2019-06

ブログ

エースオブエース、飛び交う動議、本会議最終日

まぁ、もめた。今日は本会議最終日だったが、本日だけで四回も動議が出ました。うち一回は、私の提出(のち取り下げ)。とりあえず今日は休みます。残念ながらというか、良いことではありますが、防刃シャツの活躍の場はありませんでした。市職員や市議らから...
ブログ

【報道されない闇】関生ユニオン組合員、また4人逮捕。威力業務妨害容疑で。【マスゴミが信じられない人はシェア】

ドン引き、というよりない。この問題は、どこまで闇が深いのか。モリカケ問題を騒いだ大メディアは、関西生コンの大量逮捕をどれほど報じたというのか。労働運動を隠れ蓑とした、事実上のヤクザまがい行為、まさに反社と言うべき振舞いを、どれほどのメディア...
ブログ

【朗報】小坪しんや、ついにプールに行く。えらいと思った人はコメント

250mを8セットだから、ちょうど1km。ビート板が250m、クロールが250m×2セット、あとは平泳ぎとかプラプラしてた。30分ぐらいは歩いた。トータルで1時間ぐらい、ちゃぷちゃぷしました。近隣自治体の同志議員より、「ジムは行っている?」...
ブログ

【赤旗撲滅作戦】赤旗、ついに禁止へ。市幹部職員 購読率7割~しんぶん白旗が報じる【ちょっと笑った人はシェア】

ついに「禁止を市が明言」したのだが、「市幹部職員 購読率7割」という根深い問題があることを"しんぶん白旗"が報じた。これが噂の、しんぶん白旗である。ついに共産党も白旗か?という意味ではなく、実は意味もある。反共の旗が、白旗なのだ。意外な豆知...
ブログ

【漫画でわかる】赤旗”強制?”購読の実態。こうして市役所は陥落した

この漫画は、共産党市議による【政党機関紙「しんぶん赤旗」の庁舎内での勧誘・配布・集金について】の問題を、一般有権者向けに説明するために作成された政策資料です。議員である私自らがが目にした実態をベースとしております。併せて、出典・奥付は、報道...
ブログ

【拡散】忘れてはならぬ日韓関係の今まで。??売り払われた若者の未来

私たち、今を生きる日本人たちが忘れてはならぬことがある。「これから」を決めるため、為さねばならぬことがあるからだ。刻み込んでおくべき事柄がある。【拡散】「強制徴用」という、新たなタカリ。?の続編となる。忘れてはならぬ。単に名誉の問題にとどま...
ブログ

消費増税に反対。事実上の売上課税、本当に直撃するのは中小企業であり、地方経済【反対する人はシェア】

難しいことは書かない。 私は消費税率引き上げに反対します。最大の理由は、景気の逆行であり、デフレを促進するためです。ここは断定で書いておきます。景況感の悪化は避けられない。 地方議員として述べたいことは、これが地方経済を直撃するであろうとい...
ブログ

【第二の天安門】守るべき民に、武器を向けたCHINA共産党に強く抗議する。

香港において、デモ隊に対してゴム弾を発射。まさに天安門事件の様相を呈してきた。CHINA、そしてCHINA共産党の私兵集団である人民解放軍の、何が罪深いかと言えば、守るべき民に銃を向けたことにある。これは白色テロと言い、権力による弾圧行為で...
ブログ

もの凄く激しい議会質疑(全国的にも珍しいレベル)

今日は少し疲れたので、短めのblog。本日、一般質問を終えた。当市における、積年の課題。慣行水利権の運用について一般事務に関する質問を行った。 結論から言えば、満額答弁を得ている。議場には、黒いネクタイで入った。質疑において、これが喪章であ...
ブログ

【拡散】国保”タダ乗り”外国人への抜本対策を、地方行政は行っていた【驚いた人はシェア】

明日の一般質問において、実際に質問を行う。週刊誌が報じ、にわかに国政でも取り上げられている「外国人の国保タダ乗り」の件だ。やっとのことであるが、ついに法改正が実施された。それを受けて、地方行政はどう変わるのかを議場にて問う。実は、以前より地...