ブログ 民主党政権における、ネット保守の戦い(雌伏編)反撃、開始。引退を決意。 民主党政権における、ネット保守の戦い(激闘編)六年前のあの日に始まった、一人の男の物語。の続編になる。前項において、6年前の平成21年(2009年)?平成23年(2011年)の3年間のことをまとめた。自民の歴史的大敗に始まり、中川昭一の急逝... 2015.10.06 ブログ
ブログ 【平成の壊国?】「TPP大筋合意」をどう認識すべきか。一人の市議として。 私は、TPPに反対である。その上で、この大筋合意をどう認識したものか、と意見を述べたい。中身がクリアになっていないゆえ、細部のチェックは今後、行っていくべきだろう。その際、私たちはどのような観点でこれを見据えるべきか。↓読み進む前に、クリッ... 2015.10.05 ブログ
ブログ 民主党政権における、ネット保守の戦い(激闘編)六年前のあの日に始まった、一人の男の物語。 昨晩、書いた記事の続きになる。今回もうまくまとめることは、やはりできなかった。いまだ受け入れ切れておらず、今日一日、どうしても暗澹たる思いで過ごした。いつか、あの日の思いを、しっかりと言葉にできる日は来るのだろうか。自伝のごとく、昔話を詳し... 2015.10.04 ブログ
ブログ 【今日は何の日】中川昭一、急逝。【黙祷】 本日、10月3日は中川先生の命日です。あれから何年が経ったろう、自民惨敗、民主党政権樹立。迫りくる闇法案、建て直しを図るべく鼓舞するネット保守陣営に、急報として入った訃報。私はあの日を忘れることができません。※注 タイトルにおいて、また記事... 2015.10.03 ブログ
ブログ 【撃つべき時は、迷わず撃て!】警察官に撃たれた中国人遺族の敗訴確定 ピンと来ない方もいるかも知れない。やっと勝ち得た判決、これでひと段落という、伝えられるべきニュースなのだ。新しく保守活動に身を投じた方は、そもそもこれがどのような事件であるかも知れないかも知れない。またネット古参の方であっても、辿ることは難... 2015.10.02 ブログ
ブログ 【外国人の扶養控除】採択して頂いた議会一覧(中間報告)さらに採択 驚く方が多いように思います。九月末日締めでの、通知文書到着分について報告させて頂きます。さらに多くの意見書が採択されております。貴方の住んでいる自治体はあったでしょうか?伊藤嘉規議員が協賛してくださっているあま市議会(愛知県)でも採択の通知... 2015.10.01 ブログ
ブログ 【知らない人はシェア】テロ活動、資金面から根絶…財産凍結法が施行へ 日本の政治は大きく変わる。ここで言う政治とは「政治活動」を指す。その全てを礼賛する立場にはないが、グローバル化が進む現代日本において、国際的な取組みに我が国も参加していく。これが施行された。いままで、ずぶずぶで運用されていた「政治活動」にお... 2015.09.30 ブログ
ブログ 【問題だと思ったらシェア】民主党には外国人しかいないの?ある友人の反応 ジョークの一環と思って頂いても結構。私自身も笑ってしまったのだが、そこに日本の政治の闇と問題を感じた。これは前提条件をどれぐらい認識しているかの差によるものだが、友人のほうが普通の感覚であると思う。世間とのズレは修正したほうがいい、ネットも... 2015.09.29 ブログ
ブログ 【重要】北朝鮮が、中国に発砲、負傷者あり(解説)ヤンデレ彼女、北朝鮮 北朝鮮が中国に発砲、住民にも負傷者が出ている。中国外務省の発表もあるが、中身については外電によって一部情報が錯綜している。報道を比較し、読み解きを行うと共に「なぜ北朝鮮軍は中国に発砲したのか」を述べ、我が国の安全と安心について論じる。報道内... 2015.09.28 ブログ
ブログ 【意見書採択】行橋市議会において、外国人の扶養控除 本丸である、発信元の私が所属する行橋市議会にて、意見書が採択されました。全国に発送し、他議会で採択が続く中、本丸が通せねば大恥、法改正を目指した動き自体が頓挫するところでした。これで、他議会への証を立てることができました。さらに強い影響を与... 2015.09.27 ブログ