【保守系のアカウント連続停止】Facebookで、保守が気を付けるべき禁止ワード【伝えるためにシェア】

ブログ

 

 

Facebookにて、保守系アカウントが連続して凍結される事態が続発してきた。
私、行橋市議会議員 小坪慎也のFBのアカウントも24時間停止されてしまいました。
「恐らく、これだろう」という禁止ワードがわかったため、保守系に伝えるためブログを書きます。

私が投稿したのは、脱亜論(福沢諭吉)の紹介が規約に抵触とのこと。
現職議員が政策を述べるにあたり、古典の紹介を行ってアウトなのだという。
ちょっと驚いてしまいました。
原文及び、現代語訳を書いていたのですが、その中に「特定ワード」があったのです。

原因には、CHINAがある。
実は政治的要因ではなく、主として(FB社の)経済的な理由だ。
ご存じの方も多いと思うが、Facebook社は大陸に進出する。
「いわゆる検閲」は、あるアジア圏の方もおられるようだ。
(それが、大陸への進出の条件の模様。)

規約に抵触する単語をシェアして、他の方までアウトとなっては申し訳ない。
リンク先にて「特定ワード」を掲載する。

保守系アカウントを守るため、情報を伝えるためにシェアをお願いします。

↓禁止ワードを見る↓
https://samurai20.jp/2017/03/china/

業務連絡)
小坪しんやBlogをFB経由で読んでくださっていた方は、できればブックマークをお願いします。
いつ停止されるかも不明で、再度72時間の停止処置を受けています。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

申し訳ありませんが、私のアカウントは現在、停止中のため投稿できません。
上記には、(私が推定している)NGワードは入っていないため、□■□■より上の部分をコピペしてFBに投稿して頂けないでしょうか?

 

 

 

↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓FBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓


バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

 

 

(OGP画像)

 

 

 

 

禁止ワードは「シナ」
シナ(原文ママ)、朝鮮(原文ママ)が含まれており、片仮名の「シナ」がひっかかったのだろう。現職議員が古典の紹介をしてアウトというのは驚くばかり。

 

抵触する単語は「片仮名でのシナ」である可能性が高い。

 

 

 

使いたい方もいると思うため「使うな」とは言わない。
しかし、私なりに「アルファベットでのchina」を多用してきたことには理由がある。

シナが理由であると述べるには、論拠もある。
規約違反として通知された投稿は、これのみであった。

他のエントリも「それなりに踏み込んだ」内容である。
韓国系や北朝鮮系の分析記事のほうが「かなり激しい」内容であったのだが、ひっかかったのは、このエントリのみである。

 

他のエントリとの違いは、「シナ」が含まれるか否かであった。
内容が激しいとか激しくないかではなく、機械的に「特定ワード」を判定している可能性がある。

余談になるが、当該エントリは「過去記事の編集」であり、数年前にもFBに投稿していたもの。
当時はアウトとはならず、今回はダメだった。

少し「チェックしてみたい」思いに駆られて投稿したという部分もある。
探求心とは、たまに火傷も負うものだ。

 

 

 

SNSの収益モデル
Twitterは思うほど黒字が出ていない。
身売り騒ぎの噂もあるが、高く売れる相手がいるならば売るのかも知れない。

大型SNSは、広告にて収益を上げているため、「ユーザー数の多いところ」に進出するか否かは、企業収益に凄まじい影響を与える。

Twitterは、CHINAに進出しなかった。そして苦境にあるようだ。
Facebook社は、進出を決定した。

はっきり言おう、「お願い」したのだ。
そして条件をつけられた。
その条件が、ついに報道に掲載された。
検閲ソフトの開発、である。監理は、CHINA側のようだ。

ゆえに、保守系アカウントが凍結されていったのであろう。
巷の噂では、「韓国系の話がターゲット」と言われていたが、誤りだと思う。
原因は、尖閣をはじめ、沖縄問題など、CHINAに関連する話題ではないのか。
また南シナ海を取り巻く内容をアップした場合ではないのだろうか。

 

 

 

報道の紹介
以下をお読み頂ければ、合点がいくように思う。
政治関係者とは、「テキストを介さずに」口頭で連絡した件である。

 

フェイスブックが中国参入へ検閲ソフト開発 米NYタイムズが報道

 

