【事実上の外国人参政権、かつて倒した戦果】美味しい明石焼きに、タピオカを混ぜて焼くと「明石タピオカ焼き」。これを保守が食べるべき理由。

ブログ

 

 

いま、地方自治体で「事実上の外国人参政権」が進められようとしており、ネット上でも大きな話題となっている。実は”初めて”ではない。かつて、明石市において類似の政策が上程されかけ、全力で戦った議員がいる。千住啓介・明石市議だ。
保守系地方議員では有力者の一人で、のち明石市議会の議長も務める。
当時は、インフルエンサーという言葉すらなかったのだが、共に戦ったのが私のBlogだったりする。

ネット保守でも古参の方なら、ご記憶の方も多いのではないか?
ちなみに、無事に当該政策は無事に倒すことができたわけだが、その千住議員は、いま「明石タピオカ焼き」を売っている。食べてみた。美味い。まずはそのことを言っておく。

ただ、「明石タピオカ焼き」というパワーワードに対し、「どんな味や?」とか、「なんで保守と関係あるんだ?」と思うかもしれないが、ここにはマジで深い理由がある。実は、前日において盛会であった、日台友好サミットですが、二部の司会が千住議員。中国から中止要請という、地方議員に対する圧力があったわけですが、それを跳ね除けての大盛会だった。

翌日である本日、今度は「一般参加OK」の、”恋恋台湾”という夜市(台湾では夜市が有名)が神戸で開催されている。ここにも日台友好のために出店していたようだ。保守系地方議員であれば、ここで汗をかくのは当然のこと、というわけだろう。

そして、千住議員は、明石の市議だ。
明石と言えば、明石焼き。本当は明石焼きが売りたかったようだ。しかし、ここは台湾フェア。台湾といえば、タピオカ。ゆえに合体させたのだろう。地域振興は、地方議員からすれば大切な話であり、保守系であればこそ郷土を大切に思う。

真剣な考えのもと、誕生したのが「明石タピオカ焼き」だ。
食べてみたので食レポを行う。

あと、当時の”事実上の外国人参政権”を倒したときのエピソードを記す。
たしか、「常設側住民投票条例」で、ここに外国人もOKというやり方。まぁ、議会人としては反対するだけの理由はあり、(議会の議決だけではなく)住民投票を常に行えるように(常設型ですから。)するというもので、これでは市議選の意味がない。公選法では日本国籍を持った者が、市議選に投票権を有するわけですけれども、常設型で(それは仮に尊重するという位置づけであったとしても)数で示し続ける権利を執行部にフリーハンドで渡すわけにはいかない。

これが、明石における「外国人OKの住民投票条例」の、当時の情報。
他自治体への飛び火もあると想定され、全国の保守系地方議員が戦いました。私もその一人です。千住さんは、明石市議として急先鋒に立ちました。
(余談になりますが、その時にボロカスに叩いた明石市長を、私は市長選で支援するという謎の状況に陥り、のち、千住さんの統一地方選で突然、選挙事務所に応援に行ったというエピソードも。)

当時の戦い方、どうやってネットは戦ったのか?という話を書きます。
ちゅうか、明日も千住さんは明石タピオカ焼きを売っていると思うから、行って(できれば買って)本人から聞くのが一番早いと思う。

まずは明石タピオカ焼きの食レポを書いて、当時の戦い方を記す。
俺たちは勝った経験がある。

 

 

 

 

※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。

↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

にほんブログ村 政治ブログへ

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。リンクURLを修正しました。)

 

不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。

 

 

 

 

明石タピオカ焼きが産まれた理由(たぶん)

上畠議員を会場で発見。

「千住議員、どこにいますかー?」と聞くと、「あ、明石タピオカ焼きを売ってて、正直、難航してるみたいです、協力したってください。」と。

私は(明石タピオカ焼きって、なんやろ??)と疑問符。

 

赤い作業服が千住さん。

 

千住議員から聞いた、物凄く短いやり取り。

小坪「なんで、明石”タピオカ”焼きなんですか?」

千住「ほんとは明石焼きを売りたかったんですが。」

小坪「それでいいじゃないんですか?」

千住「台湾フェアなので、明石焼きそのままじゃダメだと・・・」

小坪「あ、それで。台湾はタピオカが有名やから!」

千住「それで明石焼きに、タピオカいれまして。」

 

胸元にも、ばっちり明石、と。

 

 

お読みの方も「は?」と思うかもしれないし、正直、私だって「なんで明石焼きにタピオカが入ってるんや?」と疑問符だらけでした。

また、タピオカはお洒落なデザートってイメージが強く、「明石焼き + タピオカ」 ⇒ 【明石タピオカ焼き】は、あまりにもパワーワード感が強く。

もはや商品が出てくるまで、というか、口にするまで”これは明石焼きや”と気づかなかったほど。

 

