-
最近の投稿
- 自民党事務方トップに報告、および西岡力会長と面談。ブルーリボンを守る議員の会 2023年2月8日
- 【戦う知識を君に。】「自治基本条例」の怖さは何か。自民党公式資料の読解~すでに全国403自治体で制定済み 2023年2月7日
- 【コラボが正論3月号に反応?】重複申請されても地方からは見えない。ゲームチェンジャーとなる原稿(議員の署名記事の破壊力) 2023年2月6日
- 山口敬之氏から安倍元総理暗殺犯の一味かのように配信され、「真相究明の妨害工作」をしていると名指しされましたが、そのような事実はありません。無論、犯人との接点もありません。 2023年2月5日
- 【拡散】チョット待て!!”自治基本条例”(自由民主党 政務調査会)。超重要資料で、即効性があるもの。要DL、再拡散求む。 2023年2月4日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
-
韓国は、滅ぶ。日韓断交を現実問題として考えるべきだ。公共放送であり税が投じられているNHKは、明確に立場を示せ
2018年11月06日日本政府は、本気で怒っている。国際司法裁判所に提訴。 我が国の企業は、カントリーリスクとしてこれをとらえ、早期に撤退すべきだろう。政府がキレるということは、「韓国で何かビジネストラブル」が生じ … Continue reading
-
【既存メディアとネットの戦い】まとめサイト組合ともいえる、インフルエンサー協会(仮称)の結成について
2018年11月05日政治の現場で議論されてきた、最新の情報を初めて公開する。 ネットメディアおよびまとめサイトらと、本格的に「今後、戦うであろう」存在は何かという点だ。実は数年前から議論されていた内容であり、リア … Continue reading
-
【祝】保守速報、もえるあじあが復活【お祝いする方はシェア】
2018年11月04日まだダウンしているサイトもあるため、完全復活とは言えないが、まとめサイト群が復活しはじめた。また、保守系サイト・著名人を支えるグッズ販売サイト・保守基金も復帰。 犯罪行為であるサイバー攻撃 … Continue reading
-
都内において新嘗祭の準備(電飾)が盛大に行われ、婦女子らが自撮りを行う光景
2018年11月03日場所は都内、なんかハイカラなところに来た。名前はよくわからない。 ビルがでかすぎて、エレベーターの位置がわからず、警備員に堂々と、かつ格好よく、エレガントに誘導してもらう。 おのぼりさんをナメ … Continue reading
-
【歪んだ新聞の壊し方】押し紙問題が全国の弁護士に暴露【シェアすると新聞社が泣くエントリ】
2018年11月02日実際に新聞社の経営が傾くレベルの原稿になります。 書いた媒体は、「消費者法ニュース」と言い、全国の消費者系弁護士の事務所に送付されます。様々な押し紙訴訟がありましたが、税の執行を軸とした「この観点」は全国初 … Continue reading