ブログ 【新聞業界に激震】NO!残紙キャンペーンがスタート。【保革共闘の時代よ、再び!】 歪んだ新聞との戦い、第三段。残紙問題を取り上げるキャンペーンサイトが公開された。弁護士たち、地方議員たちが名を連ねており、イデオロギー上の対峙を乗り越えての動きであると理解している。第一段の全国集会において、(恐らくは保守からすれば批判の的... 2017.02.14 ブログ
ブログ 【偏向新聞よ】情報の歪みは、民主主義の敵【震えて眠れ】 新聞社が何社か倒産する話をしよう。意外かも知れないが、私は「報道とは非常に重要だ」というスタンスに立つ。だからこそ、偏向報道が許せない。報道こそは、民主主義の両輪である。メディアの述べるままであり、私も同意する。ゆえに情報の歪みは、民主主義... 2017.02.13 ブログ
ブログ 北朝鮮ミサイル発射に伴う、韓国の外交危機。日米の動きを読む【日韓断交、加速】 北朝鮮がミサイルを発射した。これは韓国の外交危機に直結したと読んでいる。日米の両国首脳がトップ会談を行い、案件に北朝鮮が含まれることについての意思表示であると分析されている。私自身も「撃つのか、撃たないのか」を注視していた。強硬路線をとる米... 2017.02.12 ブログ
ブログ GHQにより廃止された「紀元節」を取り戻せ!【賛同する人はシェア】 初代天皇である神武天皇の即位日をもって定めた祝日であったが、GHQにより廃止された。旧暦では、この日が1月1日。今日が、元旦であったのだ。まさに国の始まった日。サンフランシスコ講和条約において、我が国が一部の主権を回復してのち、国民世論のう... 2017.02.11 ブログ
ブログ 奉祝・建国記念日「日本のお誕生日に、おめでとう!」 2月11日は建国記念日です。国家を「国の家」とすれば、その家が始まった日です。夫婦で言えば結婚記念日です。一番わかりやすいと思ったのは「日本のお誕生日」です。奉祝、皇紀2677年、建国記念日万歳!天皇陛下、万歳!日本国、万歳!Blogをお読... 2017.02.10 ブログ
ブログ 菅官房長官「駐韓大使帰任日は未定」【このままでいいと思った人はシェア】 このまま外交関係はさらに冷めていき、日本と韓国の関係は終わる。この発言は「官房長官」のもので、しかも共同が配信し、日経が掲載している。誘導を試みたメディアすらも諦めた、と言っていい。韓国経済の崩壊は世界になんら影響を与えず、我が国への影響も... 2017.02.09 ブログ
ブログ 蓮舫を追い詰める決定打。出自についての最新版情報と、日台のフィクサー?の謎の祖母 蓮舫の国籍問題を追い詰める、最強の資料と言っていい。許可を得て、willの必要部分を紹介する。「蓮舫さん、あなたはいったい何者なの!?」というタイトルで、WILLの誌面を借りて出された公開質問状。執筆者は、アナリストの深田萌絵。株ドルのイメ... 2017.02.08 ブログ
ブログ 【動画】中国が日本を侵略する日・デモは首都東京で行われた【怖い人はシェア】 我が国の領土を狙う事実上の敵性国家、中国の意向を受けたと思われるデモが、首都・東京で行われた。これに対し、我が国はなんらの手を打っていないと認識している。沖縄に、CHINAが侵攻することを、仮定の話であるとしても、真剣に考えておく段階に来た... 2017.02.07 ブログ
ブログ 外国人の政治活動を一部規制する法整備が必要な、憲法解釈と最高裁判例を軸とした理由【賛同した人はシェア】 15条の憲法解釈を論拠とし、最高裁判例(マクリーン事件)を読み解けば、「外国人の政治活動の一部は規制」されるべきという論法は成立する。恐らく国内初の観点だと思われ、拡散するだけで「ある層への牽制」となるだろう。かなり素直なロジックであり、広... 2017.02.06 ブログ
ブログ 外国人の政治活動を禁じる法制化を!強制送還を徹底せよ【APAを応援する人はシェア】 APAホテルを「攻撃」するため、CHINAの意向を受けたと思われる集団がデモを行った。日本では、外国人の政治活動は許可されていないと認識すべきで、マクリーン事件にて「司法判断」が下されております。※ 記事編集について初期において「禁じられて... 2017.02.05 ブログ