上畠議員から協力要請があったわけですが、他店舗に比較すると、やや客足は寂しかったかもしれません。

千住啓介と言えば、保守系地方議員では有力者の一人、
結果、スーツを着た議員たちは何人も並んでいました。

ですが、「明石タピオカ焼き」というフレーズを見たお客さんは、一瞬、足をとめつつも、「??」という表情を浮かべつつ(どんな食べ物か想像できない)購買までには至らない様子。

 

 

 

日台交流と、地域振興、真剣に悩んだ結果

明石市議として、また前議長として、地域振興にも貢献したい責務。

千住さんは、前日に挙行された、日台友好サミットの第二部の司会であり、本件イベントの主要人物の一人です。

 

おそらく”明石からも協力したい!”という強い思い、

かつ、”明石のことも退止めたい”という熱意、

しかし、”台湾フェアやから”という、こう、なんというか苦肉の策。

結果、「合体!!!!」

 

読んでいる人は、ちょっと面白いと思うかもしれませんが、
これは地方議員からすれば、もはや本当に必死で、苦肉の策、つねに真剣に考えるのです。

考えた結果、新たな食べ物だって誕生します。

 

 

 

食べてみた。

これが、実際の完成図です。

結論から言えば、美味しい。
かなりうまい。

 

 

ほんと、普通に美味しいんですよね。

むしろ名物にしてもいいぐらい。

というかマズイわけがない。

 

タピオカは、紅茶とかにいれられており、どこか「お洒落なデザート」「甘いもの」ってイメージがありますが、あれはデンプン質です。はっきり言えば、芋。

女子力高い人が食べてるから、低カロリーなイメージかも知れませんが、実は高カロリー。そりゃ、芋ですから。

ふわふわして柔らかい芋なんですよ、食感もやさしい。

 

なので、焼こうが(芋だから。)、中にいれようが(食感はふわふわだし)、
温めても(芋ですから。)、普通においしい。

たこ焼き系のやつで、普通にあう食材なんすよ、タピオカは。

 

あと、うまい理由、パート2ですね。

これ、明石焼きとしては「ほぼ完成形」みたいな、そんな屋台だと思うんです。

明石市議が、神戸にもってきて「これが明石市議が並ぶ、明石焼きや!」と威厳を示すための明石焼きですから、屋台で食べる明石焼きとしては、トップクラスに美味しいもののはず。

 

つまり。

タピオカを除外しても、もともと「美味しい明石焼き」がベースにあるわけです。

実際、うまい。

タレも含めて、「おぉ、これは本場の明石焼きなのだろう」とうならせる旨さ。

 

ここにですね、タピオカを入れたらどうなるか。

ま、デンプンですからね、タピオカ。
もともと弾力性のある食材ですが、よりふわふわ感が強くなり、こう、ふわっと、とろっと。やや噛み応えもあり、むしろ普通に美味い。

 

まぁ問題と言ってはなんですが、タピオカがもつイメージですね、甘いとかデザートとか、よくよく考えれば冷たくして食べることが多いですから。

合体させたときのパワーワード感が凄いですからね。

 

その先入観さえ除外すれば、普通に美味しい食べ物です。

明石焼きの、別バージョンみたいな味。

 

 

 

ここで食べれます。

「恋恋台湾」ですね。

2011.11.13(SAT)~14(SAN)
神戸ハーバーランドumie モザイク高浜岸壁
11:00~21:00

 

日台友好サミットが、想定よりも非常に大きくなってしまった結果、こちらも(コロナ対応と思われますが)入場規制があるレベル。

 

 

 

かなり本格的な台湾料理も食べられました。

私は、地方議員にしては台湾に行った経験が多い一人だと思いますが、(やや日本人向けにデフォルメされつつも)”あ、ガチで台湾料理だ”という味でした。

 

 

その中に、突如「明石タピオカ焼き」が誕生します。

まぁ、普通にちょっとびっくりします。

 

恋恋台湾HP

 

 

 

 

外国人投票権認める住民投票条例の成立“断念”

過去記事を検索したところ、勝利した時の産経記事が2014年のものだから、もう7年前なんですね。

それらの背景を知った上で、以下の産経新聞の記事を読んで頂きたい。
なんとも言えない味がある。

しかもですね、最後のトドメ?が、自民党からの通達もあってですね、その通達って”いわゆる赤旗通達”と呼ばれるやつでして、私も関係しているやつです。

これがあれば「自民党の市議」は、動くはずなので、とりあえず使ってください。
いまだに有効な通達ですから。

 

明石市が外国人投票権認める住民投票条例の成立“断念”
 外国人にも投票権を認める住民投票条例の制定を目指している明石市が、泉房穂市長の任期中の条例成立を断念したことが10日、関係者への取材で分かった。市は年内に予定していたパブリックコメントなどを中止し、3月議会に予定していた条例案提出も来年度に延期する方針。

