ブログ 【これからの分析】朝日新聞の会見を受けて・政治家としての目線? 本エントリは、以下の続編にあたります。順にお読み頂けますと幸いです。【これからの分析】朝日新聞の会見を受けて・政治家としての目線?会見は終わった。電撃的なものだった、と思う。あの会見の背景を分析していく。あくまで私見であり、事実がどうかを問... 2014.09.13 ブログ
ブログ 【これからの分析】朝日新聞の会見を受けて・政治家としての目線? 会見は終わった。電撃的なものだった、と思う。私の観点は、少しネットの目線とは異なる。異ならねばならない。それは政治家としての観点である。問うまでもないが、記者会見はひどかった。本ブログの読者の多くが同意するだろう。政治家としての観点で見れば... 2014.09.12 ブログ
ブログ (まさに会見中、感じたこと。)【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任か? 驚くニュースだ。このブログの読者には、「よしっ!」と歓喜の声を挙げる者も多いのではないか。しかし、ソース元を読むに「社長辞任」が決定したわけではないように思う。私個人としては「そのような社内の声」が外に漏れてきてしまう実態、もしくはそう見ら... 2014.09.11 ブログ
ブログ 【赤旗問題】役所内での赤旗勧誘禁止へ 春日部市、共産市議の勧誘・配布行為「認めていない」【産経新聞】 このブログを読まれている方は、首を長くして待っていただろう。さらに赤旗に関して、一般質問が行われた。そして「役所内での勧誘が禁止」と、大きな決断が行われている。ニュースとなっているため、敬意と感謝をこめて紹介したい。↓読み進む前に、クリック... 2014.09.10 ブログ
ブログ 【背乗りの疑い】慰安婦問題を巻き起こした、吉田清治氏は死亡していたとの報道。 これは本当にぞっとした。怖いどころの話ではない。タイトルに【背乗りの疑い】と書いたが、背乗りが何かわからないと怖さはわからないと思う。まず背乗りの説明から。読みは「はいのり」で、昨今ネット界隈などで周知されている警察用語である。<<wiki... 2014.09.10 ブログ
市議会議員 無事に一般質問を終えました。 無事に一般質問を終えました。反省点は多々あり、消化不良もございます。概ね満足とすべきか否か、自身でも判断がつきかねます。実は試験的に、質問原稿を一切持ち込まず、議場に立った。質問通告書と議場配布資料のみ。 法令のみは資料として持ち込んだが、... 2014.09.09 市議会議員
市議会議員 明日(9月8日)、一般質問に立ちます。 いろいろと書きたい記事はあるのですが、しばしご容赦を。二日ほど更新をさぼってしまい皆様にはご心配とご迷惑をおかけしております。明日、一般質問に立ちます!朝一番の、トップバッターです。いまは明日の一般質問の準備に負荷をまわさせてください。また... 2014.09.07 市議会議員
ブログ 李信恵さん(本人と思われる)からコメントを頂きました。 すっげー!!!思わず声をあげてしまいました!(この感想が市議として不適格は知りませんが。)この記事、読んでください!本人降臨ですよ。私の記事に、来てくださいましたっ!↓よければ応援クリックお願いします。↓>李信恵 >拉致被害者全員奪還とは名... 2014.09.04 ブログ
ブログ 【時代の動く音】印首相「パール判事に言及」安倍首相に夕食会で。 時代が動いた。なんと表現していいのかわからない、時代が動く音が聞こえた。このインパクトは凄まじい、恐らく日本の報道はまたも黙殺するのだろう。少しでも、一人でも多くの方に、この歴史的事実を伝えて欲しい。↓よければ応援クリックお願いします。↓「... 2014.09.03 ブログ
市議会議員 【平成26年度9月議会】一般質問に立ちます。 本日、九月議会がスタートしました。朝10時より本会議、のち議員間で各種の調整や会議を行いました。今回も一般質問を行いますが、執行部側より質問内容についても確認がありました。(より詳細に把握することで、答弁の精度を向上させるため。)今回も一般... 2014.09.02 市議会議員