 米紙ニューヨーク・タイムズは23日、交流サイト世界最大手の米フェイスブックが中国への参入を認めてもらおうと、中国政府向けにフェイスブック内に出回る情報を検閲するソフトウエアを開発したと報じた。関係者の話としている。

 このソフトを使えば、フェイスブック内に特定の情報が表示されないように操作することができるという。実際に使用されれば政府の言論統制に加担しているとの批判を受けそうだ。

 同紙によると、フェイスブック自体は直接検閲せず、提携する中国企業がフェイスブックに拡散する情報を監視。その情報を中国国内で非公開にするかどうかを管理するとみられる。フェイスブックはまだ、中国当局にソフトを提示していないようだとしている。

 中国では当局の規制によりフェイスブックのほか、グーグルやツイッターなども閲覧できない。(共同)

 

 

よって、

 

Facebookでは、CHINA関連の話題は、

 

表示されない、もしくは表示されにくくなり

 

少なくとも関連するアカウントの発信は、

 

大きくアクセスを落とすだろう。

 

場合によってはアカウントを停止される。

 

文豪の古典を、原文・現代語訳を投稿して停止されたのが私だ。

 

 

 

アカウント停止中に行うべきこと。
連続停止のループに陥ってしまった。
一回目は「24時間」の停止であった。
いまは二度目であり、追加で3日間だ。
これは油断によるものである。

 

アカウントが停止された際の流れを備忘録として記す。
例のシナを含む投稿がアウトであるという表示がなされ、24時間後に解除された。
ここで油断してしまったのだが、即座に二度目の停止がなされてしまったのだ。

実は、同種の投稿を、自身のウォール以外にも私のコミュニティなどに投稿していたのだ。(忘れてた。)
一回の停止にて「この投稿を削除しました」旨が表示され、停止される。
解除されたのち、すぐに「別の投稿(同じ文章)を削除しました」と表示され、二度目の停止。

二度目は、3日間の停止であった。
(いまも停止中である。)

 

油断していたと述べたのは、停止中においても「投稿とイイネ」ができないだけであり、
削除や非公開、タグ付けの承認は可能なのである。
私も停止されたのは初めてのため、知らなかった事実である。
実は「投稿とイイネ」以外の操作はだいたいできる。
メッセンジャーも受信はできる。(ただし返信はできない。)

 

ゆえに、アカウント停止中に「危ない可能性のある投稿は削除」する必要がある。
同種の投稿をしていた場合は、【停止中にやったほうがいい】と思う。
さもなくば、私のように二度目の停止処分を受ける羽目になる。

 

 

 

ビジネスだから仕方がない。
Twitterが、大幅な赤字となっていることは周知の事実である。
広告モデルに頼っているが、赤字だからか「かなりきわどい広告」まで出稿されてしまっている。

アクティブユーザー(実際に利用している人数)が三億人程度。
四半期のMAUは、三億で横ばいが続いている。
(マンスリー・アクティブ・ユーザーの略、一か月で一回でもログインした人数)

 

ユーザー数を増加させ、UUの増加、PVの増加が至上命題となるだろう。
その際に「人口の多い国」を避けて通るかどうか、これは【民間ビジネス】として鑑みた場合、当然の結論を迎える。

 

Facebookは、CHINAへの進出を決断した。
ではTwitterがどうかと言えば、微博(ウェイボー)というサービスがあり、進出は難しい。
やがてはTwitterは倒産、もしくはサービス自体を転売し、サービス終了とうなる日も来るかもしれない。
驚く方も多いと思うが、例えば一時期流行したmixiはどうなのか。

 

ちなみに。
情報統制の厳しいCHINAにおいて、大陸内部からはFacebookにはアクセス自体ができなかった。

大陸への進出は、Facebookの悲願であったと思うが、
CHINAが許可を出すにあたっては、どのような条件がつけられたのか。

 

想像すればわかるだろう。
それが上記で紹介したニュースの答えだ。

 

 

 

金盾(グレート・ファイアウォール)
ウィキペディアの転載である。
出だしだけ読んで頂ければ、状況がわかるだろう。

 