 市は平成22年4月に施行された「市自治基本条例」の規定などに従い、25年8月に住民投票条例制定のための検討委を発足。投票の対象事項や投票方法、投票権など21項目について議論を進めていた。

 10月にまとまった答申は、市内に3カ月以上居住する特別永住者と、3年以上国内に居住している外国人に投票資格を与えるなどとしたが、市幹部によると、一部の市議や市民から性急さの指摘や疑問の声が上がったという。

 泉市長は産経新聞の取材に対しコメントを出し、「住民投票は、住民が市政の重要事項について直接意思表示を行うという重要な制度。提言の中には丁寧に議論、検討をしなければならない項目がいくつもある」と指摘。来年4月に任期満了を控えており、「任期末を控えた議会に提案するのではなく、選挙後の新体制の下で、時間をかけてしっかりと、丁寧にご審議をいただきたい」と説明した。

 住民投票の資格を外国籍の住民に与える自治体が出ている中、自民党は6月、外国人参政権の代替として利用される懸念が強いとして、地方組織に注意を促す通達を出した。

http://www.sankei.com/region/news/141111/rgn1411110067-n1.html

 

 

文中にて「住民投票の資格を外国籍の住民に与える自治体が出ている中、自民党は6月、外国人参政権の代替として利用される懸念が強いとして、地方組織に注意を促す通達を出した。」とあるが、この通達の原紙を実は持っているので本稿で紹介します。

 

 

 

必要なのは、市議
今回の場合は、武蔵野市なので、相手は武蔵野市長になります。

ですが、共に戦うのは「市議」になろうかと思います。

明石の例はそうでした。

 

明石タピオカ焼きを売っている千住さんたちが、急先鋒を務めました。

議会事務局経由で声を届けることは大事なのですが、それ以上に「党に拠る指示」は非常に大きい。

 

とりあえず、市議がいないと話になりません。

なので、議会事務局経由から声を届けることは正解です。
正解ではありますが、弱い。

 

党籍をもっている市議であれば、党本部からの通達は非常に大きな効果があります。

「自分だけの判断ではない」と、論拠をもって戦うこともできます。

 

なので、上記の報道を見てもわかるように、通達は一つの決め手になりました。

 

 

 

通達、原紙
なんで私が通達を持っているかと言えば、私が関係している通達だからです。

実は、私が取り上げてきた「政党機関紙「しんぶん赤旗」の庁舎内での勧誘、配布、集金について」に関して出された通達の中に含まれています。

えっと、これが、それです。
11頁中、10枚が赤旗に割かれておりますが、2頁目にございます。
【赤旗問題】自由民主党から出された通達

これらの資料は保守系議員が動く際、執行部サイド・議会内での危機感の共有を図るにあたって「政権与党が調査し示した方針」として、議会における多数派工作(説明資料)においても非常に有効なツールになると考えます。

pdfで全文閲覧する。(プリントアウト用)

【報道資料】自治体職員への「赤旗」勧誘 自民党が実態把握の通達
自治体職員への「赤旗」勧誘 自民党が実態把握の通達
2014.7.15 22:58 [自民党]
 自民党が、地方自治体で共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の強引な購読勧誘が行われている事例があるとして、各都道府県連に対し、注意喚起と実態把握を求める通達を出していたことが15日、分かった。
(クリックで記事を表示)

 通達は竹下亘組織運動本部長名で先月18日付で出した。通達は、福岡県行橋市で共産党市議らが市職員に対し、庁舎内で赤旗の購読勧誘や集金を行ってきた事例を紹介し、「議員の立場を利用して半ば強制的に地方公務員に購読させているなら看過できない事態だ」と指摘。議員の地位を利用したり、庁舎管理規則に反した強引な勧誘が行われたりしている可能性があるとして、「必要な対応」をとるよう呼びかけている。

 共産党の地方議員が自治体職員に赤旗購読を勧誘するケースは、行橋市のほか兵庫県伊丹市、神奈川県川崎市などで表面化。同県鎌倉市では「職務の中立性」を理由に、今年度から庁舎内での政党機関紙などの販売を禁止している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140715/stt14071522580001-n1.htm

1頁目
地方議会をめぐる最近の動きについて(ご連絡)

akahata_p1
1頁目(文字起こし)
                            組織発第12号
                         平成26年6月18日
都道府県支部連合会
 幹事長各位
             自由民主党組織運動本部
                  本   部   長   竹 下 亘
                 地方組織・議員総局長 吉 野 正 芳

     地方議会をめぐる最近の動きについて(ご連絡)

