-
最近の投稿
- お願いしたいことがある。総員、射撃準備。 2022年5月22日
- 大阪港湾・武漢MOUに関するアンケート(印刷・封入作業) 2022年5月21日
- 大阪港湾・武漢MOU、勝ったかな?という手応え(油断はできないが。) 2022年5月20日
- 闇のクマさんに感謝 2022年5月19日
- 【大阪市議、質問主意書】”武漢港MOU・咲州メガソーラー(上海電力)・ドバイ出張”、行政は公式に回答へ。木下よしのぶ(自民8期・阿倍野区) 2022年5月18日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 大阪港湾・武漢MOUに関するアンケート(印刷・封入作業) に ロード より
- 大阪港湾・武漢MOUに関するアンケート(印刷・封入作業) に 草莽の団塊です! より
- 大阪港湾・武漢MOUに関するアンケート(印刷・封入作業) に 日本女性 より
- 大阪港湾・武漢MOUに関するアンケート(印刷・封入作業) に 神無月 より
- 大阪港湾・武漢MOUに関するアンケート(印刷・封入作業) に ミカンの実 より
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
-
【今日は何の日】大和、特攻。坊の岬沖海戦。沖縄を護るため、英霊が戦った日【4月7日】
2022年04月07日無謀とも言われる作戦だが一縷の希望に賭け、米軍の沖縄侵攻を阻止するため水上特攻が敢行された。 天一号作戦、大和轟沈。沖縄を見捨てぬため、一億総特攻の魁とならんがために。 サヨクは、「沖縄を見捨 … 続きを読む
-
仮にヘイトと言われても、私はロシアが嫌いです。【私も!という方はシェア】
2022年04月06日「プーチンが」という主張は、もはや蛮行の前には崩れ去った。 ロシア兵の気持ちは理解できないが、薄給で命を懸けて戦い、目の前に「お宝」があれば、人がどれだけ野蛮になれるかという証明はしてみせたの … 続きを読む
-
【キーウ撤退】ウクライナが、勝者とも言えない理由。日本人が受け止めるべき現実
2022年04月05日ロシアはキーウ(キエフ)から撤退した。軍事的にはウクライナの勝利と言える。軍事力としては明らかな劣勢であり、それを跳ね返したのだ。大勝利と言ってもいいのだろう、軍事的には。 ただ、私はウクライ … 続きを読む
-
ウクライナ侵攻で我が国が学ぶべきこと。「①軍事力、②専守防衛の限界の限界、③・・・」例えば台湾侵攻でガソリン1Lが400円などの近未来
2022年04月04日大前提として、「①軍備は必要」だということ。我が国の政治家は、自衛力とか言葉遊びを繰り返してきたが、はっきりと軍備と言わねばならぬ。 次に「②専守防衛の限界」について、だ。これは他国に攻め込め … 続きを読む
-
ロシアと維新、橋下徹氏・鈴木議員だけではない。かつてロシア大使館に謝罪した過去。【政党ごと親露派を疑う人はシェア】
2022年04月03日橋本徹氏は維新の代表を務めてきた存在で、無関係と思う者はいない。ロシア寄りの言動が目立ち、ネットでは批判に晒されている。煙にまく言動で乗り切ってきた氏だが、本格的な外交に関しての知識はなかった … 続きを読む