金盾(きんじゅん、中国語: 金盾工程、拼音: jīndùn gōngchéng)とは、中華人民共和国本土(大陸地区)において実施されているインターネット情報検閲システムである。
全体主義の危険性を訴えたジョージ・オーウェルのSF小説『1984年』に登場する監視システム「テレスクリーン」になぞらえられたり、「赤いエシュロン」「サイバー万里の長城」「ジンドゥンプロジェクト」などの呼び名も存在する。
中国国内のインターネット利用者に対して、中国政府、特に中国共産党や政治家に不都合な情報にアクセスできないようにフィルタリングする金盾のファイアウォール機能は、”Great Wall” (万里の長城)をもじって Great Firewall(グレート・ファイアウォール)と呼ばれている。

wikipedia:金盾

 

だいたい、どのようなものか、わかっただろうか。

 

想像したくもないが、以下はFacebookの「今後の姿」の可能性もある。
引き続き、wikipediaをご覧頂きたい。

 

中華人民共和国国内外で行なわれるインターネット通信に対して、接続規制・遮断する大規模な検閲システムだ。
現在のところ、Webサーバへの接続の規制において、検閲対象用語を基に遮断を行なうのが特徴だ。今後はデータベースのバージョンアップのみならず、パソコンのIPアドレスごとに履歴を解析し、ユーザー各人の政治的傾向を分析した上で接続の可否を判断する推論機能を持たせる予定であり、システム自体が人工知能に近付いてきている。

これは、例えばサーチエンジンで「チベット」という単語を単体で調べても問題がなかったとしても、「チベット」を調べた後に「人権」を調べようとすると遮断するといった事例がありうる、と『産経新聞』では報道された。検索の初期には表示されていても、問題ある語彙での検索を繰り返していると表示されなくなる場合もある。
2006年5月からは、中華人民共和国から日本国内のPOP3サーバーへの接続の遮断(電子メールを受信することができなくなる)も行なわれ、日本企業の駐在員など「外国人」にも影響が及んだ。

wikipedia:金盾

 

いま、Facebookなどで生じている「凍結騒ぎ」は、この文章を読んで頂ければ理解して頂けると思う。

怒りを覚える方もいるとは思うが、矛先を間違えてはいけない。
私だって思うところはあるが、民間ビジネスにぶちまけることではないように思うのだ。

「言論の自由」は、国家が保障しているものであって、
民間サービスに求めることは、残念ながらできない。

 

情報は、現代社会においてインフラである。
国家が統制することはおかしいと皆様は感じていると思うが、
だからと言って、民間企業の方針に異議を唱えることもできない。

かつてmixiにおいて、同種の事態が発生(民主党政権、誕生前夜)した。
ならば!とSNSを用意した。
それも、結果は残せたとは思うが、長期的な目線で言えば
正解であったかはわからない。

 

実は、私たちは脆弱な基盤の上に在る。
本Blogが「何があっても自前のサーバー」で運営されていることも、同じ危機感に拠る。

正解が何かはわからないが、事態の推移については「理解」しておくべきである。
危機啓発の意味も込めて。
(こんなエントリを書いて、私のアカウントが凍結されたのだから笑うしかない。)

 

 

 

翻訳が危ない。
前述のニュースによれば、

>フェイスブック自体は直接検閲せず、提携する中国企業がフェイスブックに拡散する情報を監視。
>その情報を中国国内で非公開にするかどうかを管理するとみられる。
>フェイスブックはまだ、中国当局にソフトを提示していないようだとしている。

 

着眼して欲しいのは「中国企業が(中略)監視」というくだり。
これは日本語で判定しているとは思わないほうがいい。

特に、Facebookには優秀な翻訳機能が実装されており、
英語や台湾語、各国の友人と(少しタイムラグはあるが)自動変換でコミュニケーションを楽しむことができる。

 

たとえば「葉っぱがシナシナ」では、ひっかからない。
最近の翻訳ソフトは優秀で、ある程度は前後の文章を勘案してくれる。
国家名を「シナ」として表記した場合が、自動的にひっかかるのではなかろうか。
もしくは通報により、チェック対象となる、と。

利用者側や、自らのアカウントが停止された方は大騒ぎとなるため、
あたかも「すっごいシステム」かのように感じるだろう。
だが、多くの場合、実態は「バイトの人が、ピコピコ、ボタンを触っている」程度ではないか。