 日頃より党勢拡大並びに地方議会活動にご尽力賜り感謝申し上げます。
 現在、地方自治体においては6月議会が開会中のことと存じますが、いくつ
か注視が必要な動きがありますので、ご連絡いたします。下記事項について、
都道府県議会、市町村議会に対してご連絡頂き、問題ある事例がないかどうか
必要なご対応を取って頂きますよう、お願い申し上げます。

                 記

1.公務員の「しんぶん赤旗」購読へのご対応について
 先般、地方公務員の「しんぶん赤旗」購読状況について、別紙のように産経
新聞に掲載されました。新聞報道によれば、福岡県行橋市議会議員の小坪慎也
氏(保守系無所属)が「しんぶん赤旗」の購読状況を市議会で質問したところ、
共産党市議らによる「しんぶん赤旗」の勧誘、配布、集金が少なくとも20年前
から行われている(行橋市総務部長答弁)ことが明らかになりました。
 小坪市議は?赤旗の勧誘は、市議の立場を「心理的強制」の可能性がある?
購読は職員個人が判断することであるが、職場での購読は公務員の「政治的中
立性」が疑われる、などの問題点を指摘しました。さらに小坪市議は全国の地
方議会に対して、同様の事例が行われていないか実態調査を呼びかける文書を
送付しています。
 共産党は機関紙購読料による収入が党の収入の大半を占めており、議員の立
場を利用して半ば強制的に地方公務員に購読させているのであれば、看過でき
ない事態と考えます。
 また、兵庫県伊丹市においてわが党の佐藤良憲市議会議員が質問したところ、
市庁舎の管理規則に抵触した勧誘が行われたことが明らかになりました。
 個人の思想・信条の自由、政党による政党活動の自由は憲法上保障されてい

>>続きを読む (2頁目)
2.自治基本条例について

akahata_p2
2頁目(文字起こし)
ることは言うまでもありませんが、この点に留意しつつ、地方議員の優越的な
地位利用による過剰な勧誘や、市庁舎の管理規則に抵触した強引な勧誘が行わ
れていないか等について、各議会における調査等の取り組みについて積極的に
ご協力頂けると幸いです。

2.自治基本条例について
 自治基本条例については各市で「まちづくり条例」などの名称で制定される
動きが継続しています。わが党は自治基本条例等の制定そのものを否定してい
ませんが、内容について憲法及び地方自治法の本旨を逸脱するものがあること
から、これまでパンフレットを作成し送付するなど注意喚起をして参りました。
 平成25年は21市町で自治基本条例が制定されましたが、本年に入って1
月から4月までの間に既に16市で制定されており、6月議会会期中も複数の
支部連合会からの問い合わせを頂いています。
 制定に向けて動きが顕著となっていることも踏まえ、貴支部連合会におかれ
ましては改めて市区町村議会に対して、これまでのパンフレットの内容を周知
徹底して頂き、問題ある条例が制定されないよう適切にご対応ください。
 なお、パンフレット「チョット待て!!“自治基本条例”?つくるべきかど
うか、もう一度考えよう?」は党ホームページの政策パンフレットの欄にPDF
ファイル形式で掲載されています。
                                 以上
                     【問い合わせ先】
                     地方組織・議員総局
                         小西(内線5369)
                         佐藤(内線5371)

