フェイクニュースが流行語大賞に!ネットに蔓延、”報道機関がファクトチェック”と受賞発表。受賞者は朝日新聞か?

ブログ

 

 

反日企業という批判もあるユーキャン、今年の流行語大賞には「フェイクニュース」が選ばれた。このアナウンスを文字起こししたのだが、凄まじい。
女性アナウンサー「インターネット上ではフェイクニュースが蔓延しているという。フェイクニュースには大まかに分類すると、シャレやパロディを狙ったもの、知識不足による信頼に値しないもの、広告収入を目的としたもの、組織的なプロパガンダがある。今年これに自分の都合の悪い情報をフェイクだと決めつける新しい使い方をアメリカ大統領が実践することですっかり一般にも周知されることとなった」

さらに続く。

女性アナウンサー「フェイクニュースによる風評被害は深刻で、世論を危うい方向性に動かす危険性もあり、報道機関がファクトチェックを行うなど対策に乗り出してはいるが、溢れるばかりの情報量では撲滅するのは難しいだろう。」
(続くコメントは後述しよう。)

流行語大賞は例年、酷いことで有名。
昨年は「日本、○ね」なる言葉を選んだことで、事実上の主催であるユーキャンまで大炎上。恐らく株主総会でも取り上げられることだろう。もう一部の左翼が、組織を牛耳り、時代を先どることは不可能になったのだ。

“フェイクニュース”が流行語大賞に選ばれることは、理解はできる。
なるほど、確かに市民権を得てきた、ある意味では納得である。
だが、違和感を覚えたのは、その用語の説明だ。ネット上でうんぬんかんぬん、メディアがファクトチェックを行い、、、

だが待って欲しい。
この“だば待って欲しい”は、朝日が多用する言い回しだが、これは正しくは「○○が捏造し、ネットがファクトチェック」であるように思う。

このアナウンスはまだまだ続く。
まぁ、ご覧いただきたい。
受賞者のコメントだが「このプロジェクト(フェイクニュースの調査)は朝日新聞と、Yahoo!ニュースの関係者の方にも協力を頂いておりますので
ここでお礼を申し上げさせて頂きたいと思います。」とのこと。

すでに苦笑い、である。

 

重要
せめて一度は、この「音」を聴いておいてください。

・ミサイル攻撃時の、J-ALERTの音源
・【マニュアル】武力攻撃やテロなどから身を守るために(内閣官房)

 

 

 

↓今日は何位でしょう?読み進む前チェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

 

 

(OGP画像)

 

 

 

 

受賞発表のアナウンス
色々とひどい。
笑いが出るとは、このことだ。

恐らく「言葉の定義を変えにきた」ように思う。
後述するが、これがメディアの凋落の一端を示す。
すでにブームを産む力を喪失し、その場がネットに移ってきた証左とも言える。

 

女性アナウンサー「インターネット上ではフェイクニュースが蔓延しているという。フェイクニュースには大まかに分類すると、シャレやパロディを狙ったもの、知識不足による信頼に値しないもの、広告収入を目的としたもの、組織的なプロパガンダがある。今年これに自分の都合の悪い情報をフェイクだと決めつける新しい使い方をアメリカ大統領が実践することですっかり一般にも周知されることとなった」

女性アナウンサー「フェイクニュースによる風評被害は深刻で、世論を危うい方向性に動かす危険性もあり、報道機関がファクトチェックを行うなど対策に乗り出してはいるが、溢れるばかりの情報量では撲滅するのは難しいだろう。」

女性アナウンサー「フェイクニュースの拡散の場となっているFacebookは、AI技術で対抗しようと活用を進めている。膨大な投稿をAIがフィルターするのだそうだ。AIが進化すると物事の真実をAIが選抜する時代になるのだろうか。

そうなったら政治家の公約や答弁はどう判断されるのかな?」

 

 

 

 

全体的に色々と思うのだが、最後の一文に注目したい。

>そうなったら政治家の公約や答弁はどう判断されるのかな?