中国の企業が監視しているわけだが、china人のバイトが管理している可能性は否定できない。
日本語を習熟している人材は「単価が高額」なため、日本語ができないバイトがやっている可能性があると指摘したい。

「翻訳が危ない」と言ったのは、これが理由。

 

企業にクレームの電話をいれても、実際にはその会社にはつながっておらず、
提携しているコールセンターにつながるだけ、というのはよくある話。
そこで情報を集積し、データとしてレポート化して渡す仕事もあるのだ。
電話口の女性に怒りをぶつけたところで、実は「まったく関係ない会社」の方という場合もある。

アカウントの停止作業も同様だろう。
しかもCHINAの提携企業なのだ、右から左で流れ作業という実態だろう。

 

となると、翻訳機能が全てと推定するのも妥当ではないか。
「シナ」という表記は、恐らくここにひっかかるのだ。

 

 

ここからは私の想像。
保守系は、仲間のアカウントが停止されていく中、少し慌てているように感じる。

恐らく、対峙する陣営は「シナがアウト」と把握しているのではないか?
その単語を発した「邪魔なアカウント」があれば、集団で組織的に通報している可能性がある。

これはあくまで想像なのだが、だからこそ「シナ」は気を付けてほしい。
残念ながら、漢字で「支那」もアウトだろう。
後ろに海があった場合(つまり支那海)と連続で用いた場合はセーフなどの仕組みではないか。(東シナ海を回避するため。)

恐らくchinaは大丈夫だと思う。
最近の投稿でもchinaは多用していた。
(英語圏の人が、国名を述べただけでアカウント停止されたら問題だからだろう。)

 

 

 

 

 

「凍結騒ぎが気になっていた方」は、

 

なるほどね、と思った方は

 

FBでのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。

 

 

 

 

 

一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓


バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。

 

最後に。
Facebookのアカウントと、FBのファンページを紹介させてください。
記事を書くたび、こちらでも投下します。
FB個人アカウントは5000名の上限となってしまいました。実際の知人、議員の方のみの承認とさせて頂きます。
ファンページでコミュニケーションをとらせて頂けますと幸いです。

FB個人アカウント 小坪慎也
FBファンページ  行橋市議会議員 小坪慎也
Twitterアカウント  行橋市議会議員 小坪慎也

 

 



 

祝・書籍化!
[amazonjs asin=”4792605474″ locale=”JP” title=”行橋市議会議員 小坪しんや”]

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. medakanoon より:

    【保守系のアカウント連続停止】Facebookで、保守が気を付けるべき禁止ワード【伝えるためにシェア】 Facebookにて、保守系アカウントが連続して凍結される事態が続発してきた。 私、行橋市議会議員 小坪慎也のFBのアカウ

  2. ぽのかのぽん より:

    じゃあ
    「チャンコロ」「ちゅ?ごくじん」「大朝鮮」
    で行こうか。(´・ω・`)y━・。oO

  3. ぽのかのぽん より:

    https://www.youtube.com/watch?v=UcFIALSlGjw
    BREAKING: Facebook/MSM Now Censoring Whistleblowers/Vault7
    速報:フェイスブックやMSMは、
    今や監視者によって検閲されています(Vault7によると)

    https://www.youtube.com/watch?v=qagGr0Na7NQ
    Alert: Facebook Admits They Are Now Now Censoring Conservative Pro-Trump News
    警告:フェイスブックは彼らが保守的なトランプ支持者のニュースを検閲
    していることを認めました。

    小坪先生だけでなく、アメリカでもフェイスブックの検閲は始まっているよう
    ですよ。そして、そのせいで、アメリカでは急速にフェイスブックアカウント
    を解約する欧米人が増えています。(動画内のコメントを見ていけば、
    すぐに分かります)( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ

    ヒラリーやオバマに関するニュース、例えばピザゲートなどの単語や
    「CNN is Fake news」これらの単語群を検出すると、
    記事が削除されてしまうようです。 (T_T)

    しかし、まあ、こういうことをするようでは、フェイスブックも長くはない
    でしょうね。( ゚ω^ )v

    小坪先生も、これからは無理にフェイスブックを使わなくてもいいのでは?