>>続きを読む (3頁目)
共産党市議、福岡県行橋役所内で「赤旗」を勧誘・配布・集金 20年以上前から 「政治的中立性」に疑念・・・

akahata_p3
3頁目(文字起こし)
(別紙)
共産党市議、福岡県行橋市役所内で「赤旗」を勧誘・配布・集金 2
0年以上前から 「政治的中立性」に疑念…

 福岡県行橋市の管理職職員の多くが、共産党市議らから政党機関紙「しんぶん赤旗」
の勧誘を受け、職場で購読していることが9日わかった。少なくとも20年前から市役
所内で勧誘や配布、集金が行われており、市議の立場を利用した「心理的強制」にあた
る可能性もある。市は、職場での購読は地方公務員法で定める「政治的中立性」に疑念
を持たせるとして実態調査を検討している。同様のケースは他の自治体でも表面化して
おり、全国に広がる可能性がある。(田中一世)
 9日の12月定例議会本会議で、小坪慎也市議(無所属)の一般質問に、松本英樹総
務部長が答えた。
 小坪氏は、共産党の市議や元市議らによる勧誘の結果、部課長級職員(約60人)の
うち、少なくとも半数が「しんぶん赤旗」の日刊紙(月額3400円)か日曜版(月額
800円)を購読しており、職場の机上に配布されていると指摘した。その上で「市議
に勧誘されれば職員は断りにくく、心理的強制の可能性がある」と述べ、購読の経緯に
ついて実態調査を進めた上で是正を求めた。
 松本氏は、共産党市議らによる市役所内での勧誘、配布、集金を認めた上で「私の知
る限り20年以上前から続いている。購読は職員個人が判断することだが、政治的中立
性を疑われるという意味では、市役所を訪れる多くの市民の目に(赤旗が)触れる現状
はいかがなものかと、判断せざるを得ない」と答弁した。
 また、「部課長級職員を対象にどのような形で調査するのか、これから工夫していき
たい」と述べた。
 小坪氏は「赤旗の購読は事実上、共産党への政治献金だ。職場内は赤旗まみれになり、
市民から『市は共産党員が多いのか』と誤解されており、公務員の政治的中立性が疑わ
れる。市役所内での購読や配布を禁止すべきだ」と求めた。
 一方、ある市職員は、産経新聞の取材に応じ、係長級昇任時に日曜版、課長級昇任時
に日刊紙の購読を共産党市議に持ちかけられたと明らかにした。現在、共産党支援者ら
が市役所内の職場を回り、配布しているという。この職員は「共産党は議会での追及が
非常に厳しいし、他の管理職職員も大半は購読しているので断るわけにはいかないと思
った。まあ購読しても手加減してくれるわけではないのですが…。小坪氏の(購読禁止
の)要求が通れば多くの職員は『万歳』ですよ」と打ち明けた。
 共産党の徳永克子市議は産経新聞の取材に対し、「市職員とはいえ個人として申し込
みがあり、購読してもらっている。私個人の問題ではないので、今後の対応は党全体で
検討したい」と述べた。
 共産党の地方議員が職員に対し、赤旗購読を勧誘するケースは、神奈川県鎌倉市や川
崎市など他の自治体でも表面化している。  (平成25年12月10日 産経新聞)

>>続きを読む (4頁目)
「赤旗」庁舎内勧誘の全国実態調査求める 福岡県行橋市議

akahata_p4
4頁目(文字起こし)
「赤旗」庁舎内勧誘の全国実態調査求める 福岡県行橋市議
 福岡県行橋市の共産党市議らが管理職職員を対象に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購
読を勧誘し、市役所内において配布・集金している問題で、是正に取り組む小坪慎也行
橋市議(無所属)が、全国47都道府県と1700余りの市町村の地方議会に、同様の
行為がないか実態調査を求める陳情書を発送した。共産党議員による勧誘は、全国の自
治体で慣例化しているとみられ、立場を利用した「心理的強制」にあたる可能性もある。
(田中一世)
 陳情書では「職場での大量購読は地方公務員法が定める(公務員の)政治的中立性に
疑念を持たせかねない」と指摘。その上で「職場における勧誘」「議員による圧力・心
理的強制が疑われる事例」などの調査を求めた。
 一部の地方議会は受理し、5?6月に開く定例会で取り扱うとみられる。
 陳情書の取り扱いは議会によって異なり、請願書に準じて本会議で採択する場合や、
議員間での回覧にとどめる場合がある。
 赤旗をめぐっては、行橋市で少なくとも20年前から市役所内で勧誘や配布、集金が
行われている。昨年12月、市議会本会議での小坪氏の一般質問により明らかになった。
 産経新聞は12月10日付でこの問題を報じたが、共産党京築地区委員会は今年1月
9日付で「市当局が毅然として、不当な政治的圧力を跳ね返すことができるよう、市民
とともに、この策動を粉砕するまでたたかいぬく決意です」「何よりも権力の暴走を監
視し、民主主義を擁護すべきメディアとしての見識が疑われます」などとする声明を出
した。
 議員による赤旗勧誘問題は、全国に波及している。
 神奈川県鎌倉市でも共産党市議による同様の行為が明らかになり、松尾崇市長が今年
4月、市役所内での政党機関紙の勧誘・配布を禁止した。
 また、川崎市は平成15年、職員を対象に、市議による政党機関紙の購読勧誘に関す
るアンケートを実施した。これに対し市職員6人が、思想の自由を侵す違憲行為だとし
て、市に慰謝料などを求めて提訴したが、1審(21年)、2審(23年)とも「調査
は適法」との判断を示し、請求を棄却している。
 小坪氏は「赤旗の購読は事実上、共産党への政治献金であり、庁舎内での勧誘・配布
は禁止すべきだ。本当の購読希望者のみ、自宅へ配布するのが望ましい」と述べた。
                       (平成26年5月22日 産経新聞)

