LGBT法案、高い確率で暗礁に乗り上げると予測。その理由。沈黙して行く保守ライター

ブログ

 

 

ネット上では自民党の「党内」の案について多事総論あった。私は法制化に反対の立場だ。その方法として推進側の動きを詳細に解説し、その上で実効性ある反対活動をしてきた。
自民党案は骨抜きという単語を使い続けたが、何に対して!という罵声に近いものもあった。それは立憲や共産党らの2年前の意見に比較して、です。こちらは危険な内容で、「同性婚の民法改正」を念頭に置いたもの。ひいては女系天皇にもつながるのだろうと邪推せざるを得ない主張。共産党は、直近の衆院選でこれを述べてきた。

この2年前のことを触れると「擁護だ!」などとお叱りを頂いたのだけれど、実際に議論はその帰趨を辿った。
萩生田政調会長もそのことに明確に言及し、恐らくネットで反対活動をしていた方が「え???」と驚く情報を投下しはじめたのである。

まぁ、それはいい。
とりあえず立憲は「自民党の案なんて、反対だい!」と独自の法案を出す見込み。それが二年前のもの。最初から、LGBT関連の法案が複数あることを指摘していたのは、私ぐらいだった。

議員立法は、全会一致が基本の原則。
となると、立憲が反対した時点で成立は暗雲。少なくともすんなりは通らず、国会での「様々」な手続きを経ることになる。
質問まで行くかは分からないが、行くような気がする。

自民党は、維新にも共同提出を求めていたが断られた。
のみならず、国民・維新で「さらに新しいもの」を出す見込み。
この中身はオープンになってはいないが、聞くところによると「心も女性、身体も女性」の権利を害さないよう、配慮した条文を提案するようだ。

となると、自民案と対立した立憲案に、さらに自民案とも反駁する国民・維新案の、3つが国会にあがってくる。
で、各党の案をいまから擦り合わせるわけだけど、まとまるんかいな。じゃんけんぽんみたいな恰好になる。

私が二年前の話にこだわっているのは、その時も同じようにぐちゃぐちゃになって法にまではならなかったんだ。
私だけが知っている極秘情報というわけではなくて、推進側の左派は叩きまくっていたし、えっらい盛り上がっていたんだ。保守層におけるウイグルの国会決議程度には周知されていた話。
保守媒体があまり扱わなかったので、ネット保守だけ知らない話で、リアルの議員には「よく覚えているよ」ってテーマ。だからリアルの先生たちは、二年前のことを触れたほうが得策だったんだ。

だって、『野党と協議』がごちゃごちゃになって、結局はつぶれたアレねという印象になるから。
法案に反対するんだったら、二年前に遡るのが一番有効だって言い続けた理由がこれ。

で、櫻井よしこ先生のもと、萩生田政調会長が明確にそのことも言い始めたというのが昨日からの流れ。
全部資料化して記事にしたいんだけど、まだ体調が回復しきってないのでエッセンスだけ。

※ 本稿の末尾に、たぶん止まるだろう理由を書いておきます。

 

 

 

↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

 にほんブログ村 政治ブログへ
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

 

 

ゼレンスキー大統領も来日。
武力を伴う領土欲・覇権主義に対して世界が一丸となるサミットになったと推察いたします。

外交的な成果もあがった。

 

 

これは明日以降に、本稿はソースも示してもっと書きたいのだけれど、

保守系政治家に対して「実は裏切り者だった」的な批判が大量にありました。

萩生田政調会長に関しては、まるでレイプ魔を擁護しているかのような、選挙ポスターを模したような画像まで作られました。自民党所属の国会議員が流石に批判の声をあげ、それで正気にでも返ったのでしょうか、ネットサイトも「流石にこれはよくない」と論調を変更。

 

私は、繰り返しますが(理解増進法であれ)法制化に反対する立場です。
そのために推進派の意見も紹介し、そこに反論するという”極めてオーソドックスな戦い”を行い、特命委の事務局長からアンサーをとってくるぐらいには活躍しました。

例えば犯人扱いされた古屋圭司先生ですが、拉致議連の会長です。国会における最大の議連でもある。
また日華議員懇(いわゆる台湾議連)の会長もしている。ウイグルの国会議員連盟の会長でもある。