この一文は、実は唐突なのだ、つながりがややおかしい。

 

ゆえに本心の吐露、まさに”目的”を示している可能性が高いという読み方もできる。
落ちない安倍政権の支持率、若い世代の自民支持。

その主たる要因は「メディアが力を失った」ことにあるのだが、
これは彼等自身もよくわかっているのだろう。

もっと言えば「メディアが、ウソを真実にする能力」を失った、とも言える。
ネットが「真実の鏡」のように機能することで、彼らは「情報を制御する権限」を喪失した。

 

彼らが言いたいのは、ひとつだ。

「ネットはフェイクですよ」と、
嘘つき集団が「ネットはフェイク」と強弁しているのだから、
なんというか笑うしかない。

 

 

 

マスゴミのフェイクニュースを、ネットがファクトチェック
これが実際に行われていること、である。

言葉の誕生の経緯については、その部分についても「意図的な取り違え」を感じるが、少なくとも【現在の用法】については、下記であると認識している。

【スゴミのフェイクニュースを、ネットがファクトチェック】

 

メディアは、何度も何度も「ネットのファクトチェック」を受け、
いくつもいくつも「フェイクニュース」の実証をされてきた。

事例を挙げればきりがない。
際たる物が「朝日新聞」であろう。

”従軍慰安婦という虚構”をぶちあげ、国益を棄損し、外交関係をズタズタにし、
現在の北朝鮮の不安定な状況を悪化させた張本人だ。

日韓関係が冷え込み、被害者意識を植え付け、
よくわからぬ特権意識を付与し、
結果としてTHAADミサイルの設置、”北朝鮮の封じ込め”に暗雲をもたらす。

 

ネットに検証され始めたメディアが、
「ネットに蔓延するフェイクニュースをファクトチェック」というのは、笑うよりない。

確かにネットにはデマもある。
私自身も、ひどいデマについては「強く批判」したこともある。
例えば熊本地震の際には「朝鮮人が井戸に毒を」というデマがあったが、現場の混乱をきたすと触れ、保守派に対しても強く牽制した内容を寄稿している。

 

これが示すのが何か、である。

言葉の用法や定義とは、つまりはシェアなのだ。
いまはメディアが主たる流れを作るのではない。

ブームは、ネットで誕生しているのである。
メインストリームをメディアが作ろうと思っても、それは不可能である。

 

”ブームを起こす能力”を喪失したメディア。
実は、これこそがメディアのもつ最大の武器であった。

いまは舞台は、テレビでも新聞でもない。
若い子たちは「流行」をネット上で形作る。
メディアが介入する余地はない。

 

ネットを敵視した結果として、「ネット=フェイク」と述べたかったのが実態だろう。

その中でも特に「政治を思うようにコントロールできない」という苛立ちを感じた。

 

 

 

受賞コメントと朝日新聞
のち受賞者が発表され、受賞者がコメントを述べている。

学生とフェイクニュースについて研究を続ける明治大学 情報コミュニケーション学部 准教授 きよはらしょうこ(漢字不明)さんです。

 

最後に、気になる言葉を残している。

 

 

最後に、このプロジェクトは
朝日新聞と、Yahoo!ニュースの関係者の方にも協力を頂いておりますので
ここでお礼を申し上げさせて頂きたいと思います。

 

 

 

????

 

 

朝日新聞と、Yahoo!ニュースの関係者の方にも協力を頂いておりますので

 

朝日新聞と、Yahoo!ニュースの関係者の方にも協力を頂いておりますので

 

朝日新聞と、Yahoo!ニュースの関係者の方にも協力を頂いておりますので

 

朝日新聞と、Yahoo!ニュースの関係者の方にも協力を頂いておりますので

 

 

 

 

 

フェイクニュースと言えば、朝日新聞
ソースはある。
誰もが知っている事実ではないか。

”従軍慰安婦の虚構”をぶち上げ、いまだ影響は世界にちらばる。

 

謝罪し、撤回した。
まさにフェイクであったことを、朝日新聞が認めている。

明らかな誤報、そして経緯を見れば【捏造】と断じるだけの状況にあり、
かつ、我が国に及ぼした影響を鑑みれば、「フェイクニュース・オブ・フェイクニュース」である。

またはキング・オブ・フェイクニュースとでも言おうか。

 

調査に協力するならば、朝日は「是非とも、我が社の歴史をご覧ください!」と言うべきであり、

何を偉そうに講釈しているのか。

特に、本件に関しては、第三者として論評する立場ではなく、
主犯クラスの「当事者」であろう。

 

朝日新聞と、Yahoo!ニュースの関係者の方は、どんな協力をしたのだろうね。

私は、フェイクニュースが流行語大賞となることに異論はないが、
「受賞すべきは、朝日新聞」であると思う。

 

 

 

メディアの焦り
マスメディアをマスメディア足らしめているのは、「ブームを作る能力」である。

良くも悪くも、彼らはブームを作ってきた。
いわゆる仕掛け人集団であり、併せてそのインフラを有してきた。

 

”良くも悪くも”と述べたが、恐らくネットは悪い面しか指摘しない。

良い面というか、はっきり言えば「無害」なものもあるし、
むしろ「あったほうが幸せ」と感じるものもある。

 