>>続きを読む (5頁目)
共産党市議、「赤旗」を痛み市役所内で購読勧誘 管理規則抵触の恐れ

akahata_p5
5頁目(文字起こし)
共産市議が「赤旗」を市役所庁舎内で購読勧誘 伊丹市で管理規則抵触の恐れ
 兵庫県伊丹市の職員が庁舎内で共産党市議から政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読の
勧誘を受け、購読していることが16日、分かった。市は庁舎内での物品の販売や勧誘
に関する規則に触れる恐れがあるとして、今後の対応を検討する。
 この日行われた市議会本会議で、佐藤良憲市議(自民党)が質問。二宮叔枝総務部長
が答弁して明らかにした。
 同紙について、二宮部長は「多くの職員が、副主幹昇任時に議員から勧誘を受け、市
庁舎内で購読の勧誘が行われていた」と説明。
 市は庁舎管理規則で、庁舎内での物品の販売や宣伝、勧誘する行為などを禁じている
ことから、「職員以外の者が執務室内に立ち入ることから問題が生じる場合もあり、勧
誘行為については他を含め、厳格に対応していく」とした。
 共産党県委員会の村上亮三書記長は取材に応じ、「政党に所属する議員が、党機関紙
を広く国民に勧めることは正当な政治活動。市職員が政党の考えを知るために機関紙を
読むことは大事なことで、中立性を疑われることはない」と話した。
 地方自治体の庁舎内での同紙の購読勧誘をめぐっては、神奈川県鎌倉市が4月、「職
務の中立性」を理由に、庁舎内での政党機関紙などの物品の勧誘行為を禁止した。
                    (平成26年6月17日 産経新聞配信)

>>続きを読む (6頁目)
公務員への「しんぶん赤旗」強制購読への対応について

akahata_p6
6頁目(文字起こし)
                            平成26年6月5日
公務員への「しんぶん赤旗」強制購読への対応について

1 「しんぶん赤旗」の全地方自治体への公務員の購読状況
<行橋市会議員(福岡県)小坪慎也氏による市議会質問>
?共産党市議らによる「しんぶん赤旗」の勧誘、配布、集金が少なくとも
 20年前から行われている(行橋市松本総務部長答弁)。
?係長昇任時に日曜版(800円/月)、課長昇任時に日刊紙(3,400円/月)、
 年額50,400円の購読を共産党市議に持ちかけられた(市職員の声)。
<問題点>
?地方公務員法の「政治的中立性」に疑念
?赤旗の肝油は、市議の立場を利用した「心理的強制」、パワハラに当たる。

2 行橋市議による「しんぶん赤旗」の全地方自治体の公務員の購読状況調査
<行橋市議小坪慎也氏による「しんぶん赤旗」の購読状況調査の趣旨>
?地方自治体の部課長級の多くが赤旗を購読。(資料1)
?赤旗の購読は、日本共産党への政治献金。
?赤旗の購読料(共産党の収入300億円、内 機関紙250億円)の相当割合
 が自治体職員との指摘もある。
<実態調査>
?地方公務員法の「しんぶん赤旗」の購読状況調査を1,741市区町村、47
 都道府県に依頼。
 ?自治体独自での実態調査及び是正を求める陳情(資料2)
 ?地方自治体に置いて実態調査を要請する意見書(資料3)
<平成26年5月20日 日本共産党 中央方針を通知(資料4)>

>>続きを読む (7頁目)
<自民党の対応~共産党の危機感への対策>

akahata_p7
7頁目(文字起こし)
3 共産党の反応?「しんぶん赤旗」購読調査に危機感
<日本共産党中央員会書記局より都道府県・地区委員会に通知(平成26年5
 月20日)>
 ?今回の購読状況の実態調査の全国の自治体への依頼は、共産党への「攻
 撃」である。実態調査は、政治活動の自由を侵害した憲法違反。議会と
 して調査を容認するのは相応しくない。
 ?庁舎での「赤旗」の拡大、配達・集金活動への攻撃は、集団的に対応す
 べき。実態調査の陳情は、憲法違反の調査であり、慎重な対応を。
 ?共産党は、調査内での配達・集金活動を工夫して継続する。

      <自民党の対応?共産党の危機感への対策>
(1)「赤旗」の全地方自治体の公務員の購読状況の調査の展開。
(2)その際、共産党が赤旗購読調査は憲法違反への反論の確立。
(3)共産党の資金源である「赤旗」の地方自治体での購入の是正

>>続きを読む (8頁目)
発:日本共産党中央委員会書記局 宛:都道府県委員会、地区委員会1

akahata_p8
8頁目(文字起こし)
                                       資料4
電話連絡          2014・5・20
                             日本共産党中央委員会書記局
都道府県委員会、地区委員会 御中

