【新しいFB規制】グループ(コミュニティー)に投稿不可。Twitterの役員にCHINA系のAI研究者が就任。いよいよSNSも厳しい状況に。

ブログ

 

 

新しい規制を受けました。Facebookです。
コミュニティーに投稿できなくなりましたね。この画面は初見です。

今までは、何度も何度も何度もペナルティーをくらい、そのたびに表示順位を下げるという方法でした。事実上、アラートかけてる人じゃないと、もう私のFBアカウントは表示されていないんじゃないかと思います。

これらの判定にはAIを使っていると思いますが、朝日新聞などが焚き付けた例のなんとか婦がひっかかるようだ。単語そのものを拾っていると思われ、前後の文脈をAIで見ているのではないか。

Twitterでは、CHINA系のAI研究者が取締役に就任。千人計画に関係していた研究者だ。
ここ最近の免停事情と過去の経緯を、たぶん”政治家としては免停になった経験が一番おおい”私が書いてみます。初見の免停画面と制限された機能も紹介。

 

 

 

※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。

↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

 

不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。

 

 

(OGP画像)

 

 

 

 

下記は、昨日から受けた新しい免停

新しいバンの形。

 

グループ(いわゆるコミュニティー)に投稿できないというもの。

個人アカウントの発信は可能なようだ。(たぶん)

数万人規模のコミュニティーを運営しているけど、これでSNSはだいぶ使えなくなった。少なくともFBは。

 

 

 

慰安婦というワードでバン

「ヒロシマ」ではなく「広島」と言え!と。
被爆者をヒバクシャと書くな、と。
長崎はナガサキではなく、長崎だ。
福島は福島であり、フクシマではない。

そういう意図のエントリーだ。
文中において、慰安婦の虚構との関係性も述べている。

 

で。
指導される不思議。

 

 

 

この画面だけ見ると、どんだけ性的搾取について投稿しとんねん?と思うかもしれないが、状況は上記のままである。

そう、上記の「ヒロシマではなく広島と書け!」も、慰安婦というワードが入っていた結果、性的搾取扱いなのである。長崎も福島もいい迷惑だ。

 

何年前の投稿であろうと、機械的に”慰安婦”という単語に反応している模様。おそらくAIか何かでやっているのだろう。

保守系を狙い撃ちしているように思う。結果的にはそうなっているのではないか。
どういう仕組みでやっているのか分からないが、前後の文脈はAIで判断していると思う。

左派系が「日本軍はこんなにひどい」という内容は、恐らくスルーだと思う。

 

 

 

昨今では、”慰安婦というワード”だけで指導対象になるという認識が一般化しつつあるけど、恐らく前後の文脈もAIで見ている。

で、このAIを作ったのは、ちょっと報道あったと思うけど、CHINA人だったと思いますけどね。

 

 

 

管理者に対しての動き
特に大統領選関係はひどくて、私が管理しているグループ(その名も小坪団)で、バイデン側の不正を指摘したリンクを張るとこうなる。

 

私は「虚偽かどうか」は判断できる立場にないことは、まず述べておく。

これはグループに所属するユーザーが投稿したものに対して、「管理者に届く」もの。

ようは、小坪団の団員が、小坪団に投稿した、と。
そうすると、管理者の私のもとに「虚偽」と明記して、「管理権限でおまえ(私)が削除せぇよ」と。削除しないなら、表示順位を落としますね?というもの。

 

今までは、ユーザーに対してFBが権限を行使してきたのだけれども、これからはグループ管理者に対して対応させようとしているようだ。

そして、その基準は「バイデンへの批判」であったり、または「慰安婦」というワードなのだろう。

 

 

 

BANの方法の変遷

(ちょっと昔まで。)
かつては、30日免停中は、イイネしか押せないという仕様だった。
メッセンジャーも止まっていた。業務利用していた方は大打撃を受けていた。

大規模災害が発生し、消防隊の指揮をとりつつ、被災者に対して勇気をもってもらえるよう災害支援の状況を伝えていた市長のアカウントが停められて問題になったことがある。
(その原稿は私が書いた。)

基準が不明瞭で、恐らく通報数のみで対応していたのだと思うが、たまに誤射としか思えない案件もあった。
(議員間でメッセンジャーを使うことは多かったため、返信ができないというのは業務を直撃していた。)