古屋先生の意見を聴かず、取材をあてたり反論の機会も与えず、
今までの功績も無視して「おまえが犯人だ」というのは、まぁ、やりたい人はやってもいいけれども、、、

新藤義孝先生に至っては、栗林中将の孫と二度と言うなとか、すっごいやつもあった。
誰か新藤先生に意見を聴きに行ったんでしょうか。。。?
ま、今回はやり過ぎたと思う。

で、萩生田政調会長まで出てくるにいたり、保守「論客」は怖くなってしまったみたいで、
小遣い稼ぎとは言わないけれども、いまだヤレヤレと”煽りまくっていた”人たちは、急激に退いて行ったような気がしてる。だって、拉致の情報や、ウイグルの情報や、台湾の情報とか。次から入りにくくなるかもしれないから。

いや、私も持ってるよ?そりゃ現場の議員だから。
記者会見とかでオープンに話す内容とさ、内々で保守系の味方と共有する情報って別なのよ。
ようは”特別扱い”ってあったわけ。けど、今回の一件で、そういうのを受けられなくなる「論客」もいると思う。

情報源を持ってない人たちって、かなり哀れというか・・・。
他の人と制度も速度も違うってことになるわけでしょう?

 

ま、警告を出したのが私だとは言わないけどさ。
出せない立場でもないけれどもね。

拉致問題では、ブルーリボンを守る議員の会の会長を務め、1800議席を率いているのが私なわけで。古屋会長もとも面識もあるし、今後もお仕事はしていく。ウイグルでも地方議員組織の幹事長なわけで、Blogには書いてないけども、仲良しの編集者や記者にだけ渡すっていう生情報もある。で、信義則のある人にしか渡していない。かつて産経の記者さんで、電話で(初対面なのに)「じゃ、話したので、これで信義則www」って言ってきたから、一生ご縁を切って、上司と社に抗議をいれた相手がいるけど、政治側との信頼ってかなり重要で、二度目はない。

それなりに媒体は知っているので、「おたくの”論客”さん、それとも煽りライターさん?かな、やり過ぎなんじゃないですかね?小遣い稼ぎの。次の案件、書きにくくなったら可哀想ですし。」「老婆心ながら、貴方だけに」という電話は、貴方だけではなく全般的に入れたかなぁ。否定も肯定もしないや。

主犯扱いした方は、速攻で古屋先生のところで対談動画をとって、どちらかと言えば古屋先生サイドの意見に転換していた。だったら私も、ブルーリボンの件もあるし、矛は降ろさざるを得ないよね。むしろ、今後は情報提供の順位を揚げざるを得ない。信賞必罰ってものだから。

なんか、LGBTでの騒動が「終わったあと」の、自分のポジションを気にする方が増えたような気がするな。
ある者は岸田政権に寄っていく。ある者は、岸田によるなどカスだ!と叩く。これを論客同士でやっている。
私はまぁ関係ないので黙って見てる。

だって、私は論客じゃなくて政治側だもの。
そして、もうはっきり言ってしまおうか、論拠も示さずに政治家バッシングをしていた論客さんの、youtubeのサムネイルが画像や発言の文字起こしを作って「資料化」する立場の人間です。それが公式のものかどうかは抜きにして、ある意味での人事考課みたいなものを採点するというか、資料収集する事務職です。ここだけは肯定しておきましょう。

 

私が決めることではない。けどヒントは出しておきます。優しいから。

①素直に詫びること
②個別に水面下でどうにかしようとかではなく、公開で方針転向を分かりやすくすること。
③名誉回復を”一応はするふり”程度はやること。

このあたりはさ、誤解でやっちゃったり、ミスってこともあるだろうからさ、
政治じゃなくて一般社会でもさ。
普通にやるべきことだよね。少なくとも裏でコソコソとかは、人事考課には一切影響しない。恥をかくことになっても公開でやれ。水面下でのお詫びとかご機嫌取りは、斟酌しない。

例で言えば、そうだな、小川栄太郎”先生”なんかのやり方が素晴らしいと思う。

 

ちなみに一部の保守アカウントに反応されてしまっていたけれども、そのあたりは申し訳ありません。
対象ではありませんので、刺激するつもりもありませんでした。私が見ていたのは、保守媒体に寄稿している「様々な論客」のことで、そこが煽り過ぎなことに警鐘を鳴らしていたわけで、民間インフルエンサーを牽制する意図はありません。