公務員の「しんぶん赤旗」の購読状況等の実
態調査等を求める「陳情」への対応について

 全国の都道府県議会、市町村議会に、日本会議地方議員連盟に所属する小坪慎也福岡県
行橋市議から、「地方自治体における政党機関紙『しんぶん赤旗』の勧誘・配布・販売につ
いて自治体独自での実態調査及び是正を求める陳情」、「地方自治体における政党機関紙『し
んぶん赤旗』の勧誘・配布・販売について(全国的な)実態調査を(国に)要請する決議
を求める陳情」と関係資料が郵送され、党機関と党議員(団)から対応について問い合わ
せが寄せられています。
 陳情項目では「職場における公務員の政党機関紙各紙の購読状況・勧誘実態について実
態調査を求める」などとしています。また「本陳情書は、1700以上に及ぶ全ての市町
村議会、及び都道府県議会に発送させて頂きました」と述べています。
 対応については、以下の点をふまえてください。
 (1)今回の攻撃は、産経新聞の意図的なキャンペーンも背景にしながら、各地で右翼的
 議員(首長)がおこなっている「赤旗」攻撃の一環です。今回の「陳情」のしかけ人であ
 る行橋市議が自身のブログで「市議1議席で、日本共産党(政党全体)を振り回してガタ
 ガタにして見せますっ!河野談話の検証・憲法解釈の変更に際し、左派勢力からの攻勢
 に対して、敵勢力を分散させることで側面支援してみますっ♪」などとのべていることか
 らもあきらかな通り、この「陳情」にはひとかけらの大義も道理もなく、自治体、議会を
 反共と反動の党派的意図でもてあそぶものです。
  「陳情」の内容は、憲法で保障された個人の思想・信条の自由・政党の政治活動の自由
 を根本から侵害し、憲法違反の実態調査等を求めるものであり、議会として審査と対象と
 するのにふさわしくないものです。
 (2)庁舎内での「赤旗」の拡大、配達・集金活動への攻撃にたいする対応については、
 2013年12月28日付の電話連絡(「庁舎における『しんぶん赤旗』の拡大、配達・集
 金活動などへの攻撃に対する対応について」)で明らかにしています。この問題の対応は、
 議員まかせにせず、機関として状況をよくつかんで集団的に対応することが大事です。
  今回の「陳情」への具体的な対応については、すべての地方議会に発送されているとみ
 られることを前提に、それぞれの議会の状況をふまえ、以下の点に留意してください。
  「陳情」の取り扱いは、議会の会議規則で定められており、それぞれの議会によって扱
 いが異なっています。紹介議員が必要な「請願」と区別し、審査の対象としないところ、
 議員への配布にとどめるところ、捺印など用件が整っていなければ受理しないところもあ
 る一方、「請願」と同様に審査の対象とするところもあります。まず、それぞれの議会でど

>>続きを読む (9頁目)
発:日本共産党中央委員会書記局 宛:都道府県委員会、地区委員会2

akahata_p9
9頁目(文字起こし)
 ういう取り扱いになっているのか、この「陳情」にたいして議会事務局(議長)は、どう
 いう取り扱いをする予定あのかを掌握することです。そして、空白議会を含め、議会ごと
 に具体的対応が必要かどうか、必要な場合はどうするか、方針をもつ必要があります。
  必要な場合は、議長などにたいして、この「陳情」は、憲法違反の調査を求めるもので
 あり、慎重な対応が求められていることなどを申し入れることも検討しましょう。
  「陳情」は議会での審査の対象にはされないが、議員に配布されたことによって、右翼
 的議員などが自分の質問で取り上げる可能性があるような場合、また「陳情」が議会で審
 査の対象とされる場合は、よく検討し、事前に必要な対策を講じるようにしましょう。

 (3)「陳情」では、行橋市議会や鎌倉市議会の「事例」を持ち出していますが、これらは
 事実と異なるものです。
  行橋市議会に関しては、問題の市議が、昨年の12月議会で「日曜版配布後の職場は『赤
 旗』まみれ」などととりあげ、3月議会でも「『赤旗』の庁舎内の販売(配布・徴収)につ
 いて」質問しました。しかし、総務部長は、「前回12月議会でのご指摘を受けて、私自身、
 庁舎内を点検・巡回したが、ご指摘のような事実は認められなかった」と答弁したため、
 同市議は質問を続行できず、次のテーマに移って終わったという状況です。12月、3月
 議会での同市議の不当な攻撃による職場での購読中止は出ていません。
  また、全面禁止を決断した「事例」として鎌倉市を持ち出していますがこれは、産経
 新聞が4月5日付で、「『赤旗』の勧誘 市庁舎内禁止 鎌倉市『職務の中立性重視』」とい
 う記事を載せたことを利用した攻撃です。党鎌倉市議団は、この報道に対しただちに、「政
 治活動の自由、市職員の思想・信条の自由、新聞購読の自由は何ら禁止されていません」
 との見解を発表し、議員団のホームページに載せました。12月議会で市長が政治活動の
 規制の検討を表明したものの、憲法に反する規制は行うことはできず、個人情報を取り扱
 う執務室内の規制にとどまるざるを得なかったというのが事実です。党は、それ以外の庁
 舎内での配達・集金活動を工夫して継続しています。
                                        以上

