-
最近の投稿
- ガラスを割れ!闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて、不協和音 2022年8月7日
- 厳粛かつ静謐な平和式典を。有志市民が立ち上がる。【勇気を伝えるためにシェア】 2022年8月6日
- ”ヒロシマ”ではなく広島、”ナガサキ”ではなく長崎、”フクシマ”ではなく福島だ。【いい加減、ウザイと思った人はシェア】 2022年8月5日
- 中国の5発のミサイルが無駄弾である情けなさ、牽制されずとも動かないであろう日本。日中友好50周年など祝えない。 2022年8月4日
- 【偏向報道対策マニュアル】関テレ社長、会見。新実アナの安倍元首相「生きて歴史の審判を受けて欲しかった」の〝炎上発言〟に理解。スポンサーからの回答一覧 2022年8月3日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
月別アーカイブ: 2020年9月
産廃問題に関する一般質問、立法事実の証明(不法投棄と推察される事例と市の職権)
農業用溜め池である畠田池が、「埋め立てられ」ており、先般の議会で取り上げた産廃業者の親族であることが議場で明らかになった。 現在も農業用ため池であることが、行橋市行政により答弁されたが、「耕作 … 続きを読む
明日は一般質問。
台風により議会日程が変更。 質問の日程も変わっていたため、私の質問日も変更になっていました。 本日は、一般質問日程の一日目であり、5人の議員が質問しました。当議会では一括方式(70分)または一 … 続きを読む
自民党総裁選、熱くなりきれない理由。国政と党員の間に、距離感はないか?
少し冷めた目で見ている。 地方議員からすれば、総裁選挙は縁遠い話だ。私自身も自民党籍を有する議員であるため、党のトップを決める選挙は(私にとっても)重要なのだとは思う。 また、政権与党である自 … 続きを読む
”想定外”の台風が、今後も想定される件。抜本的な考え方の変化が必要。
当市については、大きな被害は生じなかった。 しかしながら死亡者・怪我人が出ており、九州各県においては大きな規模の被害が生じている。 省庁の発表や報道の事前情報に比較すれば、軽度の被害であったと … 続きを読む
命を守る行動を!と言われても、安全な避難所の絶対数が足りない。台風の中で。
九州ほぼ全域が暴風圏に。私も強風圏に入っている。 九州全県で避難指示が出され、その規模は184万人にのぼると先ほど報じられていた。 避難所は、足りない。足りるわけがないのだ。仮に、避難を希望す … 続きを読む
メディアが報じない、公共事業の重要性。防災と政治の役割
モラルとしては「今、言うことではない」という思いもある。 だが、防災について、やはりメディアはある部分を意図的に報じていないと感じるため、一人の政治家として述べさせて頂きます。 今回、風速50 … 続きを読む
個人でできる、台風への備え。市議個人が考える、私なりの対策
市内の小中学校は、月曜日は臨時休校に。 また、月曜日より予定されていた一般質問の日程については、本日、急遽招集された議会運営委員会において変更となっております。 単に月曜日のみの日程を移動させ … 続きを読む
台風10号は、だいぶヤバイ模様。
「今までより強い」というフレーズはよく聞く。 「またか」と私自身も思っていた。だが、今回のは本当にヤバイらしい。 自分なりに聞けるところに聞いてみたのだが、「本当にヤバイ」というのが答えだった … 続きを読む
【動画】こんな風になりたい。ホワイトグリントみたいな政治家。
昔、アーマードコアというゲームをしていました。 初代プレステの話ですから、私が高校を卒業したばかり、大学生になった頃がスタートです。 続編もプレイしていて、ゲーム性も好きでしたが(ちなみに結構 … 続きを読む
鷹の見る夢と、眠れぬ夜。討ち取られたいという、最後の破壊衝動。
政治家は孤独だと言われる。 私自身もそのように思っていた。 わかっていた、つもりだった。 だが、もっと別の何かがあることを、きっと私は知った。 この孤独感というのは、上手く言葉では言い表せない … 続きを読む