最近は論客って言葉を使うのがもったいなくなってしまって「保守ライター」って呼んでるんですけど、私がそういう風に統一していったら、国会議員の一部のライターって呼ぶようになっちゃったぐらいには距離がある昨今。

煽り一辺倒、取材もせず、相手に発言の機会も与えないままにフルボッコにしていた方々。
どうするんでしょうか、これから。次の取材は。台湾とかウイグルとか拉致とかを書くときに、情報源を喪失したような感じだと思うですが。ああ、いいのか、どうせ取材していないのだから。読者も騙されてくれるし。買ってくれるし、それでいいのかもしれない。今回も取材していないわけだから。

萩生田政調会長の回答、かなり完璧だと思いますよ。
(私はそれでも法制化に反対。)

 

ポイントは、【立憲が反対】することなんだよ。
二年前に答えなんて出てたんだ。自民党の推進派って、ようは立憲・共産と戦ってきた人たちなわけで、その意味では味方だったんだよ。
で、二年前に同じ方法ですでに法案をぶっ潰した経験も持っている猛者なわけ。

自民党内ではあんなだったけど(部会のやつは、私は批判的。)、かといって同性婚を合法化しようとする野党案と戦ってくれてる英雄でもあるわけですよ。その二年前の古屋案ならば、野党は呑まないのは見えてるわけだから、野党の反対も織り込み済みで”推進派”は動いていたと思うけどな。

それを擁護だなんだと叩かれたのは、まぁ、私はいいけれども、
国会議員たちはどうなんだろ。今回は、サムネで釣って再生数を稼ぎまくった人たちもいるからさ、
民間インフルエンサーたちはいいんだけども(そもそも匿名の有権者を議員が口出すするのはおかしい)、名のある論客たちはやばいと思うよ。

で、いま保守「論客」の皆様は、自分の立ち位置を「戦後のポジショニング」に躍起で右往左往してるように見える。
見えるというか、私はそう判断した。そして、そのようにレポートに書いて報告した。名も入れて。
今後も逐次、ウォッチするし、経過も観察する。

あとサミットで岸田さんがかなりの成果をあげたからねぇ。
一緒にボコるのが難しくなったんだろうな。

 

じゃ、諦めずにLGBTの法制化に反対する人は、腹くくって最後まで行こうか。

 

 

潰れる可能性が高いって思ってる理由はね、もうサミットは始まったんだよ。
そして、終わる。その間は国会がガンガン動くなんてこともない。

加速圧力にはなっただろうさ、サミットは。
で、サミットが終わったらどうなわけさ、終わった後の話。

岸田政権側にも推進する理由は消滅するのさ。

 

野党にしても立憲はやる気を失っている。
自民案を飲んでも、同性婚の民法改正にはつながらないから。ある意味ではトランスを一番利用していたようなもん。
ここに国民・維新の案がぶつかってくる。

 

大変だねぇ。
まとめる人、いるのかな。

自民党も消極的になるだろうしさ、野党もだんまりだろうし。
国会にあげたらあげたで、国民・維新から「女性スペースは!!!」と質問の集中砲火。

日本の女性にとってもマイナスしかないけれども、もはやいずれの党にも推進する気がそがれる、と。

 

国会の会期末まで時間がないんだよ。
会期末は6月21日。サミットやなんやかんやしてたら、すぐ来る。

全会一致じゃない状態で法案つくるまで行くのは、ちょっと日程的に厳しいかな。
だから潰れるんじゃないかと思う。私は最初から二年前のこと、法案が複数あることを言ってきたけれど、その時の流れに持ち込めるかどうかが勝負なんだよ。実務的には。

民間人を馬鹿にしてる!とTwitterで怒られたけど、バカになんてしていない。
プロはプロとして職責を果たしているだけ。伝えたい、分かって欲しいとは思っているけれども、こちら側の生情報を可能な限り出していることを批判されても困ってしまう。

いずれにせよ、この件については沈静化して行くのだろう。
反対活動は継続するけれども「煽りまくっていた人」が黙って行く。または同士討ちを始めて行く。これは民間人のほうではなくて、保守論客たちのほう。発信元が総崩れになっていきますから。というか、もう、そうなってますから。

あれを見てて、なんだかなぁ、と思っていますけど。

 

