、先ず人を信用出来るか如何かの判断として、【日頃の行いが、言う事と合っているか?現行一致】があると思います。そして、その人が取る【実際の行動】で【その人の本気度】を測るのでは無いでしょうか?
この、デジタル全盛時代であっても、我々人間は【アナログ生物】では有りませんか?
小坪市議の、我が選挙区の代議士が、落選危機になった時の遥々関東の東端の一地方都市にまで駆け付けて『必死に応援して頂いた。』その姿、今も鮮烈に覚えております。結果、何とか比例で当選出来ました。
これで、私は【青山繁晴参議(今度の参議院選改選立候補してます。全国区は青山さんに入れます。何故なら、我が選挙区の自民党代議士ゼロになる絶望的落選危機の中、死にそうな超多忙にも関わらず、【切り込み隊長】応援演説を小坪市議と共にして下さったからです。】と共に『小坪市議、この人は信用出来る。』と判断して、先ずこの御二方からの【発信】を第一の判断材料にしています。
小坪市議は、以前『私は、こう見えて【浪花節】が好きです。』と言われましたね。私も同じです。
今、我が日本國の【高信頼社会】が、世界の人々から羨望されています。その【信頼を元にした社会】を築けたのは、先祖代々の【浪花節】を大事にして来たからだと思案しています。上の体験の様に、己を振り返ると、【人を信用する判断基準】は、我が日本の伝統が色濃く内面に残っているのを、今更ながら実感しています。
デジタル技術は【手段】です。それに支配されない様に有りたいものです。
木下議員の質問主意書の内容は、流石にベテランと思います。
パートナーシップ、メガソーラーのどちらも、短期間で進められた事の説明内容に、大阪府民が納得できるかでしょうか。
大阪の件も氷山の一角で、全国各地で似たよような事案が、水面下で進行しているように感じます。
国民の多くは生活に手一杯で、政治行政の見えないところまで気が回りません。
故に、議員さん公務員さんには納税の形でお給料を払っているのです。
納税者が豊かになれば税収も上がるのですから、国民が貧しくなる方向の政策は理解できません。
小坪市議のブログも、ますます目が離せなくなりそうです。
.
木下先生のような頼りになる方がおられるのに
大阪自民はなんで維新からいいようにやられてるんでしょう?
頑張って盛り返していただきたいと思います。
木下議員
お疲れ様です。
小坪議員のブログで大阪市会議長宛の質問主意書を拝見しました。
流石、丁寧な表現ながらツボを突いた効果的かつ網羅された適切な
質問、感服致しました。
この質問主意書なら大坂の主権者が抱いているであろう多くの疑問が
解消される事と思います。
迅速な仕事に感謝致します。
さて、追加の質問も受け付けて頂けるとの事なので、いくつか愚問を
投げてみたいと思います。
上海電力は太陽光パネルで発電した電気を関西電力に売電していると
思いますが、売買契約内容は議会に公開されているのでしょうか?
次に、上海電力は大坂市と大阪府に法人税を納めているのでしょうか?
仮に赤字で納めていないとなると黒字化に向けての
事業計画書を大坂市と大阪府に提出しているのでしょうか?
最後に、この度、経済安全保障推進法が成立しましたが、この法律で
遅くとも2024年までに電力は基幹インフラに該当するので事業者は
管理システムの概要や仕入れ先、部品の詳細について事前に国に報告
する義務を負います。
仕入れ先の報告、太陽光パネルの大半はバイデン政権が既に輸入禁止
にしているウィグル製である確率が高いのですが国より先に大坂市と
大阪府は上海電力に対して報告させる意向は有るのでしょうか?