ちなみに、
タグ付けの承認およびイイネは可能だった。
そのため、友人に投稿をお願いし、タグ付けしてもらうという方法をとっていた。

 

(ごく最近まで。)
実は、このアカウント機能を止めるという方法は、最近ではとられなくなっていた。

最近は、免停通知は入るが「実際には使える。」という状態。
しかし、表示順位を落としてくるようで、フレンドにもほとんど表示されなくなる。イイネの数が伸びると、その投稿は見えるようになっていくのだけれど、数が伸びるまでは(投稿に対してアラートかけてくれてる人以外は)、タイムラインにあがってこない。

拡散力を削ぎ、閉じた輪の中、本当に近しい人にしか投稿を表示させないというのがペナルティの中身だったのではないか。

※ 代わりに、機能はそのまま使えるため、どちらが良い悪いとは言えない。

 

(新しいバン)
今回は、グループへの投稿のみを規制するという方法。
これは今まで見たことがない方法で、ちょっと昔の状態とのハイブリッドみたいな規制だろう。
メッセンジャーなどの基本的なコミュニティーツールとしての機能は活かしたまま、拡散力のみ落としていく。

発信そのものをさせないという方針に戻ってきたのか。
恐らく人間は使っておらず、前述のCHINA人が作ったAIで過去投稿も含めて延々と叩いている感じ。

 

今後については分からないが、今回は「グループのみ投稿不可」であるが、そのうち個人アカウントも潰されて行くのではないだろうか。

 

 

 

AIで自動判定
「そんなソースもないことを」と言われるかもしれないので、SNSがどこまでやっているかの一端を触れておきたい。

 

(前略)タイムラインやメッセンジャーに写真が投稿されると、これは一般に見せていいものか、たとえば暴力的だったり、性的だったりしないかを瞬時に判断する。好ましくない写真をアップしようとしている人は絶えず存在しているので、まずはそれをはじくのがAIの重要な仕事だ。

もう一つの役割は、AIで写真の内容をより深く理解し、誰が「いいね!」するかを判断すること。たとえばネコ好きの人には、ネコが写っているとAIが認識したものを優先的に見せようとする。一方で友人の赤ちゃんの写真を見飽きている人には、赤ちゃんの写真を見せる頻度を下げようとする。コンテンツの中身を理解して、それを楽しめる人とのマッチングを図っているわけだ。

写真だけでなく、テキスト、動画、VR(仮想現実)でも何でも、コンテンツの内容をより深く理解しなければ、ユーザーにとってよいセレクションをするのは難しい。特に写真や動画に関しては、テキストと違った難しさがある。
(後略)

 

 

単にテキストのみを弾いているのではなくて、画像までやっているということ。これは2018年の記事です。

 

 

続いてTwitter。

リンク先の記事では、「顔認証システム開発の中国AI学者・李飛飛氏が、ツイッターの独立取締役に就任した。」というテロップとともに学者の写真が掲載されている。

ツイッター、中国系AI学者が独立取締役に就任 共産党プロパガンダ増加の懸念

 

ソーシャルメディア・プラットフォームのツイッター(Twitter)は5月11日、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の流行の誤った情報を規制すると発表した。同日、人工知能分野で著名な中国の学者・李飛飛氏(リー・フェイフェイ、43)の独立取締役就任を発表した。李飛飛氏は過去、中国ハイレベル人材招へい計画「千人計画」に参加し、中国共産党思想を掲げていたことがあるため、ツイッターの独立性に悪影響を及ぼす可能性がある。

ツイッターは11日発表のプレスリリースで、同社で11人目となる独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と説明した。

同日、ツイッターは、誤解を招く情報を規制するための新たな措置を発表した。これは、検証されていない情報や物議を醸している情報を含むツイートに注意書きを追加したり、深刻な被害をもたらす可能性のある誤解を招く情報の削除を行う。ツイッターは、まず初めに、ニセ情報対策として中共肺炎(新型コロナウイルス肺炎)の流行についてのツイートを対象にするという。