正直ね、ある程度の確信を得たのは、総務会が通ったときだよ。
だから「総務会が通っても諦めるな、それは誤報だ、手続きに明るくない人たちの声だ」と鼓舞したの。嫌みとかじゃなくて、伝えるべき情報だったから。

私が勝利を確信したのはさ、勝利まで言っちゃダメか、希望をもったのは、ぐらいにしとこ。
「立憲や共産党が確実に反対」してくるだけの、自民案だったからだよ。二年前の法案の中の、古屋案に近い内容だったから。

希望を持ったのは「これなら立憲が反対してくれる」「全会一致にはならない」と、期待と希望をもったのよ。
あのあたりで古参の保守がすっと退いて行ったの、分かったかな。それは二年前の戦いを知ってる人たちですよ。
新参を悪く言ってるわけではありませんが、ベテラン陣の動きも見ていて欲しいなと思います。

 

さぁ、空転の国会の始まりだ。

ここからだよ、戦いは。

まだ潰れてないからね、法案は。

 

いまからやるんだよ、ちゃんと自民党の国会議員とジョイントしてね。
保守ライターの小遣い稼ぎの養分になるんじゃなくてさ、きちんとやろうぜ。
反対活動をさ。

痛いことも言ったと思うけど、これを言っておかないと、ちゃんと実効性ある反対活動ができないと思うから。
最後に怖いことを書いておきますが、私、本件のLGBT関係について一定の発言力がついてきているの、分かりますか?アクセス数は以前と変わらず、特に増えても伸びてもおりません。何かと言えばさ、今回の件で「ノーミス」なんだよ。類まれなる分析力をもっているか、もしくは「インサイダーの内部情報の開陳」の二択しかないわけです、どっちだとは言いませんが。

ここまで複雑な盤面をノーミスで乗り切っているの、たぶん私ぐらいしかいない。
だから重みがありますよ、私が言ったことがほとんど現実になっているわけだから。

思い付きで書いてないってことだろうよ、その証明でもある。
または当事者たちにちゃんと取材あてて書いてたって、それだけの話です。
本当はこれは普通のことのはずなのに、大袈裟に言わないといけないのが嫌になっちゃう。

 

もうちょい平和的なさ、良い感じん反対活動をやりたかったんだけど。
あんまりにも酷いことになっちゃってたし、それに本当に余裕がなかったから。夢を見せてあげられなくてごめんね。

 

 

↓読み進む前に、クリック支援お願いします。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

 にほんブログ村 政治ブログへ
バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。

 

 

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. ZEONG より:

    お疲れ様です。

    LGBT法案がG7前までに提出!
    部会での怪しげな一任!
    最初は「ん?え?何故?」となり自民党推進派の方々を偏見の目で見たのは確かです。
    見たと言うより”見させられた”ですね。

    しかし、よくよく考えるとなるほどなぁ…
    法案自体を潰せないなら、逆に骨抜きにして出した方が”議会成立”とはならないし、先々に党内審議そのものを遅らせることにもなります。

    一部のリスクはあり、あちらこちらより叩かれる事も踏まえた上で、”リアルとネットの乖離”を逆手に上手く利用したようにも思えます。

    実際今後がどうなっていくのかはわかりませんが、これらを全て計算した上で転がしたのであらば、形は違えどもある意味”安倍さんの意思の継承”にも繋がるのではと感じます。

    TwitterやYouTubeで「わーわー」騒いでいる方々のことを悪く言うつもりはありませんが、議員立法会議での法案可決は”全会一致”なので、野党案が違えば成立はしないし、最悪もしも法案出さずに乗ってきた場合でも、自民党議員の誰かが党是には反しますが反対に回れば法案は持ち越しになる。

    そこまで見越しての発言、小坪さんらしいですね!

    そうそう小坪さん、足の怪我は重症で大変かとは思いますが、車椅子に慣れると便利と楽を覚えますので、キツく大変でも出来るだけ松葉で歩くようにして他の筋力を落とさないようにしてください。
    立って歩かないと、筋肉だけでなく骨や循環器などの代謝にも影響します。
    だからと言って無理はなさらない程度にご自愛ください。

  2. 波那 より:

    知り合いの議員の方も居て内部の情報に通じてる、だから俺のが一時情報だと仰るのも分かります。ですが当然、結果が全てです。そして既に醸成されてしまった今の自民党に対する疑心暗鬼、不信感は廃案にされない限り払拭されないと言う事を心に留めて譲歩を許さない心構えで臨んで欲しいです。かってネットが無い時代、多くの人がメディアに煽られて自民党を捨て民主党政権を選びました。悪夢でしかない民主党政権を経験したので政権を無くす所迄は行かないものの多くの自民党離れは避けられないムードになってしまっているのは致し方ないことです。この方の仰るように安倍政権の時に確立した所謂、岩盤支持層の安倍総理への忠誠心は一切揺らいではいないです。ユーチューブには驚くほど沢山の在りし日の安倍さんの動画が次々と出され、コメント欄を読んでいると、まだ人々は立ち直っていません。これからも傷が癒える筈もないです。

    高鳥修一(たかとりしゅういち)
    2023年5月19日@takatorishuichi
    私にとって政治の師は安倍晋三元総理ただ一人。忠誠心は今も変わらない。2年前の論争のときにも会議の詳細は全て報告しましたが、超党派合意案はもとより自民党案ですら駄目だと実名を上げて仰っていました。安倍元総理を裏切った人が真の保守とか後継者とかあり得ないです。
    …………
    高鳥修一(たかとりしゅういち)
    @takatorishuichi
    (続き)
    自称安倍さんに近い?ご存命の時は、すり寄って恩恵を受けた人は政治家に限らずジャーナリストにもいると思います。こういう時こそ性根が分かります。「私が名前を出さないでくれと頼む」などあり得ない嘘話です。どちらが正直か、皆さんご判断下さい。
    午後11:58 · 2023年5月19日

    Koji Hirai 平井宏治@KojiHirai6
    返信先: @takatorishuichiさん
    おっしゃる通りです。イザという時に、寝返り、普段言っていることと逆の行動をする者と信念を貫いて行動をする者に分かれます。
    今回の法案審議でも、普段、保守票目当ての発言していた議員が、ニンジンをぶら下げられて寝返り、安倍元総理を裏切る掌返し、その醜い本性を見せましたね。
    午前6:15 · 2023年5月20日

    🇯🇵国士@Lu1vunH6iqICRY3
    返信先: @takatorishuichiさん
    やはり安倍さんは自民党案ですら駄目と仰っていた。これは間違いない。裏切った人物がいることも。
    午後11:44 · 2023年5月19日

    「聞く力」を公言して首相になった張本人こそが耳を傾ける時ではないですか。G7で世界で唯一、LGBTに特化した法を制定した国になりたかったでは済まないです。

  3. ミカンの実 より:

    小坪議員、今日のブログもとてもわかりやすく説明があり、読んでいてホッとしまいした。まだまだ油断はできませんが、感謝します。小坪議員よく頑張っていらっしゃいます。
    政治に関心を持つことがこんなに大事で有効なことなのかがよくわかりました。栗林中将のお孫さんになる新藤議員に対する誹謗中傷は本当に酷いものです。名誉毀損になると私は考えています。こういうところも自民党の議員さんはきちんとしていくべきだと私は思います。実際に裁判にするかどうかは別として、こういうことはきちんと全部記録しておいて、いつでも訴えられますよ という準備だけはしておくのが大事だと思います。って、釈迦に説法ですね。

  4. azumaebisu より:

     兼ねてから申し上げている様に、私にとって、先ずはこんな【猛毒LGBTQ法案】反対→廃棄・廃案が目的でした。

     ですから、あくまでも【凡ゆるLGBTQ法案=与党案・野党案も全て】ぶっ潰したいですね。←未だ生きていますからね…

     それにしても…

    【新藤さんや古屋さんを使って、多数決の原則破り】を敢えて犯した【岸田文雄総理やその取り巻き連中・それを看過した萩生田幹事長の罪】は消えないと思います。

     こういう【原則】を自分の都合で破るから、我々國民の中には、『いつもと言っている事が違うじゃ無いか?【自由民主主義の原則・鉄則】を、たかがG7広島サミットで岸田文雄総理の『日本もLGBTQをやっていますよ〜』アピールの為に【自由民主主義の原則・鉄則】を気軽に、無節操に破るから…

     『自民党は信用出来ない!』→『与党すら信用出来ない』→【國民の政治不信が積み重なるばかり】になるのです。

    ですから、

    『どうせ廃案になるんだから、良いじゃないか!小さな事だよ!』

    は通りません。

     【自由民主主義を名乗る政党】が、自ら【自由民主主義体制の鉄則・原則】である【多数決の原則】を『自分の都合で気軽に無節操に破った罪は消えない。』

     【今の自民党】には【自由民主】を名乗る資格は有りません。【多数決の原則】を無節操に無視した【寡頭政治政党】です。

     【独裁制に近い寡頭政治】を敢えて犯した【岸田文雄総理・総裁】初め【自民党の全ての議員関係者】は、この【失われた信頼】を如何するおつもりですか?