最初の質問にも関連しますが、売買契約内容は年度ごとか3年毎位に
更新されるはずなので今後、中国国営のグループ会社である上海電力を
国が認可しないリスクが生じますが、この点を大坂市と大阪府は、
どう考えているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
松本 久
大阪市会議員 木下 𠮷信先生
様々な案件を抱える中、この問題を取り上げてくださり誠にありがとうございます。
大阪の問題は大阪の議員でしか解決できません。先生を頼ることができ、本当に有り難く感じています。
私も私が可能な範囲で、しっかりと取り組んでまいりますので、宜しくお願い致します🙇♂️
綾瀬市議会議員 笠間昇
笠間議員殿、
甘利議員、小林鷹之大臣への陳情ありがとうございます。
本件、国の経済安全保障を揺るがしかねない一大事なので、国との連係も不可欠ですね。
一帯一路と言えば
大阪政府上海事務所が、一帯一路を推進している事が気にかかっています。
上海事務所のHPを見てみると、一帯一路に関係した医療関係の展覧会の参加募集など
2025年の大阪万博や、スマートシティに合う内容である事や
時折、上海でのイベントに、大阪府知事市長が共にビデオメッセ―ジを送っている事などを見ると
行政あげてそのまま一帯一路が大阪で進むのではないかと大変危惧しています。
先般ご質問頂いた通り、入口が日本企業、あるいはアメリカの企業だとして
気が付いたら運営は中国がしていた、というような事がIRで行われてしまわないかも危惧しています。
海外拠点としては、他の国の事務所を廃止して、
大阪府と大阪市合同の上海事務所だけにした理由も気になります。
細かい事を言えば、市の職員が現地に派遣されているのか、現地職員を雇用しているのかも気になります。
平成3年1月に日韓両国の外相が署名した在日韓国人の法的地位及び待遇に関する覚書により
教職員を含めた市職員(公務員)に韓国籍のまま採用されるようになりましたが
令和2年12月からの大阪市多文化共生指針では、韓国朝鮮に特化した政策を(一応)止め、
どの国籍の人でも同じように民族教育の機会を確保するようになったり、インフラ整備や
公務員として採用するような内容になっているのが気になります。
もう数年前になりますが、市に外国籍職員の人数を確認した事がありました。
教職員に関しては教えてくれませんでしが(質問の仕方に逃げ道があったためか)
市民局に数名外国籍職員がいる事は回答がありました。
今は、その時以上に外国籍職員の採用が増えていると思いますと、
具体的にどの部署に、どこの国籍の人がどのくらいいるのかが気になります。
外国籍のまま採用されも、あるいは帰化された後に職員になられても
恐らく祖国のためにという想いは普通の感覚であると思うと
現状の把握は必要ではないのかと思っています。
一帯一路を推進する大阪政府上海事務所の動きと、
市の外国籍職員の実態を質問して頂けるようでしたらぜひよろしくお願い致します。
※昨晩送ったのですが、見当たらずでまた送りました。もし二重になっていたらすみません。
大阪政府上海事務所のHPでは、一帯一路に関係した医療関係の展覧会の参加募集など
大阪万博や、スマートシティに合う内容である事や
時折、大阪府知事市長が共にメッセ―ジを送っている事などが分かり
行政あげてそのまま一帯一路が大阪で進むのではないかと大変危惧しています。
IRでも、入口が日本企業、あるいはアメリカの企業だとして
気が付いたら運営は中国がしていた、というような事にならないか危惧しています。
海外拠点としては、他の国の事務所を廃止して
大阪府と大阪市合同の上海事務所だけにした理由も気になります。
平成3年の「在日韓国人の法的地位及び待遇に関する覚書」により
教職員を含めた市職員に韓国籍のまま採用されるようになりましたが
令和2年12月からの大阪市多文化共生指針では、韓国朝鮮に特化した政策を(一応)止め、
どの国籍の人でも同じように民族教育の機会を確保するようになったり、インフラ整備や
公務員として採用するような内容になっているのが気になります。
外国籍のまま採用されも、あるいは帰化された後に職員になられても
恐らく祖国のためにという想いは普通の感覚であると思うと
具体的にどの部署に、どこの国籍の人がどのくらいいるのかの現状の把握は必要ではないのかと思います。
一帯一路を推進する大阪政府上海事務所の動きと、
市の外国籍職員の実態を質問して頂けるようでしたらぜひよろしくお願い致します。
※昨晩から、送信を失敗しているようで、もし何度も到着していたらすみません。
一帯一路を推進する大阪政府上海事務所の動きと、
市の外国籍職員の実態を質問して頂けるようでしたらぜひよろしくお願い致します。
大阪政府上海事務所の一帯一路は医療関係の展覧会の参加募集など
大阪万博や、スマートシティに合います。
