ブログ 【軍事革命の可能性】韓国軍OBら「命をかけて文大統領を引きずり下ろす」との報道。【気になった人はシェア】 夕刊フジが【韓国で反文勢力の「決死隊」決起か!? GSOMIA破棄阻止へ軍OBら「命をかけて文大統領を引きずり下ろす」 識者「失効期限の23日まで予測不能」】とのタイトルで、少し煽り気味の記事を出している。ネットでも以前から散見された内容で... 2019.11.05 ブログ
ブログ 安倍総理『徴用は日韓請求権協定で解決済み』、文大統領に伝える。韓国大統領府『「日韓関係は重要」で一致』。NHKの報道の読み解き 重要なのは、NHKが報じたという点だ。正直、「何があった?」と違和感。タイトルは【安倍首相 ムン大統領に「徴用」めぐる問題 解決済みと伝える】であり、いつものNHKとは毛色が違う。タイトルだけ見ると、産経かな?と思ったほど。記事の内容は、韓... 2019.11.04 ブログ
ブログ 取材および執筆のため休載 難処理案件が続く。本日は、地域の文化祭などに参加させて頂き、のびのびしていた。ここ数日は激務(あまりネットに書けない。)が続き、少し休養日。隙間時間を見つけ、できるだけ寝ていようと思ったのだけれども昼から寝てしまい、気づけば夕方。納期のある... 2019.11.03 ブログ
ブログ 外国人を安価な労働力と看做す勢力に対し、若者たちは生存権を賭けて戦う。未来のために。 どうして外国人ばかりが優遇されねばならんのだ。安価な労働力をいれれば、それだけ日本の雇用が失われる。「価格競争」は、ある程度はされるべきだろうが、「若者の人件費」に過度の価格競争を強いることに抗議する。外国人の人権を否定するわけではない。た... 2019.11.02 ブログ
ブログ 【地方議員烈伝】赤旗問題を追及してきた、元・自衛官の渡辺康平市議。自民公認で県議選に転出するも苦戦【必勝を祈る人はシェア】 元自衛官の市議が、県議選に転出。しかも赤旗問題で主力を務めた市議である。この情報を聞けば、保守ならば「お!」と嬉しく思う方が大半だろう。しかし、相当な苦労があるようだ。是非、応援してあげて欲しい。渡辺康平市議は、須賀川市議でした。そして、福... 2019.11.01 ブログ
ブログ 行橋市議、逮捕。 下記の件について、行橋市議会を構成する一人として、非常に恥ずかしく申し訳ない思いでいっぱいです。かつて、私が犯罪(爆破予告)の被害者になった際には、「警察の発表を待たずに」、私の名前を入れて決議をしたわけですから、今回、警察の逮捕事実と報道... 2019.10.31 ブログ
ブログ ハロウィンに思う。国旗の数より、クリスマスツリーの数が確実に多い謎の国。 私は、ハロウィーンに疑問を持っている。いったい何をやっとんるだ、そう思った私は、やはり年をとったのだろうか。商業的に、「人造」文化が作られていく過程とその強い光に焼かれ、すたれていく文化について論じてみたい。雛祭り・端午の節句は、バレンタイ... 2019.10.30 ブログ
ブログ 朝鮮有事と日本国内の被害(携帯小説風)【覚悟を決めた人はシェア】 我が国は、遠くない未来において戦火に晒されるリスクを真剣に検討すべき段階に入った。韓国は、すでにチームレッドの仲間入りを果たしており、半島の赤化を抑止する手段は消滅したと考えている。それは西側諸国が朝鮮半島の橋頭保を喪失したことと同義であり... 2019.10.29 ブログ
ブログ 【赤旗問題】共産市議、政務活動費で赤旗購入。高裁「支出、認められない」と判決 政務活動費の問題は、昨今ニュースで目にせぬ日はない。多くの場合、共産党市議らはこれを糾弾している。共産党市議が「政務活動で赤旗」を購入していたわけだが、これは問題だ。しんぶん赤旗と【しんぶん】をつけても、実は新聞ではなく政党機関紙なのである... 2019.10.28 ブログ
ブログ 戦争の始まり方を予測、安全な地域と退避方法の考察 そろそろ本当に、戦争のことを考えたほうがいいと思う。具体的には、我が国が戦火に焼かれる場合、どのような流れで被害が発生するかという考察だ。遥か海の向こうではなく、我が国の国土で被害が出る危険性についても、すでに現実的に検討しておく段階にある... 2019.10.27 ブログ