     今の【独裁制に近い寡頭政党】に自ら進んで堕ちて行った【自民党】
     ↓
    これを【本来の自由民主党】に、如何回復していくか?

    これが、実現されるか如何か?も重要な【後始末】だと考えます。

     兎に角、今は【全ての猛毒LGBTQ法案】を廃案に追い込みましょう。

    そして、2度と【こんな危険な・且つ非生産的な法案】が出て来ない様に、【キッチリした対策】を講じるのも、

     我々國民の過半数の信頼を失った【寡頭政党自民党】の信頼回復のキモの一つだと考えます。

  5. azumaebisu より:


    萩生田幹事長❌、茂木幹事長⭕️、に訂正します。

  6. 甲州保守 より:

    >どっちだとは言いませんが。
    ここは引っかけで「どっちもある」パターンなのでは!

    こちらでちょいちょい登場される古屋先生はもちろんのこと、新藤義孝先生といえばネットサポーターズの組織化だったり、領土問題への多大なる献身であったり、2010年頃には外国人参政権問題と激しく削り合ったりとPC民の私には馴染みの深いお方。流れをどう考えるかではなく、『並んだ名前そのものを信用する』という選択になりました。

    ところで、私も2ヶ月ほど入院&松葉杖だった経験があります。
    左足の脛骨と腓骨を折っただけなので先生よりは軽傷ですが、ギブスが取れた後の体力低下は想像をはるかに超えるものがありました。無意識でやれていたことが急にできなくなるのは相当なストレスですが、りはびり

  7. 甲州保守 より:

    >どっちだとは言いませんが
    ここは引っかけで「どっちもある」ではないでしょうか!

    こちらでたびたび登場される古屋先生はもちろんのこと、新藤義孝先生といえば、ネットサポーターズの組織化だったり、領土問題への多大なる貢献であったり、2010年頃には外国人参政権問題と激しく競り合っていたりと、PC民の私にとっては馴染みの深いお方です。よって今回は流れをどう考えるかではなく、『並んだ名前そのものを信用する』という選択になりました。

    ところで、私も2ヶ月ほど松葉杖状態だった経験があります。左足の脛骨と腓骨を折っただけなので小坪先生よりは軽傷ですが、ギブスが取れたときの体力低下は想像以上のものがありました。日頃は無意識でやれていたことが急にできなくなるのは相当なストレスですが、へこたれずにリハビリを乗り越えられるよう応援しています。

  8. 圭介 より:

    疑問なんですが、2年前に終わった話だというものを、
    安倍総裁の遺志を踏みにじってまでわざわざ掘り返してきて、拙速に法案化を推し進めて党内や保守派を分断して、
    法案化が頓挫しそうになるや、反対した奴には今後情報を渡さない!
    って、一体なんの意味があってそんなことをするんですか?

  9. 日本を守りた医 より:

    小坪先生
    病床より様々な情報を発信して下さり、心から感謝いたします。

    ”日本が壊れて行く!”、LGBT法案の件でこの1週間、恐怖で本当に眠れませんでした。
    左翼の牙城である杉並区で生まれ育ちました。まだ杉並区に実家があるのですが、LGBT関連の条例が可決してしまったため、実家へ帰る事を諦め、親を転居させる事にしました。LGBT関連の条例が制定されたという事は、これから更に怖い事態になると予測されるからです。
    武蔵野市吉祥寺は歩いて出れる距離で、庭みたいな場所でしたが、最近は以前と違って怖い街になりつつあり、近寄る気にもなりません。

    これからG7の後、LGBT法案が否決されたとしても、自民党を信じる事は難しいです。奈良県知事選、千葉の衆議院補選、統一地方選挙、この一連の流れの後です。世界の中の日本、そして戦◯に巻き込まれるかもしれない状況からすれば、某女性参議院議員の ”優先度が低い” 発言も理解できなくはありません。”日本の未来を心配している私に、トイレやお風呂の心配までさせないで”、と言いたいのでしょうね。条例が可決された地域で、教育の現場に何が起こりつつあるのか、一度調べていただいてから改めて意見を拝聴したいです。子供の教育も日本の未来です。

