ブログ 【ヘイトスピーチ?】神奈川新聞の先制、小坪しんやの次の手は。 遠い海外の地において、非道なるテロの犠牲となった方に心から心から哀悼の誠を捧げるとともに、再発防止の観点から地方議員としてできる範囲においてしっかりと職務に励むことを誓います。早速ですが、先日の電話取材に基づき、神奈川新聞から記事があがって... 2016.07.03 ブログ
ブログ 【ヘイトスピーチの定義】保守系議員vs左派メディア。神奈川新聞より取材「攻」勢、明日の朝刊に掲載予定(事前資料の公開) 本日、神奈川新聞より取材を受けた。明日の朝刊に掲載予定とのこと。(私に対して)「批判的に論じる記事にする」ことを明言しての取材であった。暫定版の取材依頼の様式に従い、神奈川新聞より寄せられた「取材依頼」及び「要旨」を公開すると共に、当方から... 2016.07.01 ブログ
ブログ 【保守への言論弾圧と戦う人はシェア】報道の在り方を糺す未来への布石【ヘイトスピーチ】 本日、6月30日、支局記者に対し合同取材として招待、三社からの取材を受ける。招待であるため西日本新聞社については連絡を入れていない。朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社から取材を受けた。当方は、「デマの容認・助長は行っていない。」ことを主張し... 2016.06.30 ブログ
ブログ 【保守への言論弾圧?】これがヘイトスピーチなのか?寄稿文の要旨(報道向け資料) ヘイトスピーチに関連する形でアクションを受けた一人として述べたいことがある。「祖父が強制連行された」等の意見を述べたそうだが、そもそも「デマの容認・助長」はしていない。寄稿文の要旨は、「デマが発生しやすい状況であると分析した上で、だからこそ... 2016.06.29 ブログ
ブログ 更新しないというお知らせ・本会議前日 今日は、本会議の前日。明日が本会議(最終日)です。改選後、初の定例会ということもあり、少しピリピリムード。また大雨の影響もあり委員会日程も混乱。私の所属する委員会ではありませんが、なかなかに緊張した状況もありました。明日の採決前後では、なに... 2016.06.27 ブログ
ブログ 共産党議員「(防衛費を)人を殺すための予算」発言、動画あり。【国を護るための予算】 これは許せない。軍事費と連呼しているが、防衛予算を「人を殺すための予算」と発言。つまり自衛隊は、人を殺すための公務員という意味か?しかも国会議員(共産党)によるNHKでの発言だ。許してよいはずがない。ヘイトスピーチは「職業による差別」も本来... 2016.06.26 ブログ
ブログ 誕生日を祝える幸せ 六月議会も終盤、改選後、初めての議会が終わろうとしている。会期中は気ぜわしいものだが、実際に忙しい。本定例会前に臨時会が開かれたが、時間延長は23:59まで。そこまでは審議しなかったが、帰宅できたのは23時を回っていたように思う。当然のこと... 2016.06.24 ブログ
ブログ 偏向報道の終焉、時代の幕開けを勝ち取るのはネット いつもの報道ステーションにて、いつものように歪んだ報道。いつもの風景だが、最近ある変化が見られる。メディア側は平常運転なのだが、政治家サイドの動きに変化が生じている。今回の場合は、「収録方法」に問題があったようだが、通常であれば【これはわか... 2016.06.23 ブログ
ブログ 【支援する人はシェア】偏向メディア・報ステvs安倍首相withネットツール いつもの報道ステーションにて、いつものように歪んだ報道。いつもの風景だが、最近ある変化が見られる。メディア側は平常運転なのだが、政治家サイドの動きに変化が生じている。今回の場合は、「収録方法」に問題があったようだが、通常であれば【これはわか... 2016.06.22 ブログ
ブログ 一般質問の準備、四年を経て思うこと。やる気を探す。 昨日もさぼってしまい申し訳なく思います。なんとか通常フローに戻そうと思っておりましたから、2日続けての更新なしは嫌だなぁ、と。明日が一般質問です。また、今期は議会運営委員会に所属しており、かつ副委員長を拝命しております。本会議中は、少し気が... 2016.06.19 ブログ