ツイッターにおいて、李氏の独立取締役としての役割と、ニセ情報規制の新規定について何の関係があるのかは説明されていない。 しかし、過去には「千人計画」に参加し、中国の技術開発の国家プロジェクトに加わった経歴のある李氏について、外部で人選の見直しを求める声が上がっている。

 

 

大紀元の記事ですから、かなり踏み込んで書いています。
CHINAに対し、かなり批判的な記事で有名なメディアであり、先ほどの記事の続きもかなり興味深いです。

 

さて、
そんなわけで、SNSの管理にAIが使われていることは、当然の事実として取り扱って行きます。

 

 

 

 

基準が分からない。
そもそも慰安婦というワードで過去に遡ってバンしまくるほうがおかしいと思う。

政治問題として朝日新聞や左派が叩き上げたテーマであり、保守系の政治家がそのことを論じることはごく自然なことである。単語自体がひっかかるのであれば、どうやって政策発信をすればいいというのか。

 

いまのAIは、まだ「自分で学んで育って行く」というタイプではないと思う。
そちらは試験運用中であり、事例を学習させていくという方法だろう。

その事例を学習させていく者が特定の意図をもっていたなら、どうなっていくか。

 

ただ、文句ばかりを言っていても仕方ない。

私たちの立場は、”民間企業の提供している無料システム”に乗っているだけで、そこには何かの権利があるわけではない。
あちらはあちらで、アクセス数で広告費などを得て「企業活動」としてやっているだけであり、SNSを自由気ままに使うための【何か特別な権利】を私たちが持っているわけではないからだ。

 

それでも基準が不明確であることは強く述べさせてもらう。

また、政治家が活用していく中では、既存の民間SNSには限界が見えてきたというのも所感としては述べておきたい。

 

 

 

プラットフォーマーへの、資本による侵略。

 

また、研究者を送りこんでいくという手法。

 

取締役という形で経営に食い込む。

 

ネットの全てが自由というわけではなさそうだ。

 

ある意味では、民間企業から無償で”借りているだけ”の状況。

 

純国産の公共SNSが欲しい。日の丸SNSを作って欲しい。

 

「こんな状況だったのか!」とびっくりした方は、FBでのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。

 

 

 

一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓

   にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。

 

不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。

 

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. MK より:

    ちなみに私はLINEを使用しておりませんので、確かに純国産であればなお良いですが、政治的中立性を第一にしたSNSが欲しいと思っております。
    ただ、SNSは利用者が拡大しないと意味が無いと思うので、あまり表立っては、(日本の)政治がSNS設立に介入は難しいのかもしれません。できれば、日本だけではなく有志の国際的な枠組みで、(裏から)何とかしてほしいですね。FBもツイッターも、米国選挙でいろいろ問題が上がっているようですので機があると思います。

    ところで名称に「公共」という頭文字がつくとNHKを連想してしまって、ちょっと(笑)

  2. 名ナシ より:

    >ドナルド・トランプ氏は侮辱的または誤解を招くコンテンツに関するツイッターの規則に違反した場合でも、米大統領として特別扱いを受けている。しかし大統領選で敗者となれば、こうした措置は来年1月に打ち切られる。
    と言いつつも現在でも大統領の投稿は規制を受けているようですからね。
    潮目の変わりつつある状況でいつまであちら側に付くのか?ですね。

  3. 草莽の団塊です! より:

    小坪先生、まだ、まっくらの午前3時前ですが、はやめのおはようございます!です

    FBアカウント停止ですか・・・、おつかれさまです!しかし、慰安婦というワードがBANの対象とか、なにやってくれてんのや!と、腹立たしい限りです。

    爺は、地上波TVは5年くらいまえから見ておらず、マスゴミ新聞も一切、読んでおりません。産経新聞だけは、それでもたまに購入していますが、どうも、産経新聞も米国大統領選では、おかしな報道姿勢が目立ち、産経よ!あんたもマスゴミの仲間入りか!とおもうこともしばしば!

