ブログ

【地上波にて進捗報告】外国人の脱退一時金→無年金・低年金となり、老後は生活保護を受給することもできる問題(元副大臣と市議が語る2)

「こんな問題が!」「なぜ地上波でやらないんだ!」と思う方もおられるでしょう。ラジオではありますが、さっそく地上波で放送されました。今回は続編として再び放送。前回は漫画公開の翌日に、”問題提起”として出演。今回は地方議員の持ちうる職権の範囲内...
ブログ

個人献金のお願い~流石に戦い過ぎてもうすぐ資金ショートします。

にほんブログ村バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。ちょっと使い過ぎました。そろそろショートします。令和5年9月15~18日、”外国人のみに許された年金解約制度”である、脱退一時金のロビー活動などで上京のち大阪入り、飛行機・...
ブログ

【岸田政権は反対するのか?】外国人のみに許された脱退一時金、広島市の戦い

ネット上では、岸田政権への批判が溢れる。私もすべてを礼賛するわけではないが良いことをしたときは褒めていいと思う。さて、外国人のみに許された年金解約制度、脱退一時金。高額の金銭を得ることができ、のち無年金(または低年金)に陥るわけだが、再入国...
ブログ

【脱退一時金・第二章スタート】外国人にのみ許された年金解約制度の闇。天守からの風景と、石垣の覚悟

第二章のスタートとして、広島に訪問いたしました。全国市長会の元副会長、谷畑英吾(前・湖南市長)と共に広島入り。広島市議会の山路英男先生が駅まで迎えに来てくれました。第二章は、「他議会および、他団体(市長会など)との連携強化・共有」になります...
ブログ

【外国人のみ許された年金解約制度】脱退一時金の是正。中間まとめと政治の裏舞台(第一章、堂々の完結)

第一章は完結です。行橋市議会において私ができることはなくなりました。第二章は、「政権との対峙」であったり「官僚との折衝、ちゃんとした改善」となるでしょう。市長会を含む他議会などとの協議、調整。なすべきことは無数にある。ガンダムで言うところの...
ブログ

【感謝】すいません、今日はまとめきることができませんでした。

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)頂いたコメント、大変、参考になりました。「聞きたいこと」のご意見を、ある意味での電探のように活用させて頂いております。その中で何点か、”なるほどな”と思うがあり、ちょっ...
ブログ

【アンケート】脱退一時金の進捗(中間まとめ)を出すにあたり

明日、脱退一時金の進捗について中間報告をしたいと思う。多分ぞっとすると思う。突然の、「手記風の予告」を公開・・・。誰もが最初は半信半疑。一般質問で全ての伏線を回収しきって、かつ議事録に上記の予告を格納してしまった。”のち”に、漫画がアップさ...
ブログ

夜神楽。守り人としての、地方議員。

夜神楽。小さい頃は、やっぱり鬼が怖かった。不思議だな、と思う。小さな子らが泣きわめいていたことを思い出す。微笑ましい。今年は鬼ではなく、舞。守りたいものは、ありますか?↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓↓記事が気に入ったらFBのイ...
ブログ

【地方自治法99条の威力】全国意見書発送の過去実績(このレベルの破壊力があります。)

地方自治法99条による、決議・意見書。どのような仕組みでどのような効果があるのか。有名な例だと、”外国人特権の公的な証明として、調査対象の7割が無税”を、税制ごと変えて是正した。また”地方自治体庁舎からの赤旗撲滅”も同法99条によるもの。実...
ブログ

【地方から国政を変える方法】年金制度における外国人への脱退一時金の是正を求める意見書、採択。

同意見書が行橋市議会にて賛成多数で採択された。地方自治法99条に基づくものであり、議員が発案して本会議にはかり、議長名で関係機関に提出します。本意見書の提出先は以下の通り。内閣総理大臣、総務大臣、法務大臣、財務大臣、厚生労働大臣、出入国在留...