ブログ 休載 大変、申し訳ありませんが、風邪気味のため休載とさせて頂きます。風邪気味ではなく、実際に風邪やと思います。ごめんなさい。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。... 2020.01.14 ブログ
ブログ 風邪。お肉を食べた。 まだ熱は出ていませんが、これは確実に風邪だな、これは来た、という感じ。このまま風邪になるか、はたまた風邪気味で終わるのかは微妙なところ。いまさらですが、無理やり厚着しまくったのと、肉をガツガツ食べました。こういう対症療法が効果があるとは思っ... 2020.01.13 ブログ
ブログ 防具は装備しないと効果がない。風邪気味なので休載 ユニクロは、尖閣の件で謎の声明を発するなど、保守系の政治家としては容認できない企業である。しかし、あまりの寒さに私はユニクロに駆けこんだ。あまりにドタバタと仕事をするうちに、衣替えを忘れてしまったからだ。今年の冬は、九州だけかも知れないが妙... 2020.01.12 ブログ
ブログ 【台湾総統選】蔡英文総統が再選、過去最多得票を獲得。CHINAの一人負け【目出度いと思った人はシェア】 この構図は、CHINAの覇権主義とどう戦うかという選挙戦であったと思う。そして、結果から言えばCHINAの一人負けだ。最多得票であり、直接投票による総統選挙では最も多い800万票を獲得。結果だけ見れば大勝利。しかし忘れてはならないのは、この... 2020.01.11 ブログ
ブログ 【韓国で仁義なき戦い】検察、大統領府に捜査。文政権は、検察に報復人事(幹部を一斉交代)時系列にまとめてみた。【関わりたくないと思った人はシェア】 連続で韓国ネタを書くのは好きになれないが、どうしても気になったのでこのニュースを取り上げます。昨日、文政権側が検察に対し報復人事を行ったのでは?と書きました。検察のトップを30名超を入れ替えるもので、文政権の側近が在宅起訴されたことも踏まえ... 2020.01.10 ブログ
ブログ 【韓国で独裁開始】検察幹部を一斉交代。三権分立が崩壊し、三権文律に。【アカンやつや!と思った人はシェア】 三権分立とは、立法・行政・司法の三権がそれぞれ独立し、相互監視することで腐敗を防ぐという仕組みだ。ネットの造語で「三権文律」というものを見かけた。これは発音は”さんけんぶんりつ”であるが、韓国における独自制度であり、全ての権能が文大統領に集... 2020.01.09 ブログ
ブログ 【イランの狙いは、トランプ再選阻止か?】イランが米軍基地に報復攻撃。苦しい立場の日本、ここに至った背景と今後の情勢分析。【主権を考えるためにシェア】 ※ 導入部分においてもイランとイラクの違いから述べたエントリーですが、文中においてイラクとイラクを取り違えて誤記載している箇所が複数ありました。コメント欄にて指摘を頂き、修正させて頂きました。ご指摘ありがとうございます。相当に難しい事態。我... 2020.01.08 ブログ
ブログ 【政治家あるある】賀詞交歓会に参加。ここからラッシュ。 本日は、行橋市商工会議所が主催する賀詞交歓会に参加して参りました。「賀詞交歓会」と聞いて、すっと読める方はどれほどいるでしょうか?素直に『がしこうかんかい』と読みます。恥ずかしながら、当選直後は「なんじゃらほい?」と思っていました。議員ある... 2020.01.07 ブログ
ブログ CHINAと内通なら、維新は「日本の敵」だ。効果的な攻撃方法【滅んで欲しい人はシェア】 維新の議員が例のIRで裏金をもらっていたことが、本人の記者会見により明らかになった。そもそも金をばら撒いていた、やや馬鹿そうなロビイスト(自称)自身も維新の関係者という噂もある。維新の参議院議員の実子との報道は目にした方も多いだろう。大阪側... 2020.01.06 ブログ
ブログ 乱世。嵐の予感と、見据える未来。IRとCHINAと、米国とイランと。 世は乱れ、というフレーズから始まるアニメは多い。小さなころは、そのフレーズにワクワクしたものだ。だが、実際に目の前にしてみると結構しんどい。実は、”ちょっと、わかんない”という状況にある。業務多忙というのもあるし、過負荷がかかっているのも事... 2020.01.05 ブログ