    今まで私が自民党を信じていたのは、安倍さんがいたから、首相をお辞めになった後も、安倍さんがいればこそ、結果がどうあれ信じて受け入れて来たのだと、気がついてしまいました。
    自民党所属というだけでは、もう応援できません。
    自民党の保守議員を信じたい、保守議員の応援は続けたいです。次回の衆議院選挙では、私の地区は現在参議院議員の女性議員が立つ様です。日本の未来をどう考えているのか、良く調べてから票を投じます。

  10. Ninja より:

    「論拠も示さずに政治家バッシングをしていた論客さんの、youtubeのサムネイルが画像や発言の文字起こしを作って「資料化」する立場の人間です。」

    このリスト、公開して欲しいです。
    直接書くと色々と問題が生じ流と思いますので、滲み出す感じで。
    小坪さんのブログでなくても良いので、お友達のところからとか。

    一般の保守層は、様々な問題を深く勉強する時間もなく、ネット情報に煽られ易いですので、要注意アジテーターのリストがあると、不用意に煽られるのを減らすことができます。

    でも、問題ありそうですね。ブラックリストの公開は。訴訟とか起きそう。
    投稿中で、ホワイトリストを滲み出して下さっているようなので、そちらの路線ですね、公開できるのは。

    こういうことを考えると、大量に情報を拡散できるマスメディアが、保守側に一つもないのは、非常に厳しいですね。保守側にとって正確な情報がマスメディアで流されると、誤解も減ると思います。
    私はテレビを見ませんが、一般の方はまだまだテレビを見るし、正確な情報を淡々と流す放送局の存在が渇望されます。

  11. 神無月 より:

    自民党の案に他の党が反対となれば、成立ぜずにメデタシメデタシですね。

    その様になることを願うものです。

    万が一、最終的なところで、ほぼ自民党案に野党が賛成したならば、成立に向かうのでしょうか?

    ヘイト法の時に自民が叩かれましたが、理念で罰則がないことから、一部の保守議員が恨まれて?鎮火したようでした。
    (過激な差別の表現は、大幅に減った成果は有りました)

    しかし、地方議会ではヘイト条例にておこがましく罰則が付きました。

    LGBTの自民党案の具体的な詳しい内容は、流れているのでしょうか?
    二年前の案と同じであれば、自民党は成立しても問題はないのでしょうか?

    地方議会が条例で罰則を設けることは無いのでしょうか?

    今現在でも、公共のトイレを男女共用にする地方の神経ですので心配は残ります。

    ほぼ自民党案で成立したとき、自民党の支持率はどのように動くのでしょうか?

    とりあえず廃案で、継続審議?になれば・・・祈り
    .

  12. ロード より:

    小坪市議が保守ライターに警告したのは何度目でしょう?
    そして保守媒体にも親切に連絡入れていたのですね。
    あまりに優しすぎる対応に、保守ライターとの対比が鮮明になってしまいます。
    罵詈雑言を浴びせてきたどうしようもないライターに与えたのは、これまた優しすぎる条件です。

    ①素直に詫びること
    ②個別に水面下でどうにかしようとかではなく、公開で方針転向を分かりやすくすること。
    ③名誉回復を”一応はするふり”程度はやること。

    小川栄太郎先生は最近ネット発信を初めたらしく、媒体に煽られた一部ネットの惨状に驚いており、
    このままでは高市先生のような保守政治家を潰してしまうことになると危惧されていますね。
    保守媒体の対応に注目しております。

  13. カルライン より:

    (少し気が早いですが)今国会で法案が無事廃案になったとしても、また1~2年後あたりに再び提出の動きがあるでしょうから、それに備えて、むしろ(橋本岳議員のような)推進派の議員さんとの議論なり意見交換なりが大事になりそう。

    LGBT理解増進法も自民党原案ができてから結構時間がたっているので、その間に世界のほうがかなり変化してしまっている…特に2022年1月に発効した「ICD-11(国際疾病分類の第11回改訂版)」においてLGBTに関して大きな変化があったようですし、議論や意見交換すべき点は増えていると思います。

タイトルとURLをコピーしました