ブログ

リハビリ祭り、連続3日。歩くことへの恐怖(がんばる。)

本日もリハビリ。今日は、全荷重もかけた。歩くのは怖い。この気持ちは、一応は記しておきたいと思う。受傷したほうの足にも負荷をかける訓練、これは始まったばかり。普通に疲労が果てしないけれども、放っておいても治ることはない。やっと努力できる段階に...
ブログ

【嘘つきは誰だったのか?】奈良の慰霊碑・献花台、どこかで語っていきたい。話し始める現実。慰霊碑建立、献花台設置、知事選も統一地方選も終わった。

現実側は、どこかで遠慮していた。特に慰霊碑が設置されるまでの経緯については、私の目線からの分析もどこかで述べておいたほうがいいのだろう。事実として、Blog上で「奈良県連が当初から動いていた」ことを述べ、実際にそのような結果となり、かつ県連...
ブログ

少し先の、上京準備。某コ〇ボ関係や拉致事件等、およびウイグル

ちゃんと歩けるようになるまでは、まだ時間が必要なのだと思う。とはいえ飛行機に乗れるようになるまでは、そこまで時間はかからないと思う。これは勝手に思っていることで、そのあたりはお医者さん次第だろう。随分と長いこと東京に行っていない。私は、正直...
ブログ

松葉杖が一本になった。徐々に回復の兆し

↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓ バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。先日...
ブログ

反撃の嚆矢。呑み込まざるを得なかった言の葉たちに。忍耐からの訣別を。ネットとリアルの狭間で。

かつて会戦においては、鏑矢を互いに放って戦を始めたのだと言う。ネット上で好きな議論がなされることは全く否定しない。しかし、それが逆流し人を傷つけることを黙過し続けることはもはや容認できない。ネットとリアルの架け橋としての役割を果たしてきた私...
ブログ

計画休載(休養のため)

体調が悪いとかではありませんが、移動もあり普通に疲れました。現場では色んなことを思い、即座に文字にしたいのですけれども、いまの私ではテキスト化することができません。熱中症ではありませんけれども、クーラーにでもあたって考えをまとめます。ちょっ...
ブログ

【政治怪談】暑いので、ネットの怖い”陰謀論”について、議員がちょっとだけ語る回(知ってます?テスラ缶とか。)

暑い日が続きます。思えばちょっと前まで涼しい日が続いておりました。思えば一か月ほど前までは毛布は必要でないにせよ、薄着だと明け方はくしゃみが出てしまう程度には寒い日もございました。豪雨から一転、急な暑さと目まぐるしい気候の変化です。四季があ...
ブログ

【地方議員の目線】LGBT訴訟、最高裁で国側敗訴がどれぐらいヤバイのか解説。地方への現実的な影響

頭を抱えています。ある意味では最悪の動き。しかし明後日の方向にネット世論が誘導されてしまうと目も当てられないことになるので、”まずは落ち着いて”と冒頭には書いておきたい。その理由も後述する。どれぐらい最悪なのかは、たぶんネット上では正確に理...
ブログ

九州、記録的な大雨。当市の状況。

九州北部を中心に、福岡県、佐賀県、大分県で線状降水帯が発生し記録的な大雨となりました。行橋市近郊の自治体においてもレベル5が発令され、当市においても一部地域においてレベル4(避難指示)が出されました。特別警報も発令されましたが、午後5時半ご...
ブログ

高市早苗県連会長と、慰霊碑建立や献花台を取り上げてきたyoutuberの面会が実現。

8日9日の2日間、献花台で奈良の政治家たちは活躍した。同日、県連会長である高市先生は東京に。本日である9日、県連会長は奈良に戻った。現場を守った者たちに暖かく労をねぎらうためであろう。各種の講演会の間隙を縫い、奈良入りをしていたyoutub...