ブログ

自民党総裁選、熱くなりきれない理由。国政と党員の間に、距離感はないか?

少し冷めた目で見ている。地方議員からすれば、総裁選挙は縁遠い話だ。私自身も自民党籍を有する議員であるため、党のトップを決める選挙は(私にとっても)重要なのだとは思う。また、政権与党である自民党のトップは、ほぼ自動的に総理大臣となる。言葉とし...
ブログ

”想定外”の台風が、今後も想定される件。抜本的な考え方の変化が必要。

当市については、大きな被害は生じなかった。しかしながら死亡者・怪我人が出ており、九州各県においては大きな規模の被害が生じている。省庁の発表や報道の事前情報に比較すれば、軽度の被害であったという声もある。そういう所感を持つ方がいたとしても不思...
ブログ

命を守る行動を!と言われても、安全な避難所の絶対数が足りない。台風の中で。

九州ほぼ全域が暴風圏に。私も強風圏に入っている。九州全県で避難指示が出され、その規模は184万人にのぼると先ほど報じられていた。避難所は、足りない。足りるわけがないのだ。仮に、避難を希望する市民全世帯分の避難施設を市が有していれば、市民全員...
ブログ

メディアが報じない、公共事業の重要性。防災と政治の役割

モラルとしては「今、言うことではない」という思いもある。だが、防災について、やはりメディアはある部分を意図的に報じていないと感じるため、一人の政治家として述べさせて頂きます。今回、風速50mという可能性すら出てきておりますが、これは時速18...
ブログ

個人でできる、台風への備え。市議個人が考える、私なりの対策

市内の小中学校は、月曜日は臨時休校に。また、月曜日より予定されていた一般質問の日程については、本日、急遽招集された議会運営委員会において変更となっております。単に月曜日のみの日程を移動させるのではなく、仮に被害が生じた場合には被害後も市庁舎...
ブログ

台風10号は、だいぶヤバイ模様。

「今までより強い」というフレーズはよく聞く。「またか」と私自身も思っていた。だが、今回のは本当にヤバイらしい。自分なりに聞けるところに聞いてみたのだが、「本当にヤバイ」というのが答えだった。例えば気象台の会見に取材に行った懇意にしている記者...
ブログ

【動画】こんな風になりたい。ホワイトグリントみたいな政治家。

昔、アーマードコアというゲームをしていました。初代プレステの話ですから、私が高校を卒業したばかり、大学生になった頃がスタートです。続編もプレイしていて、ゲーム性も好きでしたが(ちなみに結構難しかった記憶。)、世界観も好きでしたし、特にOPが...
ブログ

鷹の見る夢と、眠れぬ夜。討ち取られたいという、最後の破壊衝動。

政治家は孤独だと言われる。私自身もそのように思っていた。わかっていた、つもりだった。だが、もっと別の何かがあることを、きっと私は知った。この孤独感というのは、上手く言葉では言い表せない。きっと私は苦しんでいるのだと思う、何かに。けれど、それ...
ブログ

明日は、九月議会本会議初日

昨夜の移動、ちょっと疲れたのでお休みです。明日の本会議、しっかり頑張ってきます。※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツ...
ブログ

無事に盛会、小坪しんや市政報告会イン大阪

最終便の新幹線に飛び乗り、なんとか地元まで。こんなこともあろうかと、新幹線の止まる駅まで車で行ってたので行橋まで戻ることができました。どうなることかとドキドキしたのですが、皆様のおかげで無事に成功させることができました。いま事務所に戻ったと...