新着記事

ブログ

【露のスパイは愛国者の仮面を被る】ゾルゲ事件、政権内部に入り込んだコミンテルン~尾崎秀美(朝日記者)【日本を戦争に煽動】

少し古い過去記事を一部編集して掲載。かつてはゾルゲ事件も「陰謀論」として扱われたのだろう。故事としてゾルゲ事件を振り返る。まさにロシアのネット世論工作が話題になっているが、かつて実際に起きたスパイ事件。実は愛国者の仮面を被っており、そうとは...
ブログ

【国会議員烈伝・参(全)】ネットとリアルの狭間、なびかぬ矜持の原風景。辺野古の最前線に身を投じた、 #和田政宗

ネット保守を標榜する方が当ブログを主として閲覧している。ゆえに誰しも自覚があるのではないか。ネットとリアルの乖離、徐々に空気がおかしくなったことを。「おかしいな」って思っている人はたくさんいると思う。「流されちゃえば楽だった」のに、敢えて迎...
ブログ

実際に近くで見た、参政党の実態。現場に知り合いがたくさんいた衝撃。

かなり乱暴な分析や論評が目立つ。私は参政党員ではないし、支持政党も別にあるのだけれども(メディアも含め)苦言を呈すため本稿を上梓する。また、各党におかれては対策案の一つとしてお読み頂きたく思う。彼らの、少なくとも一部においては”素人”ではな...
ブログ

【資料】Youtubeから国会議員らに示された、運営方針に関する資料(選挙、偽・誤情報、収益化に関するしくみを含む)

これは全Youtuberに適用されるべきものであり、メディアだけ優遇するようなものではない。同社は「信頼できる情報を届けるために」という軸のもと、いかに同社のプラットフォームが我が国の国民生活に寄与できているかを、我が国の国会議員に主張した...
ブログ

【緊急要望】元暴力団を称する者から個人情報を約300万人に暴露され、民間人からただちに自殺者が出る危険性が否定できない事案において、プラットフォーマーに対し、ドキシング(Doxing)による重大インシデントとして省庁から調査報告を求める緊急要望

本件要望書を起案し、参院選の公示日前に提出している。これは「党内調整の手法」の指南を求めるものであったけれども、(指南に留まらず)その場で党内調整に関する連絡を目の前で開始して頂いたことを報告します。プラットフォーム側にとっては頭が痛い内容...
ブログ

【闇クマ氏へのドキシング】記者会見の予定は?記事化の可能性について

可能性としてはほぼ100%と認識している。また、即時に紙面に載せることは可能だろう。理由は、「報告書」はすでに複数の編集部が有しており、実はネット上の公開よりも遥かに早いタイミング。すでに準備は完了している。準備が完了の意味について述べる。...
ブログ

【安倍元総理の命日に】拉致問題の風化阻止。貴方の代わりになれずとも、誰かの勇気になりたくて。1900議席の名を預かる長として。

命日は、故人に対して報告をする日だと思っている。それはお盆だという方もいるのかもしれないが、私なりの矜持もある。「安倍元総理の意志を継ぎ!」と、様々な人が言う。本当かな?と思う。故人ビジネスに見えて嫌だった。そうやって他者を持ち上げて、チヤ...
ブログ

【ドキシング事例】闇のクマさんのハンドルネームと本名などを併記した、ポスター状のものが生活圏周辺に物理的に設置されていた件、ならびに対応状況

この悪質性は、一見すると悪質に見えない点にある。また私は職権がないことを断ったうえで、警察官や弁護士ではないことを述べたうえで見解を示すが、裁く法律はない。強いて言えば勝手にポスターを貼った程度の軽犯扱い、もしくは県条例(迷惑禁止防止条例)...
ブログ

個人献金のお願い~全力で活動、気持ちよく使い切りました。もうすぐ資金ショートします。

にほんブログ村バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。ちょっと使い過ぎました。そろそろショートします。令和7年6月12日に一般質問、翌13日に脱退一時金の法改正が完了しました。残る課題は“生活保護予備軍” 「毎年6000億円近...

ブログ

ブログ

【露のスパイは愛国者の仮面を被る】ゾルゲ事件、政権内部に入り込んだコミンテルン~尾崎秀美(朝日記者)【日本を戦争に煽動】

少し古い過去記事を一部編集して掲載。かつてはゾルゲ事件も「陰謀論」として扱われたのだろう。故事としてゾルゲ事件を振り返る。まさにロシアのネット世論工作が話題になっているが、かつて実際に起きたスパイ事件。実は愛国者の仮面を被っており、そうとは...
ブログ

【国会議員烈伝・参(全)】ネットとリアルの狭間、なびかぬ矜持の原風景。辺野古の最前線に身を投じた、 #和田政宗

ネット保守を標榜する方が当ブログを主として閲覧している。ゆえに誰しも自覚があるのではないか。ネットとリアルの乖離、徐々に空気がおかしくなったことを。「おかしいな」って思っている人はたくさんいると思う。「流されちゃえば楽だった」のに、敢えて迎...
ブログ

実際に近くで見た、参政党の実態。現場に知り合いがたくさんいた衝撃。

かなり乱暴な分析や論評が目立つ。私は参政党員ではないし、支持政党も別にあるのだけれども(メディアも含め)苦言を呈すため本稿を上梓する。また、各党におかれては対策案の一つとしてお読み頂きたく思う。彼らの、少なくとも一部においては”素人”ではな...

市議会議員

ブログ

【2月14日】出馬の決意表明と事務所開きの御案内(古くからの、元・駄菓子屋)

清らかな香り漂う梅花の候、ご清祥のこととお喜び申し上げます。令和6年4月7日に告示される行橋市議会議員選挙に出馬する決意をいたしました。四期目を目指す戦いになります。 今後も、まずもって市議としての責務を果たすとともに公益を論じる政治家であ...
ブログ

【感謝】市政報告会、盛会【これからの地方議員の在り方】

2月1日、2月14日の二度、行橋市議として市政報告会を催させて頂きました。配布資料には、しんぶん白旗。議会の仕組み、二元代表制の説明から入り、当市の財政状況。単年度ではなく、過去十数年分を列挙。世帯において家計に相当する「一般会計総額」は増...
ブログ

市政報告会のお知らせ(小坪しんや)2月14日、18時より。

2月14日、18時より蓑島公民会において「行橋市議会議員 小坪しんや」の市政報告会を行います。市政報告会ゆえ、当市の財政状況の推移を議会側から報告するとともに、地域に密接な事業の実施状況について報告します。特に地元校区の蓑島は漁港があり、港...