    >純国産の公共SNSが欲しい。日の丸SNSを作って欲しい。
    上記、爺も、小坪先生のお気持ちに大賛同です。ぜひ、純国産SNSがほしいです。
    公共じゃなくてもいいかもwですが(-。-)y-゜゜゜

    先日、トランプオヤビンを支援している超優秀・超有能弁護団の記者会見をリアルでみてました。
    英語はまったくわからなかったけどw・・・ジュリアーニ元NY市長、そして、シドニー・パウエル弁護士の怒り・熱・オーラ全開の演説には、すごい(内容わからんのにねw)とおもってしまいました。最近、我那覇さんが翻訳文をつけてくれた動画をアップしてくれています。

    上記のジュリアーニ元NY市長、シドニー・パウエル弁護士のTwitterは、シャドーバン(つまり、フォローしている人しか検索機能にかからない!)がかかっているというネット情報がありました。大紀元だったとおもいますが、Twitter社もきたないことをやってきますね。

    FBも、Twitterも、株をもっている90%以上が民主党支持とかで、これは、ますます、両者から言論弾圧の姿勢が強くなるのではという危惧をもちます。

    そんななか、トランプオヤビンがParlorという新規SNSに参加して発信をしているというネット情報がありました。爺もおりをみて、登録しようかなとおもっております。

    て、ところで
    >「こんな状況だったのか!」とびっくりした方は、FBでのイイネ・シェア、Twitterでの
    >拡散をお願いします。

    拡散!拡散!拡散!します!

  4. k より:

    独裁は金持ちにとって美味しい、ということですかね。
    それを中国共産党が利用していると。

    彼らに言ってあげます。不正する奴はいずれ始末されますよ。

  5. 櫻盛居士 より:

    **********************************************************************
    共産党は2016年9月13日からの警告を無視し続けましたね。
    ならば、下記は決定事項と承諾したものと見做します。

     ・『テロを利用する共産党』
     ・『テロリストの味方である共産党』
     ・『テロに屈する共産党』

    **********************************************************************
     
     
    世の中何かに付けAI、AIと持て囃される風潮になって来ましたが、その肝心のAIを色付けするのは、結局の所人間様なのです。
    AIの強みは検索などの処理を含む演算速度と、統計情報がベースです。

    最近ではそれなりの規模の会社ともなりますと、社内QAにAIを利用したチャットボットを導入する事例が増えて来ました。
    従来ですと、社内サイトに情報やそれらを纏めたドキュメントをUPして、ユーザーがそれを検索するのが多かったのですが、よっぽどしっかりとしたドキュメントを作れる人員を確保して居無い限り、結局詳細が理解出来ずに担当部署に電話やメールで問合せると言った状況だったと思います。
    その電話やメールでの問合せを減らし、業務を効率化する為にチャットボットを導入する訳ですが、それらは使い物になってますでしょうか?

    例えば、子供が生まれた時の申請など、取敢えず社内サイトで検索して手続方法を探す訳です。
    そうすると、大概https://XXX.local.co.jp/kazoku/shinsei.pdfなんて感じのURLがヒットして、申請方法の一般的な手順等が記されたドキュメントに辿り着く訳です。
    ここでそのドキュメントでは掴み取れなかった事を問合せる必要が生じた時に、チャットボットの出番なのですが・・・。

    ■社内QAチャットボット
      社員A「双子が生まれた場合の、申請方法を教えて下さい」
      チャットボット「新生児の申請ですね。これなどはどうでしょう。https://XXX.local.co.jp/kazoku/shinsei.pdf
      社員A「いや、それ見たから・・・」

    こんな使えないパターンはありませんか?
    これって、ちゃんと社内のチャットボットを管理してる情報システム部門などが、”双子の場合”を考慮してチャットボットに基礎データを設定しておかなければ、正しい処理が出来無いのです。

    そしてチャットボット問合せの後には必ずと言って良い程、解決したか否かの簡易アンケートを要求される筈です。
    そのアンケートこそが、自己学習機能なのです。
    ここで”解決しなかった”質問を、チャットボット管理者が抽出して、処理方法をチャットボットに設定する訳です。
    結局、人間様がチャットボットであるAIを育てて居る訳です。

    まぁ、コンピューターなど究極の指示待ち野郎ですから、一々命令を事細かく支持しないと何も処理出来ません。
    人間であれば子供でも、弁当を差出して「食べなさい」と言えば、普通にその弁当を食します。
    所がコンピューターと言うのは、食すと言う行為を”口に食物を入れて、咀嚼し、程よく砕けたら、飲み込む”と予め処理を定義しておかなければなりません。
    ここでコンピューターの凄い所は、この食すと言う行為は”口に食物を入れて、咀嚼し、程よく砕けたら、飲み込む”以外の何物でも無い事なのです。

