ブログ 【赤旗問題】ありがとうございます!陳情書、採択! 6月中旬、1通の封筒が届きました。中身は陳情採択の通知。採択していただいた自治体は、私の親族も友人も知人もいないところでした。そのような自治体で採択されたこと、すごく感動しました、勇気を頂きました。この喜びと勇気が全国に伝播していくことを信... 2014.06.24 ブログ
ブログ 【赤旗問題】立ち上がる同志たち。伊丹市(兵庫県)で一般質問・佐藤良憲市議(自民党)【産経新聞に掲載】 立ち上がる同志たち。佐藤議員も私と同じ一期生、統一地方選挙組のためもうすぐ改選。年齢は私よりもさらに若い。経歴として特筆すべきは、陸自出身の愛国者であること。佐藤良憲・伊丹市議のFB(本エントリ末尾に、書ける範囲の経緯を記す。)↓よければ応... 2014.06.20 ブログ
ブログ 【赤旗問題】全国の自治体に陳情書を発送【産経新聞に掲載】 5月22日の記事である。ほぼ一ヶ月後の報告となったことをまずもってお詫びしたい。記事の紹介、URLも掲載するが最も見て頂きたいのは実際の記事のスキャンデータである。こうして議員個人のHPを管理しているが、ネット全盛の今の時代だからこそ「紙の... 2014.06.20 ブログ
市議会議員 【平成26年度6月議会】一般質問に立ちます。(政党機関紙「しんぶん赤旗」の庁舎内での勧誘・配布・集金について) 6月定例会一般質問の発言通告を提出して参りました。当然ながら、やります。 「政党機関紙「しんぶん赤旗」の庁舎内での勧誘・配布・集金について」です。不思議なビラ?のような物が配布されているようなので、お礼と紹介を文末に記しますのでそちらも楽し... 2014.06.15 市議会議員
ブログ 保守層を、アンチ安倍に転じさせるビジネスは成り立つか。 宣言します。私は一人の保守議員として、安倍内閣を支持します。これは、消極的な支援でもあります。それは前もって書かせて頂きます。消極的な支援と書きましたが、それと同時に。現時点では絶対に譲らぬ思いでもあります。↓よければ応援クリックお願いしま... 2014.05.26 ブログ
ブログ 我、敵陣に突入セリ~赤旗を取り巻く諸問題。 面白いことをしかけると事前にお伝えいたしました。「済んだ」のでそろそろ発表です。これが砲火の第一射になります。↓よければ応援クリックお願いします。↓時に。政治的に大きな渦をしかけております。「河野談話の検証」「憲法解釈の変更」に際しまして、... 2014.05.17 ブログ
市議会議員 甘党の政治家が語る、ドラマ論 体調を壊している。熱をだすのは、だいたい扁桃炎。たまらん。まあいい。珍しくテレビを見ている。私は滅多にテレビを見ない。↓よければ応援クリックお願いします。↓失恋ショコラティエなるトレンディードラマなのだが、最終回からなので意味がわからない。... 2014.03.24 市議会議員
市議会議員 私のルーツ。議員としてこの場に在る理由。 罵声と、議員バッチ、という話。ついつい怒鳴りたくなる夜。罵声に転嫁したくなる日もある。叫んでしまったこともある、後で恥ずかしくなるのだが。思い起こせば皆さんにも同じ経験はないだろうか。これを敢えて止めようとは思わないのだが、まあ聞いてほしい... 2014.03.22 市議会議員
市議会議員 平成26年度3月定例会 発言通告 明日(今日?)3月6日、以下の発言通告に基づき一般質問に立ちます。「しんぶん赤旗」の市庁舎内の販売(配布・徴収)について(要 旨)?政党機関紙「しんぶん赤旗」を含む、庁舎内での政党機関紙・有償印刷物の配布状況や勧誘実態などについて部課長係長... 2014.03.06 市議会議員
市議会議員 ちょっと過密スケジュール。明日より一般質問。 明日より一般質問、開始。私は二番手なので、午前中には始まるのだろう。原稿、配布資料は、まだない。現在、深夜1時をまわった。これよりとりかかる。のんびりブログを更新している場合でもないが、質問に立つ告知はせめてせねば。(赤旗の件の継続もあるた... 2014.03.06 市議会議員