例えばローラースケートが大流行したが、アイドルとコラボでの商売とも言え、
あれも含めて人造ブームだと思っている。

昨今、韓流ブームの「ゴリ押し」をネットは嫌うが、実はかつても同様だったように思う。
歌の上手い下手は私にはわからないが、メディア露出が多いほうが有利なわけで、オリコン等への影響も相当に強い。

ブームは、メディアが作ってきた。

 

企業は、スポンサーとして金銭を支払う。
確かにCF(かつてはCM)を放映し、その回数などにも規定があろうが、これは契約の本質を示した言葉とは言えないように思う。

企業は「ブーム」を買っていたのだ、
そしてメディアは「ブーム」を売っていたのだ。

放送時間や回数なども厳密だとは思うが、実際に双方が売買していたものは、それではない。

 

政治に関する情報統制も、効かなくなってきた。

そして、例えば歌など、「ネットを発祥」とする文化も相当に多くなっている。
ブームの起点、”特に若い世代のブームが高く売れていた”ように思うが、
その苗床を【メディアは失いつつある】のだ。

おわかりかと思うが、それはメディアの死を意味する。

 

自身のもつ価値が、喪失されつつあること。

メディアの焦りは、ここにある。

 

これは、単に政治空間にのみ限定した話ではない。
ネットで誕生するもの、全てが憎いのだろう。

もっと端的に言えば「自分たちの手」以外で産まれてくるものが、彼らは憎くてたまらない。
ゆえに、ネット上の情報、その全てが憎いのだろう。

 

 

 

書き直してやる。

 

男性市議「我が国の報道ではフェイクニュースが蔓延しているという。フェイクニュースには大まかに分類すると、潰したい政治家を狙ったもの、知識不足による信頼に値しないもの、広告収入を目的としたもの、組織的なプロパガンダがある。今年、マスゴミの都合の悪い情報をフェイクだと決めつける新しい使い方を流行語大賞が実践することで、ユーキャンは反日企業の疑いありと、すっかりネット保守にも周知されることとなった」

男性市議「フェイクニュースによる風評被害は深刻で、量産される慰安婦像により日韓関係を悪化させ、北朝鮮情勢を抜き差しならぬ状況に陥らせた。世論を危うい方向性に動かす危険性もあり、ネットがファクトチェックを行うなど対策に乗り出してはいるが、溢れるばかりの情報量では撲滅するのは難しいだろう。」

男性市議「フェイクニュースの温床となっている朝日新聞や沖縄2紙に対しては、AI技術で対抗し自動化することも検討すべきだ。膨大な投稿をAIがフィルターすべきである。AIが進化すると物事の真実をAIが選抜し、記者ではなくAIが記事を書く時代になるのだろうか。

そうなったら捏造記者の書く記事は”いらない”と判断されるのかな?」

 

ちょっと修正してあげただけで、

見違えるほど真実に近い言葉になった。

 

 

 

受賞発表のアナウンスは、酷い。

 

だが、全文を通して感じるのは

 

メディアの焦りに他ならない。

 

その背景をしっかり分析することで

 

滅びゆくマスゴミの動きを推定していきたい。

 

彼らはなぜネットを恐れるのか。

 

それは「ブームを人工的に造る」力こそが

 

マスメディアをマスメディアたらしめてきたからであり

 

それこそが販売してきた”商品”だからであろう。

 

ゆえに、メディアはネットを発祥した全てを憎むのではないか。

 

ここに今後の動き方の、答えがあるように思えてならない。

 

受賞すべきは、一部を除く、メディア各社であろう。

 

朝日が受賞したかと思った方は、FBでのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。

 

 

 

一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓


バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。

 

<重要>ブックマークをお願いします。
特にFacebookから閲覧してくださっている方にお願いなのですが、一週間の停止を受けました。
次は30日の停止と想定され、更新のお知らせが大きく滞る可能性があります。

【実例】Facebookでアカウント停止。これもアウトなの?【驚いたらシェア】

 

 

重要
せめて一度は、この「音」を聴いておいてください。

・ミサイル攻撃時の、J-ALERTの音源
・【マニュアル】武力攻撃やテロなどから身を守るために(内閣官房)

 

テロに屈したと全国から批判された決議に賛同した者(敬称略)
桜の会(議長会派):小原義和(公明)、西岡淳輔(公明)、(死没のため略)
市民の会(いわゆる野党会派):藤木巧一、二保茂則、鳥井田幸生、大池啓勝、工藤政宏、瓦川由美、西本国治
共産党会派:?永克子(共産)田中次子(共産)

 

詳しくはこちら。

 

私なりのケジメ

【爆破予告】テロに屈した議会に討ち入り。忠臣蔵、切腹の美学。地方議員の覚悟【テロに屈しない人はシェア】

 

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=X0g9Klj0e00]