    ですから”食す”を定義しただけで、弁当を差出して「食せ」の命令を実行すれば、必ずエラーを起こします。
    何故なら、この場合ですと弁当箱ごと口に入れて「食べられない」と言うエラーになるからです。
    コンピューターには予め”弁当の場合は蓋を開ける”と言う処理を定義しておく必要がありますし、食すと言う処理には弁当か皿に盛られたものかを判定し、弁当の場合と皿に盛られた料理の場合の処理の分岐も定義しておく必要もあります。
    更に言えば、箸の使い方、スプーンの使い方、フォークの使い方なども予め定義しておく必要もありますし、肉や野菜などの固形物の場合は咀嚼し、スープ類はそのまま飲込むと言った事も定義して、それを処理順に組合せてプログラムしてあげなければ、コンピューターは何も出来無い存在なのです。
    但し、これらのプログラムを完璧に組上げれば、コンピューターは一切料理を溢す事も無く、途轍もない速度で食べる事が出来る様になります。

    結局、コンピューターと言うのは教育段階では人間の赤ん坊以上に手間のかかる存在であり、その手間次第では人間がミスする所をミスしない存在、且つ処理速度が異常に早い存在に化かす事が出来ると言う訳です。

    これは、画像の判定でも同様で、その画像の輪郭など特徴的な部分を基礎データとマッチングさせて、設定された比較誤差の許容範囲内であれば、マッチングしたと判断してしまう訳です。
    因みに最近では、植物の種を販売する企業が、シーズンに向けて玉葱の種の広告をFBに掲載しようとしたところ、広告内で使用した画像が「あからさまに性的である」と判断されてしまい、広告の掲載中止を余儀無くされた事例がありました。
    その画像は玉葱を真っ二つに切った画像で、どうやら玉葱の中心部の輪郭抽出が、女性器の輪郭と一致したとAIは判断した事が原因でした。
    馬鹿らしい話ですが、玉葱の切口と女性器の判断が出来無いのが、現在のAIのレベルなのです。
    玉葱の例は、育ての親である人間様による教育が不十分であった典型的なパターンです。

    結局、育ての親である人間様が馬鹿だと、AIも馬鹿に育つ事が御理解頂けるかと思います。
    尤も、人間の赤ん坊より手の掛かるのがAIですから、費用対効果を考えると、そうそう完璧なAI教育には手が届かないでしょう。

    ここまで理解すると、FBやTwitterのAIも”誰かが育てて居る”と言う事が理解出来ると思います。
    これはほぼ本エントリーの本文中に正解が掲載されて居ますが、育ての親が悪いと、AIも悪い子になる訳です。
    而も、これって単純文字列判定かどうかも怪しいのではないでしょうか。
    ”慰安婦”の記載があっても、規制されるアカウントと、規制されて居無いアカウントが別れて居るのではないですかね?
    この仮説が正しければ、アカウント毎に処理方法を峻別して居る事になるでしょう。

    とどのつまりは、不穏な人材は社内に入れるなって事に尽きるでしょう。

    • より:

      仰る通りです。親元の理解不足で育ちきらないAIを作り出し末端は右往左往させられて、大変な迷惑を被っております。プロの育ての親が早く育って欲しいと思う今日この頃です。

  6. 瑞教 より:

    昨日、小生もTwitterに、バイデンの息子のこと等を書いたら、投稿出来なくなりました。トランプ大統領再選の折には、このSNSを解体してほしい。

  7. ホロホロ鳥 より:

    やはり純国産のSNSは欲しいですね。
    ただSNSの運営管理って莫大なお金がかかる。
    利用者がサブスクで月額料金払うとかすればいいのでは?
    ただ有料にすると拡散力落ちるから見るだけは無料、投稿するには有料にしないといけないとかならいいのかも。

  8. より:

    新聞ラジオテレビ雑誌しかなかった時代は、米大統領選挙のドミニ○○社の名前を、一般人が知ることも、全くできなかった、のです。唯一の手段は本だったでしょうか、
    でも宣伝も阻止されるから、本は売れません。故に全く拡散できません。一般人が、人物の名前ややり口を、知ってしまうことを何がなんでも阻止したいのでしょう。オーソンウエルズの本に書いてあります。一般人は家畜なのです

  9. より:

    作者ジョージオーウエル
    1984
    動物農場(アニマルファーム)でした

    冷戦が終わり世界はようやく安心安定したと思いきや、平和人権平等の錦の元に、ひっそりと姿を見せずに共産主義が集結している現状です

    • daco より:

      平和・人権・平等は好きだが、
      その字句には好きになれないところもある私。何故 ?

