ブログ

【重点支援候補】和田政宗、投票方法は”2枚目”に名前を書く。【必勝を願う人はシェア】

和田政宗に投票をお願いします。「和田」でも「まさむね」でも一票になります。ポイントは、2枚目に名前を書くこと、です。私は、消費税の増税に反対であります。その上で、自民党候補を支援することを決意いたしました。葛藤も、ございます。当方をご支援い...
ブログ

【維新に投票はやめよう】差し向かう心は清き水鏡。新選組の生き様と、維新の蛮行【投票しそうな人に送ってください。】

私は、まずもって「明治維新」を全否定する立場ではないことは明言しておく。幕府体制は限界を迎えていたことは事実であろうし、世界と渡り合えるだけの国家体制をひくことは必要ではあったという考えに同意するからだ。ここで旧体制を維持し続けることは、ま...
ブログ

【情勢分析】参議院選挙、公示。自民党には厳しい結果か?支持する覚悟を示すためにシェア

行橋市議会議員の小坪慎也です。平素よりのご支持・ご声援ありがとうございます。私は、消費税の増税に反対であります。その上で、自民党候補を支援することを決意いたしましたため、支持者・支援者に対しお願いとともに決意を表明するものであります。葛藤も...
ブログ

【対韓輸出規制】安倍総理「約束を守れない国に優遇処置はとれない。WTO協定に反する話では全くない。」

謎の既視感にとらわれた方もいると思うが、それは気のせいだ。まるで昨日の今日で、予言の書みたいになっているが、それも偶然だ。政治の世界では、よく偶然が起きる。私も実に不思議だ。安倍首相は3日の討論会において、安倍総理が以下のように述べたと報じ...
ブログ

韓国への対抗処置、実効性を高める方法。断交でもいいと思ってる人はシェア

私は、韓国に対し経済政策を課すべきだという立場だ。その主張は、現時点では「経済制裁はなされていない」というロジックに基づく。あくまで”ホワイトリストから外す”だけであり、実は制裁はしていない。そのため、報道においても「対韓輸出規制強化」など...
ブログ

戦の準備

安里さんが、沖縄で参院選の予定候補者になっている。県外ゆえ、どこまで何ができるだろうという部分はある。あくまで側面支援程度だと思うが、全県選挙は是が非でも勝たねばならない。保守層には、思うところも多々あだろうけれども、支援をお願いしたい。(...
ブログ

夏の参院選、厳しいというジンクス。統一地方選の年は、敗北すると言われるのはなぜか。戦の準備

書く書くと言って、いまだ統一地方選の総括を書ききれていない。草稿ばかりが溜まってしまった。統一地方選のあった年は、参院選で厳しい結果が出るという。実は、この話は現実味のあるジンクス。偶然ではないだろう。私が総括を書き切れていないことと、言い...
ブログ

私の怖いもの。悲しみ

私は、飛行機が怖い。かなりガチで。共産党と戦うとか、利権にメスを入れるなんて、別にどうということはない。けれど、飛行機は怖い。本日は移動日、飛行機だった。雨も降ってるし、雨はあんまり関係ないかもだが、とりあえず、むっちゃ揺れた。正直、怖かっ...
ブログ

戦闘部隊、精鋭の集結。ネット保守層の皆様へのお願い

極めて高い戦闘力を誇る、実務部隊。吉田康一郎(中野区議)、小林ゆみ(杉並区議)、笠間昇(綾瀬市議)、小坪慎也(行橋市議)、坂東忠信(通訳捜査官)、篠原常一郎(有名国会議員秘書)らと懇親会。これは、「統一地方選における(関東圏の)反省会」です...
ブログ

【政治家の戦い方】交渉と利害調整、政策とコネクション。不当な利権の撲滅について

本日、宅建協会などの総会に参加させて頂きました。と言っても、行橋市のものではなく、はたまた福岡県のものでもありません。国の総会です。正しくは「公益社団法人 全宅連・公益社団法人 全宅保証の合同懇親会」です。自民党からも凄まじい数の国会議員が...