 

最後に。
Facebookのアカウントと、FBのファンページを紹介させてください。
記事を書くたび、こちらでも投下します。
FB個人アカウントは5000名の上限となってしまいました。実際の知人、議員の方のみの承認とさせて頂きます。
ファンページでコミュニケーションをとらせて頂けますと幸いです。

FB個人アカウント 小坪慎也
FBファンページ  行橋市議会議員 小坪慎也
Twitterアカウント  行橋市議会議員 小坪慎也

 



 

祝・書籍化!
[amazonjs asin=”4792605474″ locale=”JP” title=”行橋市議会議員 小坪しんや”]

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. medakanoon より:

    フェイクニュースが流行語大賞に!ネットに蔓延、”報道機関がファクトチェック”と受賞発表。受賞者は朝日新聞か? 反日企業という批判もあるユーキャン、今年の流行語大賞には「フェイクニュース」が選ばれた。こ

  2. ぽのかのぽん より:

    トランプ氏がCNNに対して「フェイクニュース」と言った歴史的瞬間
    https://youtu.be/1IDF-8khS3w

    Bombshell! ABC Admits Trump Ordering Flynn
    To Meet With Russians Was Fake News
    爆弾発言!トランプがマイケル・フリンに
    ロシア人と会えと命令したことは
    フェイクニュースだとABCは認めました。
    https://youtu.be/Yxa34DIZ__w

    アメリカでも日本でも例外なく、
    フェイクニュースを作っているのは既存メディア(テレビ&新聞)であり、
    そのフェイクニュースの嘘を看破して指摘し、ファクトチェックしている
    のが、ネットというのが実態ですからね。

    それを、「日本死ね」で有名な反日ユーキャンが、解釈を180度真逆にして
    「嘘をついているのはネット。テレビ&新聞がそれを是正している。」
    ということにしたいのでしょうね。本当に酷い企業だ。

    • momo より:

      もう手遅れだけどねww

      もがけばもがく程に、悪あがきが透けて見える。
      寧ろもっとやれと。
      実際に、ネットのスピード、既存メディアや左派勢力の悪行に関する情報を敷衍する力に、もはや太刀打ちできないでしょ。
      だからこそ、今回のコメントは断末魔に聞こえるよ。

  3. じこく より:

    胸のすく爽快な記事をありがとうございます!
    ユーキャンはもうかつてのフジテレビレベルに覚悟を決めているようですので、悔いはないと思います多分w

  4. 勧名 より:

    かつてのフェイクニュースによって、今尚日本が毀損され続けている現実を見れば、どのようにアナウンスしようとメディアの立場が代わるわけではない。チェックされるべきはメディアである。
    フェイクニュースがネット発であると言えば、過去には存在しなかったとの印象を持たれるとでも思ったのだろうか。
    悪あがきにしか思えない。

  5. 野良犬 より:

    新語・流行語大賞・選考委員(wiki)

    姜尚中(作家・熊本県立劇場館長)
    俵万智(歌人)
    室井滋(女優・エッセイスト)
    やくみつる(漫画家)
    清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)

    これら選考委員の選考委員は誰なのか?

  6. 鳥海山たろう より:

    そもそも、このばかばかしい流行語大賞が、なぜ毎年の年の暮れ近くのニュースになるのかというのが以前からの疑問です。

    こんなものがニュースになるという価値判断の基準が、そもそもフェーク(いかさま)です。むしろネットのアンケートでも幅広くとって、そのなかから投票数などで公正に選ぶべきでしょう。

    要は、朝日新聞は「フェークニュースの元締め(もとじめ)」です。このことは、日本国内にはかなり浸透してきたので、今後は世界に拡散すべき真実です。

    女子アナウンサーは「風評被害」という言葉を使っていますが、朝日の捏造報道による慰安婦騒動こそが、(正気の日本人が考えるならば)過去に類がないほどの壮絶な風評被害です。

    しかし、なんと、こんな猿芝居が「プロジェクト」とは・・。
    盗人猛々しいとはこの事ですね。要はいつもの朝日新聞等の左翼の開き直りです。

    偏向メディアがネットを罵倒する言葉が「ネットウヨク」以外に「フェークニュース」というのが、もう一個増えたつもりなのでしょう。

    でもアンケートをとってみればよいです。
    二者択一で「ネットとマスコミのどちらのフェークニュースが深刻な被害を与えていますか?」
    新聞など読まない世代は、マスコミによる被害が大きいという回答がまず多数派をしめるでしょう。

