-
最近の投稿
- 議員同士の対談動画、ご意見をお願いします! 2021年1月25日
- これから始まるコロナ恐慌。遠くない未来、「あの頃は良かった」というのだろう。(ネット上の情報精査について一言) 2021年1月24日
- 【動画作成のため】今日もお休みします。 2021年1月23日
- ウイグル問題で、国内政治に動き。少し大きい。 2021年1月22日
- 米国大統領選と今後 2021年1月21日
応援クリック、よろしくお願いします!(一日一回まで。)
- リンク用バナー
-
日本李登輝学校・修学院 台湾研修講座
現地での動画をもって、報告に代えさせて頂きます。 私は3:00~以降、出てきます。 【満員御礼】日本李登輝学校修学院 台湾研修講座 ①台湾の気候(温度)と服装について ②荷物を詰める。(パッキング編) ③日本を、出国しよう。 ④ 入国する。(入国審査・雛形編) ⑤ ポケットwifiとネット回線編(空港) ⑥ 両替編(現地通貨NTDとは)
応援演説(in香川県連)最近のコメント
- 議員同士の対談動画、ご意見をお願いします! に ミカンの実 より
- 議員同士の対談動画、ご意見をお願いします! に 神無月 より
- これから始まるコロナ恐慌。遠くない未来、「あの頃は良かった」というのだろう。(ネット上の情報精査について一言) に パコリーヌ(髭) より
- 議員同士の対談動画、ご意見をお願いします! に 波那 より
- 議員同士の対談動画、ご意見をお願いします! に BLACK より
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2012年7月
カテゴリー
「たらシェアⓇ」は株式会社チャレンジ21の登録商標です。
-
【地方議会からの反撃】CHINAに弾圧される、ウイグル人らの人権問題。議場で公式に取り扱う。(動画あり)【共に戦う人はシェア】
2020年12月07日ウイグルを応援する全国地方議員連盟において幹事長に就任したことも含め、市議会にて一般事務に関する質問に臨んだ。同種の質問は、恐らく全国でも初めての事例だと思われる。 特筆すべき事象として、“出 … 続きを読む
-
【恐らく全国初】ウイグル人などへの人権弾圧について、一般質問【CHINAの弾圧が許せない人はシェア】
2020年12月06日CHINAによる少数民族への人権弾圧について、一般質問を行います。恐らく全国初の事例でしょう。国会議員連盟の再稼働を受け、事実上の対になる形で「ウイグルを応援する地方議員の会」も発足。私は幹事 … 続きを読む
-
産廃業者進出に対抗、「住環境を守る条例制定を!」署名1万超を市長に提出。
2020年12月05日多くの方にご心配をおかけしていた産廃問題であるが、本Blogで触れなかった理由もある。地域住民で結成された市民団体「海と緑を守る会」は、住環境の守るため、市独自の規制条例の制定を求め、市長に嘆 … 続きを読む
-
ウイグル人への人権侵害について一般質問を行う。準備のため、本日休載
2020年12月04日ウイグルの件について、地方行政でやれる範囲は限られている。 ただしゼロではない。ならば、一般事務として質問を行うことは可能であり、議論の範囲としては極めて狭くならざるを得ないのだけれど、なんと … 続きを読む
-
【維新の罪】コロナの第三波についての大阪の責任。全国に支援を求める前にすべきこと【謝罪が先だと思う人はシェア】
2020年12月03日コロナの第三波について、”都構想”の住民投票について批判しておきたい。私は明確に大阪の責任があると考えているし、維新はこのことに対してまず謝罪すべきだ。 全国が協力し抑え込んでいっていたタイミ … 続きを読む