2016-10

ブログ

行橋市の市職員、高速道路で事故。基準値4倍のアルコール検出

公務員らを総括して執行部と呼称する。この執行部を監視すること、適切な事務手続きがなされているかを確認するための監査こそ、議会に求められる役割だ。すでに既報の通り、全国ニュースとなっている。本市の職員が高速道路上で事故を起こし、基準値の4倍以...
ブログ

【特番】テロに屈して言論弾圧をする行橋市議会とは何か(西村幸祐)AJER【テロに屈しない人はシェア】

「言論弾圧に屈した議会は、一回解散して民意を問え!」との言葉。西村幸祐先生のお時間をお借りし、チャンネル Ajerに出演させて頂きました。「選挙制度の根幹を揺るがす。」これをもって「行橋市議会は解散するべき」「民意の真意を問うべき」「でなけ...
ブログ

【拉致問題】待ちわびる家族、荒谷敏生さんのお母さん逝去【国家の責務】

ご冥福をお祈りします。政治の、無力感。ただやるせない。一介の地方議員とは言え、私を含め政治は責められるべきだ。理不尽にもある日突然、拉致され、警察に言おうと国会議員に言おうと、さしたる進展がない。貴方だったらどうか。貴方の家族だったらどうか...
ブログ

【web署名】蓮舫代表は日本国籍取得日と台湾の「喪失国籍許可証書」(国籍離脱証明)、台湾のパスポートを日本国民に提示せよ【賛同したらシェア】

野党第一党の代表として、当然の説明責任を果たすべきだ。自民を除けば、もっとも首相に近い立場であり、単なる国会議員以上の責任が求められる。私のBlogでweb署名を取り上げることは珍しい。理由は簡単で、法的拘束力を有さず、行政的には取り扱うこ...
ブログ

【まさか】「しんぶん赤旗」部数激減…休刊の可能性も【俺のせいか?】

まさか「俺のせいか?」と書くか、「俺の成果?」には迷ったが、いわゆる政治ジョークである。ついに赤旗が休刊の可能性が、紙面で取り沙汰されている。志位委員長の発言として、党の常任幹部会において「日刊紙の休刊」を視野に入れた検討に入って欲しいと報...
ブログ

蓮舫は、公式書類(特にパスポート)を公開せよ【賛同したらシェア】

自民党でも同種の状況が発覚した。私は党に拠らず、「日本国の国会議員が」という点で双方ともに問題だというスタンスだ。その上で、小野田きみ参議院議員(自民党)と蓮舫は、月とスッポンほどの差があることも指摘したい。まず第一に情報公開をはじめとした...
ブログ

【政治家の目線】田母神俊雄氏を、保守ゆえ批判できぬ理由【国軍への敬意】

罪は罪であり、裁かれるべきである。政治家には順法精神が問われるわけで、法に抵触する行為は批判したい。併せて、選挙を戦う者として、余りの情けないミスには辟易としている。これを前提として述べた上で、保守政治家として批判できぬ理由がある。いま批判...
ブログ

【今日は何の日】中川昭一、急逝の報。あれから7年【黙祷】

7年前の10月4日、中川昭一先生の急逝が報じられた。亡くなったのは平成21年10月3日のこと。急報に接し、様々な立場の者が、それぞれの覚悟を抱いた。あれから何年が経ったろう、自民惨敗、民主党政権樹立。迫りくる闇法案、建て直しを図るべく鼓舞す...
ブログ

新聞の偽装部数の追及、情報の歪みは民主主義への挑戦【保革共闘も悪くないと思ったらシェア】

新聞の偽装部数(押し紙)を追及する全国集会が挙行された。小坪しんや自身も、弁士の一人として壇上にあがった。(一般に共産系とされる)自由法曹団の弁護士も、共に壇上に。そして、恐らくネット保守論壇からは敵視もされているであろう、天木直人氏も同じ...
ブログ

【年明け解散で、民進党は崩壊】蓮舫が代表選を制して、もっとも喜んだのは誰か【自民の圧勝だと思ったらシェア】

蓮舫代表が誕生した際、重国籍の件でネットは落胆した。自民の二階幹事長は、満面の笑顔で祝辞を述べたが、保守派はこれを批判した。私は、別の意味で落胆はしている。しかし、「ネットの声」「自民の祝辞」は両方とも納得できる。ネットの落胆については説明...