    また日本ジャーナリスト会議(「“慰安婦問題は戦争犯罪”の立場で・・内外の専門家の協力のもと、日本政府の国家責任と昭和天皇の有罪判決を導き出した精力的な組織活動・・」だとVAWW-NETに特別賞を与えた極左団体)とやらが、モリカケ騒動のキャンペーンをやった朝日新聞にわざわざ大賞を与えたというふざけた話もありました。

    これらはエセの流行語大賞、エセの日本ジャーナリスト会議です。

    私は今年の真のジャーナリスト大賞を受賞するにふさわしい「特別賞」は、「マスコミ報道の捏造性、歪曲性、恣意性や偽善性を(テレビの報道時間の数量的な実地調査などで)鋭く追及して書籍や雑誌で発表」をされた小川栄太郎氏と上念司氏などにこそ送られるべきだと思います。

    • 鳥海山たろう より:

      トランプが「フェークニュース」をうまいタイミングで使って世界に広まりましたが、トランプの大統領顧問であったケリーアン・コンウェイという女性が、メディアのトランプ攻撃に対して「オルタナティブ・ファクト(もう一つの事実)」という言葉を今年の1月に使いました。

      この言葉もなかなか良いというか、味わいある言葉だと思います。

      ただし、コンウェイはこの良い言葉を使うタイミングを間違えて、たしかニセ情報をごまかすために使ってしまったと思います。

      でも、この言葉こそが、ネットの役割というかネットの真実を象徴しています。

    • 反日左翼 より:

      >でもアンケートをとってみればよいです。

      アンケートならツイッターで良く実施されていますよ。
      鳥海山さんもされてみてはいかがでしょうか。

      いつもいつも「こうすればよい」「ああすればよい」と語られますが、行動を他人に要求するのではなく、ご自分が実施されてみてはいかがでしょう。

  7. 櫻盛居士 より:

    **********************************************************************
    共産党は2016年9月13日からの警告を無視し続けましたね。
    ならば、下記は決定事項と承諾したものと見做します。

     ・『テロを利用する共産党』
     ・『テロリストの味方である共産党』
     ・『テロに屈する共産党』

    **********************************************************************
     
     
    メディアは「ブームを作って、ブームを売って来た」と表現すれば、随分とライトな感じになりますが、何の事は無い。
    ヒットラーが行った事を、実践しているだけでしかありません。

    ヒットラー曰く

    新聞はピアノの鍵盤のようなものである。その弾き方によって、人々にあたかも天国を地獄に、地獄を天国にも思わせることも出来る。

    だそうです。

    その意味から言えば、”メディア≒ヒットラー”と評されても問題無いでしょう。

    尤も、現在はメディア以外の者が「それ、440Hz(A4・ラ)じゃねぇーだろ!」と発信出来るので、スケール感の無い者ですらメディアの弾く曲の違和感に気付く様になった訳です。

    今までは「ソをドですよ?」っと出来たのが、市井から「嘘付くんじゃねぇ?よ!」と指摘される訳ですから、相当悔しいでしょうね。

    今はまだ、マスコミがTwitterやFace Book漁りで、記者としての面子を保っている様ですが、若し公正なネット報道機関が構築されて、そこが適正価格で画像や動画を買取る様になったら、既存マスコミは記者をリストラ出来る様になりますね。

    もしかしたら、メディアが「ネトウヨ」と揶揄する者が、穀潰しの記者を解雇する切欠を提供出来るかも知れませんね。

    > 書き直してやる。
    > ―ちょっと修正してあげただけで、見違えるほど真実に近い言葉になった。

    一々評する必要も無いですね。
    真実に近い言葉になったのには、違いが無いのですから。

  8. たつまき より:

    元々流行語大賞に興味もなく気にしていなかったが、酷い催しになっていたんですね…
    色々気づかせてもらいいつもありがとうございます。

  9. あめま より:

    メディアがファクトチェックするなら、メディアを罰する法律を制定するのが先だと思いますね!
    この時代にお前ら何者かと思いますよ!
    あと、NHKも
    そして電波オークション、
    政権与党、しっかりしてくれよ!
    我々は奴隷じゃねぇよ!と

  10. 波那 より:

    ?凄いですね。日本死ね死ね団企業ユーキャン。確かにネットにはデマが出ることはありますね。だがしかし、必ず誰かがファクトチェックをして暴かれてしまいます。ネット上では始終起きていることです。そうやって読んでいる人達のリテラシーが向上して行くのですね。

    ▽朝日の捏造報道の歴史

    南京大虐殺の捏造記事 在日記者/本多勝一(崔泰英)

    慰安婦強制連行(吉田清治の捏造小説から)

    戦犯を祀っている靖国神社に参拝していると中国に進言、煽って問題化し首相の靖国参拝を取り止めさせる。

    そして今回の森友の設置趣意書の黒塗り部分、誰が見ても五文字しか入らないスペースに安倍晋三記念小学校と当てはめて煽って騒ぎ、捏造が暴かれると謝罪もせずに開き直り。 (笑)

