国政報告 大阪港湾・武漢MOUに関するアンケート(印刷・封入作業) ※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓にほんブログ村バナーが表示されない方は、こちらをクリッ... 2022.05.21 国政報告
国政報告 大阪港湾・武漢MOU、勝ったかな?という手応え(油断はできないが。) ※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓にほんブログ村理由については明かさないし、明かせない。... 2022.05.20 国政報告
国政報告 闇のクマさんに感謝 ※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓にほんブログ村バナーが表示されない方は、こちらをクリッ... 2022.05.19 国政報告
国政報告 【大阪市議、質問主意書】”武漢港MOU・咲州メガソーラー(上海電力)・ドバイ出張”、行政は公式に回答へ。木下よしのぶ(自民8期・阿倍野区) ネットの声というものが届いた瞬間と言ってもいいだろう。webのレスに対して大阪市はレスを返さない。しかし、大阪市議の質問趣意書には行政として公式に回答せねばならない。その名は、木下よしのぶ自民党8期・阿倍野区選出。当然、自民党大阪市議団の中... 2022.05.18 国政報告
国政報告 【大阪港湾局・武漢港MOU】西村ひかる大阪府議と紙媒体より取材を受けた。 大阪・武漢港MOU、港湾局は府・市での共同設置であるため、どちらかの議会だけというわけにはいかない。港湾局については、府行政が主導の部局のという話もある。政令市の発言力も強いというのは全国的にも理解はしておくべきだが、やはり府議の発言は重た... 2022.05.17 国政報告
国政報告 【拡散】大阪港湾局・武漢港MOU締結に関してのアンケート(宛 各党 大阪府議団・大阪市議団) 各党 大阪府議団・大阪市議団にあてて、アンケートを行いたいと思います。返答があるかどうかは分かりません。ただ、この骨子を読めば「どういう方法」でMOUの失効を狙っているのか、議員側の考えが見えてくると思います。シンプルな維新批判には持って行... 2022.05.16 国政報告
国政報告 大阪・武漢MMOと、ナニワの激オコおばちゃん ※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓にほんブログ村バナーが表示されない方は、こちらをクリッ... 2022.05.15 国政報告
国政報告 【告知】チベット証言集会in大阪 令和4年5月28日、地方議員の会が主催 ”ウイグルを応援する全国地方議員の会”の発足後、”モンゴルを応援する全国地方議員の会”が設立され、このたび”チベットを応援する全国地方議員の会”が設立される。令和4年5月28日に、大阪府枚方市において結成され、続けて「チベット証言」が開催さ... 2022.05.14 国政報告
国政報告 【大阪・武漢MOU】神戸港が撤退の可能性、神戸市議の戦い。他県の動向は、大阪への支援砲撃の効果も。 当初から予定されていたものであり、他県からの援護射撃が続く。これは、昨日の小林経済安全保障担当大臣・甘利明衆議院議員の陳情とリンクしていた動きであり、当該議員らは同一のSNSグループに所属していた。もう言ってもいいだろう。私も一員だ。さて、... 2022.05.13 国政報告
国政報告 大阪港湾局による一帯一路への協力について調査を求める陳情 地方議員側の国に対する動きとして、小林鷹之・経済安全保障担当大臣、甘利明衆議院議員の事務所に、文書で要望書を提出してきましたので報告します。”主人公である大阪府議会・大阪市議会”については内部統制があるため言葉は選びますが、大阪市議会の自民... 2022.05.12 国政報告