  4. jac より:

    内容を読んだうえで、URLにchinaって入ってるから、えらいFacebookに貼りにくいんですがこれはどうしたらいいでしょうかw

  5. 櫻盛居士 より:

    **********************************************************************
    暫く、小生のコメントには下記のフレーズを、継続的にTOPに書き込ませて頂きます。

    皆様に於かれましても、下記のフレーズを拡散されては如何でしょうか。
    何分、実績であり事実ですから、異存は無いでしょう。

     ・『テロを利用する共産党』
     ・『テロリストの味方である共産党』
     ・『テロに屈する共産党』

    **********************************************************************
     
     
    > Twitterが、大幅な赤字となっていることは周知の事実である。
    140文字数制限が、情報ツールとしてはネックになっていますからねぇ・・・。
    その反面、データベースの1フィールドに割く容量を少なく抑えられる為に、安価なコストでサービスを提供し易いと言う一面もあります。

    現在は1バイト文字であろうが、4バイト文字であろうが関係無く文字数でカウントされるのは有難い限りです。
    これは言い換えれば表意文字を使う圏内ほど、同じスペースに多くの情報を詰め込める事を意味しています。
    表音文字主体でTwitterを利用した場合は、本当に呟き程度の情報しか詰め込めません。
    つまり、元々活用される地域に偏りが出る事が見込まれていたサービスでもあります。

    更に日本の場合は漢字、平仮名、片仮名、アルファベットを混在して使う為、大文字か小文字、或いはフォントでニュアンスを表現する英語等と異なり、より細かなニュアンスを自然と詰め込んだ活用の仕方をしています。

    これらの要因を考慮すれば、Twitterの収支も自ずと・・・ってとこでしょうか。
     
     
    Facebookに関しては、中共が斃れる事を想定しての進出ならば、非常に大きなシェアを手にするかも知れません。
    但し、中共の言い成り期間が長ければ長いほど、ダメージも深くなるでしょう。
    特に中共支配圏以外の地域のアカウントの停止等が常態化すれば、少なからず「Facebookは使えねぇなぁ」とか「Facebookは、もうダメだな」と言う意識が潜在化してジワジワと蝕んで行くでしょう。
    mixiも伸び悩んだ結果、一般開放して「mixiは使えねぇなぁ」とか「mixiは、もうダメだな」と言う意識が定着してしまい、一気に休眠アカウントが増えてしまいました。

    Facebookが取るべきは、中共支配圏内に限定した制限でしょう。

    然し乍ら、現実には中共支配圏外でアカウント停止の前例を作ってしまいました。
    中国進出を踏まえた中共に対するパフォーマンスなのではないか?なんて考えに至る人は一部に留まるでしょうから、多くはFacebook内部に中共の手の者が潜入しているのではないかと言う疑いを持つ様になるでしょう。
    但し、政治的な話題を扱うアカウント自体が、全体アカウントに対し極一部でしょうから、そこをどう捉えるかによって見込みが変わって見えて来る筈です。

    更に言えば、理化学分野と異なり経営の世界では宗教的に化けてしまう数値、特に人口神話をどう捉えるかによっても見込みが随分と変化してしまうので、会社としてどれ位のスパンで、どう社会が進展するかの想定次第で大きなシェアを得るか衰退するかが分かれる事でしょう。

    政治的な部分は別として、Facebookのこの先が楽しみではありますね。

  6. 東京都56歳 より:

    実に有益なエントリーです。
    SNS利用者は必読でしょう。
    【拡散希望】
    いや、
    【拡散必須】です。

    もっとも・・・
    私は、SNSに対して、
    ある種の危険性を感じていて、
    アカウントすら持っておらず、
    拡散に協力できませんが・・・

    いずれにしても、
    「現象」に対して、
    「メカニズム」を推定して、
    「モデル」を立てて、
    「実験」する、
    という、
    実に素晴らしい行動です。

    「転んでもただでは起きない」
    というスタイルですね。

    あるいは・・・
    SNSとしては・・・
    やっちまったかもしれません。

    だって、検閲の内容が、
    明らかにされてしまったのですから。w

    そうであるのなら、
    こういう防衛手段もあるかもしれません。

    各自の辞書で「自動変換」に、
    シナ、しな、支那・・・
    という、
    「shina」「sina」の入力に対して、
    優先的に「CHINA」に変換する、
    という具合に登録する。

    あれ?
    今気づきましたが・・・
    現在使用中のAcerノートでは、
    [shina]と入力しても、
    「支那」が変換候補に出てきません。

    これは・・・
    台湾の知恵なのかしらん。

    • 東京都56歳 より:

      ASUSノートも「支那」が出ません。
      DELLノートも・・・
      あれ?
      「台湾の知恵」ではない?
      Microsoft IMEのせい?