    小川榮太郎さんの本『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』で、総理の指示を偽装した一文を朝日が隠したと糾弾された朝日。それに対し、朝日側は「隠していない」と発狂して謝罪と賠償を要求。捏造を元に騒ぎ日本を貶め謝罪と賠償を要求するのは某隣国だけではなかったです。(笑)

    ▼朝日新聞“黒塗り”犯罪録…列島に吹く言論弾圧の暴風
    2017/11/30 16:52

    比喩も皮肉も推理もダメ…捏造報道の暴露に狼狽する朝日新聞が狂気の言論弾圧を再開した。いきなり“償い金”を強要する恐喝行為。3年前の「謝罪会見」にも重大な疑惑が浮上する。

    「森友劇場」も緞帳が降りかけた5月8日、籠池康博理事長は衆院予算委に居た。メディアを引率してのパフォーマンス。だが、上京の真の目的は国会傍聴ではなく、朝日新聞との打ち合わせだった。
    ▽予算委傍聴する籠池康博5月8日(毎日)

    翌朝の紙面には、予算委質疑にかこつけた奇妙な記事が踊る。籠池が開校を模索する小学校の設立趣意書。財務省が開示した資料は、学校名などが黒く塗りつぶされていた。

    捏造紙は「黒塗り部分」について、提出者である籠池の証言を大々的に報じた。“取材”の結果、学校名は「安倍晋三記念小学校」だったという。これを「忖度」の証拠と決め付け、捏造紙は猛追及を始める。
    ▽「黒塗り=忖度」の5月9日付朝日記事(報道引用)

    「開成小学校」

    設置趣意書の黒塗り部分には、そう記されていた。忖度騒ぎの勃発から半年以上が経った11月22日、朝日新聞が撒き散らした「安倍晋三記念小学校」が、全くのデマであることが判明する。

    捏造が暴かれても、朝日側は事実を短く伝えるだけで、数ヵ月に渡る忖度キャンペーン報道について、訂正も謝罪もしない。捏造紙伝統の悪質なプロパガンダ手法である。
    ▽情報開示される前の設置趣意書(民進HP)

    朝日側は、籠池に騙されたのではない。5月8日夜の打ち合わせの際、共謀し、国民を欺くことが決まっていたのだ。そもそも、黒塗り部分は5文字相当で、9文字を組み込むことは不自然だった。

    設置趣意書の原本は財務省に提出済みだったが、学園側には執筆時の文書ファイルが残っている。コピーを入手して裏を取った上、記事化するまでの作業が取材だが、故意に手順を省いたのである。
    ▽朝日系列局の視聴者洗脳コラ(ANN)

    資料よりも証言を優先する…慰安婦捏造報道で今も続く、朝日新聞の基本姿勢。そして嘘吐き洋公主と同じく、籠池の説明も二転三転し、信憑性が低いことが既に判っていた。

    参照:朝日新聞5月12日『だまされた・理念は良い… 森友学園、支援者は何を思う』

    実際、捏造紙はデマ記事掲載の直後、籠池に騙されたと訴える元支援者の声を取り上げている。信用は失墜済み。朝日上層部は、いずれ嘘がバレても籠池主犯で逃げ切る腹積りで、捏造したのだ。
    (以下略)

    http://s.webry.info/sp/dogma.at.webry.info/201711/article_5.html

  11. テロ指定共産党は より:

    朝日新聞もマヌケだったようです。

    横文字に弱い中高年には「フェイクニュース」の意味は判らず「フェイク?とは」であり、フェイクの意味を聞けば「嘘」だと教えられるのですから「嘘つきニュース」と記憶されます。

    ニュースと言えばテレビですから、テレビのニュースには「嘘」なものも有る事を知るわけです。

    凋落企業のコンボは笑えます。
    .

  12. 名無し より:

    で、KYって誰だ?

  13. 読点 より:

    マスコミの皆さんが世界で最も品質が高い労働者である日本人を奴隷にしたいのだ、ということは、分かった。

    ……知ってたけど。

    マスコミだけじゃ、ないですね。
    明治維新から日本を牽引してきた「権威」が、軒並み形骸化した。
    「権力者」のポジションにある者たちが、かつてその地位に要求されていた義務を放棄し、あるいは遂行する能力がないくせに、権利だけを主張し、それを通すための暴力を正当化するようになった。

    >学生とフェイクニュースについて研究を続ける明治大学 情報コミュニケーション学部 准教授 きよはらしょうこ(漢字不明)さん

    明治大学では、1991年の替え玉受験事件発覚で、大学の腐敗と学生の怠惰に抗議して大学教授を辞任した栗本慎一郎さんの覚悟を後輩が土足で踏みにじるマネが横行しているようで、胸熱です。

    こんな大学の教育が無償化を検討されている。

    ……耐えきって卒業できる学生って、むしろオツムが壊れていませんか?