入口は日本企業、でも後に中国運営がIRにも及ばないか危惧しています。
令和2年からの大阪市多文化共生指針は
民族教育、インフラ、公務員採用を、韓国朝鮮に特化する事をやめ
どの国の人も同等にする内容になっています。
「在日韓国人の法的地位及び待遇に関する覚書」が平成3年ですから
相当数の外国籍職員(教職員も含めて)が採用されていると思いますので
全体の把握は必要ではないかと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
**********************************************************************
共産党は2016年9月13日からの警告を無視し続けましたね。
ならば、下記は決定事項と承諾したものと見做します。
・『テロを利用する共産党』
・『テロリストの味方である共産党』
・『テロに屈する共産党』
**********************************************************************
大阪市会議員木下𠮷信先生の迅速な御活躍には、頭の下がる思いです。
今回の事案で浮彫に成ったのは、大きなものを挙げると以下の事項だと想定します。
・大阪港湾局の監督元が曖昧に成った。
・大阪港湾局は行政の管理が及び辛い状況にある。
・大阪港湾局は危機管理に於いて不全が生じて居る。
生命体で例えて考えるのであれば、大阪港湾局は未分化細胞と化して居ると言えるのではないでしょうか。
人体であれば、各細胞は所属器官が明確であり、その所属器官の担って居る活動に沿って処理を行って居ます。
脳細胞がアルコールの分解などしませんし、毛根細胞が酸素や二酸化炭素を運搬する事などありません。
所が大阪港湾局は所属元が曖昧となり、行政の管理下にあるとは言っても、それが徹底出来る状況では無くなったのではないかと推察します。
つまり、未分化細胞。
一般的には未分化細胞の事を、癌細胞と呼びます。
この度はギリギリのラインで、対処出来るかも知れませんが、この様な事を繰返す訳には行きません。
やはり、この事案を教訓として再発防止策を講じて行く必要があるでしょう。
先ず大阪港湾局に関して言えば、しっかりと分化させる事で、責任の所在を明確にする必要があると考えます。
大阪港湾局分化と言う再発防止策は、立法分野でしか為し遂げる事が出来ません。
木下𠮷信先生を始めとする、大阪府、大阪市の議員先生に於かれましては、是非とも本件に引き続いての再発防止策策定に着手願いたいとお願いする次第です。
危機管理面に於いては神戸市の例がある様に、大阪港湾局に限った話では無いでしょう。
従って全国規模で、再発防止策を講じる必要があります。
恐らくそれには、国との連携も必要となる事でしょう。
全国の志ある地方自治体議会の先生方に於かれましては、自治体やその配下組織が締結する各種パートナーシップ協定や、姉妹都市、友好都市と言ったものに至るまで、その実態把握に着手して頂きたく存じます。
本件に関しての奪還作戦(武漢新港とのパートナーシップ港提携に関する覚書の破棄)に於いては、ほぼ攻勢準備は整ったものと考えて居ます。
そしてそれは成功すると、希望的観測ですが考えて居ます。
然し乍ら、折角奪還を果たしても再度奪われたり、他方からの侵略に遭っては意味がありません。
従いまして、今後を見据え強固な防御陣地構築が不可欠と考えます。
聞きたいこと、
江沢民がチベットウイグル法輪功弾圧を指揮、
江沢民が、半島の慰安婦プロパガンダに資金提供と聞きます。
私にとって慰安婦プロパガンダは、極めて悪質な反日であると、理解しています。何故なら、ロシアが支配する米国ルーズベルト政権は、ロシアスパイにより日本に米国議会に隠して、日本のエネルギー資源供給を閉鎖し、生存権を奪って、罠に嵌めた。原爆を、落とさせ、無差別に焼き殺し、武装解除させてから、ロシアは襲いかかり、領土領海を奪った。日本人を奴隷にした。韓国李承晩もまた、日本人漁師に襲いかかり、殺害、暴行、拉致して、日本の竹島を奪い、国家予算2年分の資産を奪いとった。
その交渉で、さらに、悪質に入れ込んだのが、
慰安婦プロパガンダの毒の種。桜井よしこさんが的確に取材された。
馬場幹事長は、確かに、ウイグル弾圧に反対するのに、
小坪しんや市議に、協力を約束した。
その、窓口となる命がけの長尾議員の、選挙戦に、親中をぶつけ、公明と組んで、大阪自民の全てを落とした。
馬場幹事長が、読売テレビだかの質問で、維新と公明の組んだのを、証言した。つまり、ウイグル弾圧への反対を潰した意図を理解する。
日本を騙し罠にかけ、領土領海を奪い、日本人を何万も拉致したロシアに迎合し、
江沢民の足場上海の、名のつく上海電気に、日本人に隠して騙して、エネルギーインフラを譲り渡す。
維新は、反日ではないか?
