ブログ 【台風に警戒】ドミノピザの炎上とピザーラの英断から考える、企業倫理と政治の機能 これを受けてだろうか、ドミノ・ピザが声明。ただし、営業時間の変更という、やや不完全な内容であったため「どうせなら、ちゃんと休業」という指摘が相次ぐ。ピザハットは休業で声明。レスは、賞賛するものが多数。ここは企業間の考え方の相違だろう。「それ... 2019.10.11 ブログ
ブログ 休載 書きたいことはたくさんある。で、作らないといけない資料も意外にある。納期は待ってくれない。今までは両立できていた、作業速度が下がったのか?それとも年か?ちょっと不安になったが、単に仕事量が増えている気がする。たぶんニュースにならないであろう... 2019.10.10 ブログ
ブログ 【大炎上】燃えるトリエンナーレと、大村知事の怪【理解できない人はシェア】 謎の事態と言ってもいい。展示物に対して様々な思いはあるだろうし、私も思うところは述べ続けてきた。実際に、名古屋市は予算を凍結したようで、さらには市長まで座り込み。国の予算、および名古屋市の予算分は「県議会で別の議決が必要」となるだろう。これ... 2019.10.09 ブログ
ブログ 休載 本当は、高浜の話とか書きたいのだけれども、疲れたので今日は休載とします。ちなみに「こんなことをしたい!」ではなく、「これをやった」という完了報告です。それなりに文量があり、準備期間が欲しい。また、関係者もいることから、どこまで書くかなど検討... 2019.10.08 ブログ
ブログ 【愛知トリエンナーレの今後】大村知事が、表現の不自由展にこだわる理由は何か。 これから起きるであろうことを述べていく。正直に思うところを述べれば、地獄行の直行便だ。大村知事を評価しすぎているのかも知れないが、狙って悪い手ばかり打っているようにしか思えない。理解できない。一つ目に言えることは、またしても「展示の中止」に... 2019.10.07 ブログ
ブログ 【天皇陛下、万歳】天皇陛下御即位奉祝福岡県民の集い 天皇陛下御即位奉祝福岡県民の集いに、奉祝委員として参加させて頂きました。松尾しんご先生、そして小川知事らの挨拶。聖寿万歳は、北九州の北橋市長でした。天皇陛下、万歳!小川知事これを多くの政治家が声をあわせて言える日が来た。時代は少しずつ変わっ... 2019.10.06 ブログ
ブログ 【行橋市】市長が、副市長を解職。市長「補助機関としての役割を果たしていないと判断」 珍しく当市に関連するBlogである。地元からは「書いてくれ」という声もあるが、正直に言うと発信力が強すぎるため苦慮してきた。行橋市、および近隣においても相当数の読者がおり、市内に対しても強い影響がある。また、望むと望まざるとに関わらず、全国... 2019.10.05 ブログ
ブログ 意味深なこと。戦いの流儀 私は、時にゲリラのような動きをするらしい。つまり、非正規軍という意味で、だ。確かに弱小勢力での戦いに長けている気はする。というよりも、常に強大な敵と戦うことが強いられている。はっきり言えば「簡単に勝てる、弱い敵」は、弱い者イジメのように思え... 2019.10.04 ブログ
ブログ 関西電力と、高浜町 今日は、ここまで。児玉千明町議は、よく頑張りました。私は裏方として、色々とやりました。否決されたことは残念でありますが、動議から決議を出し、採決に持ち込むだけでも相当に大変な作業です。また、「監査を求めて決議を出した」事実は残り、これを議会... 2019.10.03 ブログ
ブログ 舞台は、関西電力と高浜町。明日、動きがある(と思う。) 少し大型の案件を抱えていた。準備は整った。これで大丈夫だと思う。いまは書かない。明日、高浜町にて動きがある、はずだ。果報は寝て待てとも言う。今日は珍しく突貫仕事をやった。全部、間に合った。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナー... 2019.10.02 ブログ