  14. としし より:

    最初にこの記事を見た時の第一印象は「え?ユーキャン正気に戻ったの?」だった。
    ここまで右ナナメ上の意味付けだったとは、思いもしませんでした。

    まさに、断末魔ですなぁ。

  15. 草莽の団塊です! より:

    小坪先生、情報ありがとうございます!

    キング・オブ・フェイクニュース=朝日新聞!

    きっと、この認識はじわじわと日本国民に周知されることになるでしょう。
    朝日新聞が廃刊するときがきたら、そんとき、日本の戦後が一つの節目がくるんでしょうね。そんときまで、生きていられるかな・・・

    閑話休題・・・・・

    我那覇さん、手登根さんとの忘年会の報告が楽しみです。なんてw

  16. 琵琶鯉 より:

    もう、誰もテレビ、新聞を丸々信じちゃいませんぜ。

    今回の相撲協会の手際の悪さ。日馬富士は白鳳に忖択?お花畑もドンドン メディアのおかしさに気付いてきてますよ。

  17. スレチキジコピ@失礼します より:

    市議は日本人感情を理解されてるなぁと今更ながら感動しました。

    民進党・クイズ小西、産経新聞に対して法的措置を検討「『亡命するとツイッターに投稿』は事実無根。わざと変な写真を使い印象操作」
    ttp://blog.m.livedoor.jp/honmo_takeshi/article/52555686
    446: 名無しさん@1周年 20
    だいたい政治家が亡命という言葉を軽々しく使うなよな
    この程度の覚悟で政治と向き合ってるのかと思ったら木っ端にしか見えんだろ

    113: 名無しさん@1周年 201
    確かに言ってたのは、亡命を考えるという比喩だった。
    けど、議員が例え話であっても亡命という言葉を使ってしまうのは、ちょっとおかしいと思う。
    そういう意味じゃないと騒ぐ前に、言葉のチョイスが間違っていなかったか考えるべきだな。

    朝日新聞の購読停止で『超弩級のバカが一匹釣れる』喜劇が発生。新聞の購読停止は住民監査請求の対象だ
    ttp://blog.m.livedoor.jp/greatprc-you1/article/50505956
    8:あなたの1票は無駄にな
    もしかして共産党は同じ理屈で赤旗買わせてるの?

    11:あなたの1票は無駄に
    いや、だから
    「市政における適切な情報収集を妨げるものとして…」というが、
    まさに「適切な情報収集を妨げ」てるのが朝日新聞なんだからさ。

    朝日新聞では「適切な情報収集が出来ない」んだから、購読する必要ないじゃん。

    必要がない、どころか「妨げ」となる新聞、市民の税金を使って購読する方が
    「問題」じゃないの、小西さん?

    23:あなたの1票は無駄にな
    これ小西だって「国会議員による地方自治への圧力」言われかねんだろ
    市役所の購入物に国会議員が何で難癖つけてるんだよ

    本当に害国人対策して欲しいです

    荒川区の欠陥制度を『中国人が盛大に悪用しまくり』血税を持ち逃げ。通常ならありえない数値を記録
    ttp://blog.m.livedoor.jp/greatprc-you1/article/50505949
    10:(´・ω・`)(`ハ´
    これ決して中国人が問題ってわけじゃないもんな
    あいつらは合法の範囲内で受け取ってる訳でしょ
    そんな制度を用意している日本の行政がバカなだけでw

    14:(´・ω・`)(`ハ´
    ガイジンに日本の制度を使わせるな。
    「住民」と「国民」は違うんだぞ。
    ガイジンに住民票を発行するな。
    替わりにパスポートで一括管理しろ。

    26:(´・ω・`)(`ハ´
    >経営・管理ビザで取ったという保険証を持ってきた」

    日本国内の確定申告と納税証明書の添付も義務付けしたら?
    どうせそれも偽造してくるんだろうけどw

    30:(´・ω・`)(`ハ´
    日本人は一生保険料を払う
    外人は使いたいときだけ一時的に払う
    そもそも外人が加入できることが制度的に破綻してるだろ

    43:(´・ω・`)(`ハ´
    >>30
    外国人専用の健康保険を作るべきだと思う。
    そっちだけ保険料別会計で。

    74:(´・ω・`)(`ハ´
    中国人は他人(中国人)の保険証を使いまわしてる。
    写真付きの本人確認ができない保険証がザル。
    あと、納税証明やパスポートの提示も義務にしろ。
    厚労省の通達一発でできるだろ。
    違反者には罰金の上国外追放な。

    128:(´・ω・`)(`ハ´
    >>74
    あぁ、保険証が50万円で買えるとか話してるのを
    コーヒー飲んでる時に隣で話してるのを聞いたことあるな。
    ブローカーがパッケージ販売でもやってるのかな?