イベルメクチンの効果のレクを、昨年3月には、受けていながら、大阪府民に、その効果を伝えず、配布もしなかった。
これは、反日ではないか?
聞きたいこと。
維新は、反日ではないか?
日本に侵略する中朝露の側ではないか?
小坪さん、身骨を砕いての戦い、本当にありがとうございます。
そして木下議員…
大ベテランとして後輩たちに任せろ!と言ってくれるその男気…心底かっこいいと思いました。
人任せ、頼りきりとはしませんが、私達はあなた方のような侍がいてくれて初めて安心して仕事にいき、育児に専念できるのです…
木下議員、どうか、お願いです。
下記を聞いて頂けないでしょうか。
私からは一点、
MOU、咲州ソーラーともに、提携に際しての安全保障上の認識はあったのでしょうか?
あった場合、協定・契約が最優先された事情とは何でしょうか??
大事な大事なことです。
何故なら、議員は国民の付託の元活動しているはずと国民は信じているからです。
もし、安全保障上の認識があったのか、あるいはなかったのか、この質問はどちらにも窮地を与えるかもしれませんが、返答次第によって誠実さを見抜き、国賊をふるいにかけたいのです。そして、選挙で必ず落とす!!!!
言葉はいかようにもアレンジしてくださいませ。
どうかどうか!よろしくお願い申し上げます。
木下先生
このたびの公式質問書の件、ご尽力頂き心から御礼を申し上げます。本当に日本の未来と、国民のためにありがとうございます。
後輩たちに俺が全部聞きたる!!!!と、男気に溢れた姿を見せて背中で語るその姿勢が、ものすごくカッコいいと思いました。
お写真も拝見いたしましたが、ありし日の西郷隆盛のように感じたのは、仁義にあふれたお人柄がそうさせたのだと思います。
日本の未来のため、国民の平和安穏のため、本当にありがとうございます!!!!
このたび、広く質問項目を受付けていただけるとの事で、私からは以下の一点をお尋ねさせていただきたく存じます。
提携に際し、安全保障上の認識はあったのでしょうか?あった場合、協定・契約が最優先された事情とは何でしょうか?
あったと答えても、なかったと答えても、どちらも窮地を迎えるような質問ですが、この返答にはきっと誠実さが測れると確信します。
それにより、国賊を洗い出したい。
そして、選挙で必ず落選させる。
言葉は如何様にでもアレンジ頂いてください。
どうか、どうか!!
よろしくお願い申し上げます。
木下𠮷信市議、「全部、俺がやったる!」かっこいいですね!
>申し入れから締結までの事務手続き上の決裁の流れについて日時を追ってご説明願います。
本質問の回答後に繰り出されるであろう二の矢、三の矢が楽しみです。
他国の国策に協力することになるMOUが、民主主義的なプロセスを経ているのか、非常に気になります。
まさか締結国と同じような決裁プロセスではないですよね。
調印式で紹介された「中国湖北-日本関西の川海連絡輸送一帯一路連通提携プロジェクト」の詳細も気になります。
ロシアの侵略で破壊された一帯一路ですが、港湾が締結するMOUは依然として脅威をはらんでいると思います。
不当ダンピングによる安価な物流は日中貿易を拡大させ、多くの親中派を産み、主要港湾の繁栄(浸食)が進めば国防にも大きな支障をきたしそうです。しかも不当ダンピングの原資は日本の技術流出という無限ループ・・・というのは考えすぎでしょうか?
お力添えのほど、なにとぞよろしくお願いいたします!
大阪市会議員 木下 𠮷信 様
この度は質問主意書提出等、迅速に動いていただいたこと、他県民ですが一日本人としてとても感謝しております。
質問主意書を拝見し、今回の件に大きな不安を感じている大阪市民・全国の日本人有権者に寄り添った内容になっていると強く感じました。
港湾局については、民間の会社で言うと、危機管理・内部監査・外部監査等が有効に機能しておらず、ガバナンス不全に陥っているように見えます。
「この会社(組織)の経営陣大丈夫?やばいんじゃない?」というのが他県の民間の会社員からの率直な感想です。
現状把握の後に、然るべき組織改善を行って欲しいと願っています。
笠間市議のコメントもありますね。Kasamax Channel、チャンネル登録しました!