      いっそ、
      全てのSNS投稿に、
      「シナ」「支那」を書き込んでみて、
      「アカウントを凍結させてみよう」キャンペーンを!

      というのは悪乗りでしょうか???w

  7. 月光仮面 より:

    フェイスブックも金で動く く だ ら な い そして学べない人たち
    1っ回 2っ回 と過去に人類は失敗をしています それは ほとんど金
    ですね 金欲しさに正義を見損なう 侵略はいけないと言いながら
    侵略をする国 それさえ 許す くだらない企業 

    • 月光仮面 より:

      シナっていけない言葉なんですか 東シナ海もいけないのですか
      これって日本だけの言葉かもね意外に南西日本海とかのほうが良いのかもね
      それにしても こわいね こうして企業が屈伏してその姿をみて
      ほくそ笑む姿 こわいですね

  8. 元修羅の国住民 より:

    まあ、Facebook CEOのザッカーバークの奥方がChina系アメリカ人ですからね。
    奥方を通してChinaの工作機関が入り込んでたりとか、想像はできますね。

  9. cat より:

    中国のバーカ、バーカ、バーカ

    って書いたらどうなるんすかね?

    でも、私にはわざわざシナと書く理由がわかりません。
    中国でなんでいけないのでしょう??

    • 月光仮面 より:

      うんうん 私も 中国とよんでいました でも 彼らの
      中心に居たい 周りを従えたいという 気持ちが見える
      呼び名だと思い チャイナと呼ぶようにしています
      そして どなただったか 中国は日本の中国地方が
      正しいと言う意見があったので チャイナにしています

      • 前期高齢愛国者 より:

        同感です。
        英語表記はPeoples Republic of Chainaで中央を意味する文字は「どこにも」なく、漢字表記すれば支那人民共和国です。
        彼の国自身が中国(中つ国)ではないと認めているのであり、中華人民共和国(中国)とは、自国民に対する「まやかし」と日本に対する押し付けでしかありません。

  10. キョン より:

    ニコニコ生放送では、放送中にコメントを投稿できるのはご存知かと思いますが
    いくつかのNGワードがあり、それらの語句が含まれたコメントを投稿しても、画面にコメントが反映されません。
    (コメントビューアーなどを使っていると、「何番のコメントはNGです」などと親切に教えてくれます)

    このNGワードの中に「パンツ」があります。
    女性生放送主に対して、不埒なコメントを書き込む輩がいて、それへの対策なのですが、おかげで「パンツルック」とか「ガールズ&パンツァー」なども書き込めなくなっています。

    これへの対抗措置として、「パン/ツ」等、間に/を挟むという手法があります。
    これで機械的な語句検索を回避できます。
    「シ/ナ」なんて書けばどうなるでしょうか。

    あと、どういうわけか「シナ」という言葉を使うだけで、その言葉を使う奴は差別主義者だと考える人間がいるようです。

    パヨクどもがどう思おうとかまわないのですが、一般の人に対してもあまり良い印象を与えないことがあり、せっかく本文の内容が正しくても、偏見をもって見られてしまう懸念もありますから、使用そのものを回避するのが良いのかも知れません。

    私個人としては「中華民国」と区別するために「中共」という言葉を使いたいと思っています。
    この言葉は、削除対象になったりするんでしょうか。

  11. かんかん より:

    小坪先生、有田議員の弟さんに長岡京市市役所が弟さんに一般市民の個人情報を漏洩した疑惑がネットを騒がせているようですが、Twitter等でご覧になりましたか?
    韓国での弾劾裁判ニュースも入ってきておりますが、この件についても先生のコメントお聞きしたいです。

  12. 坂本喜一郎 より:

    中国は今の山口、島根、鳥取、岡山、広島のエリアのことで、中華人民共和国のことではありません。中華人民共和国ができるより遥か昔から日本の地区を表す言葉です。中華人民共和国を中国と呼ぶのは間違いです。

  13. azure-frogs より:

    ( ゚д゚)

  14. TETSU より:

    翻訳の件もその通りでしょうが、
    「対峙する陣営が通報している」のほうが肝のように思いますね。

    私は何度も「支那」と書いていますが一度も停止されておりません。
    仕事の人脈が多いので、政治ネタをそれほどには頻繁に投稿しません。
    よってマークされていないのでしょう。全然有名人でもありませんしね。

    対峙する陣営は把握している。
    その通りではないかと思います。

  15. araigumanooyaji より:

    “acebookでは、CHINA関連の話題は、 表示されない、もしくは表示されにくくなり 少なくとも関連するアカウントの発信は、 大きくアクセスを落とすだろう。 場合によってはアカウントを停止される。 文豪の古典を、原文・

  16. 森田 英大(ひでひろ) より:

    禁止ワードは一切書いていませんがもう2回アカウントが止まりました。
    アカウント停止は担当者の胸板三寸みたいです。

  17. 山形賢一 より:

    南スーダンからの撤退。
    治安の悪化と言うよりも、我が国の状況からの判断だと思うのですが。

    朝鮮半島有事に於ける
    我が国の治安維持の為の撤退かなと。

  18. e2e2_1965 より:

    どうやら現在保守系のFBグループのコミュニティには日本人を偽装した下等生物達
    (所謂ザイニチヒトモドキ(特亜のイキモノ)共)が多く紛れ込んで居るようです。
    そいつらが自分達の気に入らない発言を見つけると差別的だとしてFBに通告合戦をしているようです。そして姦酷情報院に乗っ取られているFB日本の管理者が発言の削除と当該アカウントの停止をしているようです。
    チョウセンヒトモドキやシナチク達は日本を自分達の地域のように言論統制国家にしたいようです。そしていくいくは09年以前のように情報統制により日本国民を愚民化し日本を乗っ取るつもりなのでしょう。
    ハッキリ書きます。
    日本と姦酷は既に戦争状態に有るのです。
    現与党は早急に日本国内のゴミ掃除に着手する必要があります。
    そしてFBには日本国内の法令を遵守するよう裁判で争う必要があります。
    今はFBに顕著に出ているだけでいずれは増長した下等生物共はドンドン手を広げていくでしょう。そうならないうちに在日外国人への生活保護を打ち切りザイニチ共を日本海に叩き落としてやらないと日本が乗っ取られることになりかねません。

  19. e2e2_1965 より:

    それにどのみち日本は姦酷や中国との戦争は避けられません。
    何故かと言うと現在日本のEEZ内には膨大な海底資源が眠っていますがこれらを利用しようとすると特亜の下等動物達がやれ、歴史的に自分達の領土だとか大陸棚がどうのとかイチャモンを付けて日本の邪魔に必死です。
    特亜にとっては日本が今以上の大国に成る事が相当癪に障るのでしょう。
    日本の利益にとことんイチャモンを付けるのに必死です。この歪んだ構造は武力で躾ける以外に無いでしょう。馬鹿なイヌにはお仕置きが必要なのです。
    どのみち両地域ともいつ暴発してもおかしくありません。日本はそれに備える必要があります。まず与党は野党を潰し憲法を改正する必要があります。野党を潰すにはいくらでも方法があるでしょう。党首周りの戸籍の詳細調査でも良いし国の補助金の走っている組織に定期的に公認会計士による監査を義務づける法を作っても良いし。
    やりようはいくらでもあるはずです。今の安倍政権はその辺の策がぬるいと感じます。さっさと潰さないから森本学園問題なんてアホな事案が出て来るのです。

  20. まぜるな危険! より:

    長文失礼します。

    この話とは別件ですが、さくらインターネットで、不穏な改正が発生しました。

    以下 規約改正を投下します。

    第16条(禁止事項)
    1. 利用者は、次の各号に該当する行為を行ってはなりません。
    2.
    xxii. 中華人民共和国(以下、「中国」といいます)の法令が適用される利用者については、以下の行為 ア 中国の法令が規制するコンテンツを掲載する行為 イ 中国の法令にて特別な許可証を必要とする事業を営む場合において、当該許可証を有さずにコンテンツを掲載する行 為 ウ 中国に対する反体制的な意見のコンテンツを掲載する行為 エ 中国の文化・習慣に対する過激な意見のコンテンツを掲載する行為 オ 中国の機密・安全を脅かす恐れのあるコンテンツを掲載する行為 カ 帝国主義的・封建主義的な思想や迷信を発表する行為

    xxiii. その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様または目的でリンクをはる行為 xxiv. その他、当社が本サービスの利用者として相応しくないと判断する行為 xxv. 利用者の行為(不作為を含みます)により、当社の指定国における許可証その他関連資格が取り消される可能性が あると当社が判断したとき

    第21条(通信の秘密の保護)

    す。 1 (略) 1 (略) 2.当社は、刑事訴訟法第218条(令状による捜索)その他同法の定めに基づく強制の処分が行われた場合には、当該法 令および令状に定める範囲で、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法 律第4条(発信者情報の開示請求等)に基づく開示請求の要件が充たされた場合には、当該開示請求の範囲で、【それぞ れ前項の守秘義務及び 
    ※日本以外の国の法令に基づく守秘義務を負わないものとします。】

    3.当社は、利用者が第16条各項のいずれかに該当する禁止行為を行い、本サービスの提供を妨害した場合、本サービ スの円滑な提供を確保するために必要と当社が認める範囲で利用者の通信の秘密に属する情報の一部を第三者に提供 することができます。

    3. 当社は、利用者が第16条各項のいずれかに該当する禁止行為を行い、本サービスの提供を妨害した場合、本サービ スの円滑な提供を確保するために【必要と当社が認める】範囲で利用者の通信の秘密に属する情報の一部を第三者に提供 することができます。

    中国の法律で、「中国の悪口をいったら、個人情報開示せよ」と他国でも適用OKと、法改正されたら、アウトな可能性があります。

    規定改正は H29/3/15から。

    保守系ブロカーでさくらインターネット管理人の方は、注意をお願い致します。

  21. スレチキジコピ@失礼します より:

    Facebook全然使ってなくて知りませんでした…。
    金が第一の商売人に、平等性求めるのは筋違いかもしれませんがね。
    でも日本が中国の虐殺捏造を放置して中国を増長させてなかったら、こんな事で日本人が不快な目に遭わなくてすんだかもしれませんね

    中国人らが国有地を10年以上不法占有 河川敷で農作業 立ち退き応じず強制撤去(千葉)
    ttp://blog.m.livedoor.jp/honmo_takeshi/article/50805202

    【衝撃画像】“大きな穴が空いた日章旗”を掲揚 国の機関が入居する合同庁舎 横浜市中区
    ttp://blog.m.livedoor.jp/honmo_takeshi/article/50804834
    207: 名無しさん@1周年
    >>3
    破れたというよりカットされてね?
    赤〇の輪郭にそって切れてるし

    180: 名無しさん@1周年
    国旗に敬意を払わないのは、外人が見たら結構ひくからなぁ

    191: 名無しさん@1周年
    外国人から怒られるとか情けなくて涙出てくる・・・・・

    外国人から指摘されるとか恥ずかし過ぎます…。
    この旗を掲げた日本人も、何もしようとしなかった日本人も日本の恥さらし。
    こう言うのは気づいた時に繕いたいと言えば繕わせて貰えるのでしょうか…不器用ですけど、旗が可哀想…

  22. soramame1a より:

    中国韓国はもう「もたない」所作なのでは?

  23. シオキチ より:

    所詮fbもお金儲けか・がっかり チャイナで表記してます

  24. […] 【保守系のアカウント連続停止】Facebookで、保守が気を付けるべき禁止ワード【伝えるためにシェア】https://samurai20.jp/2017/03/china/  Facebookにて、保守系アカウントが連続して凍結さ […]

  25. だまされかけた人 より:

    中国の話ではないんですが、
    旧ソ連、赤の残党が日本とロシアの友好コミュニティなるものを作って、日本人を洗脳しようと躍起になっています。プーチン大統領反対派に赤の残党が多いようです。
    お気をつけ下さい。

タイトルとURLをコピーしました