    生け贄として提供する容赦ない衝動
    南アフリカ共和国
    ttp://syouji.m.blog.jp/article/1068899804

    新興宗教にのめり込んで犯罪する連中がいますから、日本も南アフリカ共和国を笑えませんね。
    しかも死刑にならないんですよね。

  18. お焼き県民 より:

    「フェイクニュース」がノミネートされていた時点で、ああ、こいつらは逆の意味で使ってるな。というのは分かっていましたけれど、マスゴミはゴミだけあって、とっても図々しいですね(特にアカが書きヤクザが売って馬鹿が読む馬鹿日新聞)!

    ドラクエ風に言えば

    マスゴミ=マネマネ
    ネット=ラーのかがみ

    ってところじゃないでしょうか。

    公正取引委員会さんに押し紙放置すんなや!と、きちんと仕事をするようお願いすると致しましょう。

  19. 月光仮面 より:

    さて マスコミですが チャイナが日本を攻めてこないと思っている
    会社はあるのだろうか 国民もそうだチャイナは攻めて来ませんか
    政治家もそうだ 内閣もそうだ チャイナは攻めてくるとみーーーんな
    思っている でも 来ると言えない 言う勇気が無い そんなところ
    だと思います 言えば行動をしないといけないからです さて守る
    自衛隊ですが チャイナと戦う気はありますか おいらが自衛隊なら
    もっと増強しろと政府に言うかも 言えば首になるこの国
    言わせてもらえば くそのような国 チャイナの誰だったか 尖閣を
    軍事的に攻撃するつもりだって ネットニュースに出ていましたね
    さて 日本人はどうする 政党はどうする 政治家はどうする
    国民はどうする まず 増強でしょ準備でしょ

  20. 神奈川の若造 より:

    フェイクニュースは「ニュース」なのだから誰かのこぼれ話ではなく報道されたものを指し、ファクトチェックは「チェック」なのだから、チェックされる対象は先に存在する。
    そして、本当の意味での「ネット発のニュース」「ネットが一次ソースであるニュース」なんて、私は見たことがありません。
    小坪先生のこのページですら、こぼれ話でありニュースではないですから。
    つまり、ネットのニュースは誰かが流した情報に乗っかっているに過ぎず、そのファクトをチェックするということは、取りも直さず「ネットで乗って広まっただけの一次ソースたる各種マスメディアが流したニュースに対するチェック」に他ならない。

    ネットで数え切れないほどの数多の人により展開される、本当の「ファクトチェック」を、フェイク流行語のごときチャチな手口で誤魔化せるとでも思っているのでしょうかね。

  21. より:

    ABC の記者がロシア疑惑のフェイクニュースの件で処分を下されました。CNNも以前処分されました。一方日本ではフェイクニュース流しても処分どころか、表彰するケースもあり、いかに堕落しているかを象徴しています。
    どなたか忘れましたが、今年はメディア死んだ元年と表現していました。その象徴となる流行語大賞です。

  22. ひろちゃん より:

    まだ自分たちが世論を操作できる、ブームを作れると誤解しているようですね。2017年は、本当にメディアが死んだ年だったと、後世に記録されることでしょう。(というか、そうならなければ日本が亡びるでしょう)

  23. たつまき より:

    日本海にばんばんミサイル打ち込まれとるのに毎日毎日相撲ネタばっかり。
    フェイクニュースと言うよりも報じない事がフェイクになっとるバイ??
    いい加減本当に心配になってきた…

    • たつまき より:

      有事から目をそらす洗脳ですか?
      朝日だけやなくてマスコミ一掃やろ?

      • たつまき より:

        松本とか坂上もこの辺に踏み込むとさすがに潰されるんかな?
        普段偉そ〜に持論語ってるこの辺の人達が「相撲ネタやめて国防ネタやろう」って言えんのやったらやっぱりTVは終わってるな(笑)

  24. araigumanooyaji より:

    “ネットに検証され始めたメディアが、 「ネットに蔓延するフェイクニュースをファクトチェック」というのは、笑うよりない。”

  25. 尖晶石 より:

    トランプが言ってから、「フェイクニュース=ネットのデマ」という使い方をするニュースや特番が放送されまくってますね。

タイトルとURLをコピーしました