    • 手袋 より:

      ジョージ・オーウェルの作品は反共用のプロパガンダ作品ですから、そこら辺を差し引いて考えた方がよいかと思います。

      チャンネルくらら 日本人だけが知らないインテリジェンス「作家によるプロパガンダ」
      https://youtu.be/-cW_XbaxFvg

      昔からそうですが、今回の大統領選の多くの情報にもプロパガンダが流されていると認識すべきでしょう。

  10. Taka より:

    前澤社長がSNS作るらしいですよ。
    自身のTwitterで言ってました。

  11. 琵琶鯉 より:

    カナダのシンディさんが今回の大統領選挙について、アメリカ、カナダ在住の日本人の方々の意見を募集されました。生の貴重な情報です。是非シェアして下さい。
    https://youtu.be/Y6MSG57y1QA
    タブレットからの投稿です。

  12. Yの人 より:

    純国産のsns期待してます。
    また、Gabやparlorも始めましょう!

  13. ぽのかのぽん より:

    安倍が勝手に慰安婦合意を結んで日本軍の悪行を
    世界中に拡散したオウンゴールを今更何で騒いでんの?

  14. 琵琶鯉 より:

    日本大好き外国人のマストゥラさんの動画で少し癒されて見て下さい。
    https://youtu.be/2pFQEwqN6Vg

  15. マイナンバーに紐付いた自治体運営のsnsがあればいいのですが。

  16. ヘロヘロ より:

    >>私たちの立場は、”民間企業の提供している無料システム”に乗っているだけで、
    >>そこには何かの権利があるわけではない。
    >>あちらはあちらで、アクセス数で広告費などを得て「企業活動」として
    >>やっているだけであり、SNSを自由気ままに使うための【何か特別な権利】を
    >>私たちが持っているわけではないからだ。

    この部分は正しいのですか?
    言論の自由は憲法で保障されてる権利です。
    たとえサーバーが海外にあるとしても、日本の言論を偏向した何からの基準で
    規制するようなことをする企業があれば、罰金を払わせるような法律くらい
    作ってもいいのではないでしょうか。

  17. より:

    事態は急に進んでいます
    アメリカはもはや異常事態です改善されてない
    とらさんの生中継を切ったり、テレビで全くながさない。記者も来ない。もはやいじめ状態。ユーチューブも今、よくない状態に急に進んでいます。目、耳を閉ざされたら、そしてインチキニュースで洗脳状態になったら。
    ノーということもできない
    まさかこんなことが起きるとは
    起きているとは

  18. 大保守(柏城耕介) より:

    個人でもmstdnでコンサバ系のインスタンス設立を画策していたものは
    ありましたが現状先送りしたものもあるため今のところtwitterやmstdn
    (jp)に見切りをつけてnoteを活動のメインとしている身の上ですがあちら
    でも左派やリベラルの台頭もあるためコンサバ側にとってやや不利な
    ものはあります。(TL等がない分mstdn程粘着されないのはありますが…)

    ましてやQuoraもリベラル寄りの論調が幅を利かせているところは
    あるため微妙に感じているものはありますしついったやmstdnに関しては
    現実逃避してお花畑じみている発言も多数あるためこいつら頭のねじは
    ついているのか?!という内容も多数見受けられるため幻滅しているもの
    しかありません。

  19. より:

    ユーチューブが、圧力をやり、はじまりました
    米セクション230を1番わかってるのがとらさんです

    小坪市議の先を見る見通す目が、確かなことがあらためてわかりました
    眠れない日々がつずきますが皆さんもそうだと思います

    正義があるんだ、と、信じます信じたい

タイトルとURLをコピーしました