大阪市会議員 木下 𠮷信先生
質問主意書の内容、素直にすごいと感じました。
受け取る側からしたら、きっついなぁと感じます。
回答の内容次第で第2弾、第3弾が用意されているのが想像できます。
素人目線で恐縮なのですが、咲州地区メガソーラー事業について、個人的に以下の内容に興味があります。
①他事業の可能性
他事業の用途に賃貸する可能性は考えられなかったのでしょうか?
②賃貸料について
もし、大阪で約5haもの土地を賃貸借する場合、一般的に賃貸料はどのくらいになるものでしょうか?
また、太陽光発電用として土地を賃貸借する場合の相場に比べて、月額55万円は妥当な金額なのでしょうか?
③災害発生時のリスクについて
太陽光パネルは、光がある限り勝手に発電してしまう、パネルに有害物質が多く含まれているなど、その特性上非常に厄介なものと伺ったことがあります。
万が一台風が直撃するなどして、当該パネルが飛散するようなことが発生した場合、近隣の港を利用する船舶の往来に支障をきたすことにならないでしょうか? また、有害物質が漏れ出てしまった場合、漁業をはじめとする周辺の産業に影響が出ないでしょうか?
木下先生が作成・提出してくださいました三つの質問主意書の回答を、心から楽しみにしております。
木下𠮷信先生
お忙しいなか、本件について市議会で問いただしていただけること、ありがたく思います。
大阪市議会においてこの問題を取り上げていただき、問題点が明らかになり適切に対処されることを期待します。
同様に、中国が日本の地方自治体に直接経済的な利点を示して、条約のようなものを締結する行為が全国で行われていないかも気掛かりであるので、この問題が表に出て話題になることにも意味があると思います。
報道向けの資料を見ると、日本国駐中国大使館(=日本外務省)や元国会議員の名前もありましたので、この件に外務省や国土交通省、経済産業省などが関わってるのかどうかも気になりました。
まとまりの無い文章ですみませんがよろしくお願いします。
木下先生
本件のMOU始め大阪を護る先生が居ることが心強く思います。出身が京都ゆえ、大阪の発展は地元の発展と重ねてしまう処があります。豊かで元気な大阪の未来ををよろしくお願いします。
因みに小坪先生のブログを読んでいる読者の皆さんに向けてこう言った支援があったら良いなとかありますでしょうか?リアルな先生の心情が気になります。それではご活躍心より祈念致します。
【闇のクマさんの大阪MOU動画】を拝見して、大阪のみならず日本に【共産支那の静かな侵略】がここまで進んでしまっている深刻な事態を、漸く知る事が出来ました。
何が出来るか考えます。
大阪市、大阪府へのこの件についての【パブリックコメント】等、意見表明の方法はありますかますか?【官邸メール・岸田BOX】には抗議と阻止要求のメールをするつもりです。
木下先生
これは素直にうれしい。私は咲洲に近い所に居を構えておりますので、この問題で3区の自民議員が
動かない、発信されないのを歯痒く思っておりました。
大きく事態が変わる事を 選挙を含めて期待します。
ちなみに、松井市長が夏場の水道料金値下げを発表しましたが、原資は地方交付金なんでしょうか。選挙前のパフォーマンスでしょうか。大阪の水道は大丈夫でしょうか?
今後も是非是非、鋭いご活躍をおねがいします。
お疲れ様です。
何時も我が国のお花畑行政に警鐘を鳴らして頂きありがとうございます。
本件の他に大阪市、大阪府、大阪・日本維新の会に問合せしましたが大阪港湾局からのテンプレート回答しかありません。
日本維新の会代表 松井一郎(大阪府知事)は「行政の仕事の支障になるから問合せは役所ではなく党本部まで」と言いながら回答のない始末です。
下記項目も質問をお願いしたく存じます。
尚、サイトやSNS等で知り得た情報であり私自身で確認出来ていない事が有ります事ご了承下さい。
Q、IR関係事業者が当初、欧米の各企業が連ねられていたものが現在は全て中華企業に入れ替わっているとの事ですが何故でしょう?
Q、以前に浪速区に於いて中華街構想があり住民の反対により頓挫しました。
近年西成区民の私はは知らなかったのですが、西成区の再開発に乗じてかまがさき周辺で中華街構想が進められて居る模様です。
中華街が出来るとそこは平時に於いても他国の自治区と(同様と)なり地域住民に危険がおよぶ事を理解した上での事でしょうか?
まぁ、一体一路構想に乗っかる大阪府知事吉村氏の事ですから地域住民に危険がおよんでも平気なのでしょうが、、、、。