>>続きを読む (10頁目)
保守陣営(地方議会)の動向 ~鎌倉・行橋の事例・経緯

akahata_p10
10頁目(文字起こし)
                                    平成26年6月18日
                 保守陣営(地方議会)の動向
1              「自治体庁舎内での赤旗購読勧誘」問題
 市議の立場を利用した「心理的強制・パワハラ」であり、憲法(公務員の思想信条の自由と政治的
中立性の保障)に抵触するのではないか?
 購読の趣旨に反する(意欲も無く、1人で複数部購入など)販売は、販売に名を借りた裏献金(政治
資金規正法違反)ではないか?
(1)鎌倉市議会(神奈川)
  平成25(2013)年9月 自民党市議が指摘。
  平成26(2014)年4月 市は執務室内での政党機関紙の勧誘等を禁止。
                    ◎同年4月 産経新聞が「職務の中立性重視」等と報道。
  ※共産党は、地方党に対し「政治活動・思想表現の自由等に対する侵害(憲法違反)」としての反
    撃や、庁舎管理規則を踏まえた慎重な対応を指示。
    同党市議団が抗議。
(2)行橋市議会(福岡)
  平成25(2013)年12月 日本会議地方議員連盟所属市議が実態調査と是正を要求。
                  ◎同年12月 産経新聞が「20年前から」等と大きく報道。
  平成26(2014)年5月 市が無視したため、個人として1,787の地方議会に陳情書
    ?実態調査及び是正を求める陳情
    ?実態調査を要請する決議を求める陳情(決議文案付き)
   2件を送付
    ※共産党中央は、「対応について」指示(同年5月20日付)。
     各地の右翼的首長が行っている「赤旗」攻撃の一環。
     憲法違反であり議会で審査の対象とすることは相応しくない。
    として、議員に任せずに、機関として集団的に対応すること。
     各議会の陳情書に対する取り扱いの対応状況を把握。
     必要な場合は議長などに対して「憲法違反である事等」を申し入れる。
     議会での審査や質問に対して事前に必要な対策を講じる。
    事を指示、鎌倉市においては、党市議団の対応により「執務室内禁止」にとどめたことを誇示
    している。
     当面は、上記の対応で対峙する構えであるが、党のイメージダウンと統一地方選挙への影響
    に鑑みて極めて重要視している模様である。

>>続きを読む (11頁目)
「自治体による政治的集会等に対する後援・共催」問題

akahata_p11
11頁目(文字起こし)
(3)前記産経新聞報道後、鎌倉市、行橋市議以外で独自に対応した自治体。
   座間市(神奈川) 前橋市(群馬) 北方町(岐阜) 君津市(千葉) 中野区(東京)
                                        以上5自治体
(4)陳情書送付後の対応状況
   ?陳情書受理 福岡市(福岡) 伊東市・御殿場市(静岡) 東海村(茨城) 横浜市・藤沢市
         (神奈川) 国立市・瑞穂町(東京)
                                        以上8自治体
   ?陳情書の議員配布のみ 岡崎市(愛知) 福井市(福井) 塩尻市(長野) 下仁田市
              (群馬) 小金井市(東京) 秋田市(秋田) 旭川市(北海道)
                                        以上7自治体
   ?受理に際しての手続き上の不備により再送を要請した自治体
              南は沖縄県豊見城市から北は青森県藤崎町まで 41自治体
   以上56自治体が対応している。(現在まで)

2 「自治体による政治的集会等に対する後援・共催」問題
 憲法(自治体の政治的中立)に抵触するのではないか?
(1)白井市議会(千葉)
   平成26年2月 市が、地元護憲団体「しろい・9条の会」が開催した講演会「平和憲法と日本
          の将来」を後援した事に対して、保守系市議が指摘。
   同年4月1日付 市が「行事の共催及び後援に関する規定」を改定
          今後は、「政治的色彩を有する行事」の基準を定めて、抵触する場合は承認せず
          一度承認した場合でも取り消しを可能とした。
(2)本年4月16日付 東京新聞は1面トップで「後援自主規制拡大 憲法・原発集会拒否も」とし
   て「行政が政治家を忖度」として反憲法改正の学者のコメントを掲載して批判した。
(3)同記事によれば、千曲市(長野)、神戸市(兵庫)等で同様の対応が相次いでいるとして市民活
   動の後退(地方議会の広がり)を懸念している。
                                            以上

pdfで全文閲覧する。(プリントアウト用)

 

 

 

 

市議の味方を得たのち。
いま連絡をしている先は、議会事務局だけだと思います。

それではダメなんです。

 

これは議会提案ではありません。

執行部の提案です。

 

二元代表制といって、市長が率いる執行部と、執行部案を審査する議会は「別組織」です。

議会には”是非、否決して欲しい”、とか”反対して欲しい”と【要望や声援】を送るわけですけれども、抗議先ではありません。推薦している組織ではないのです。

そのため、抗議に近いもの、意見を届ける先は(議会ではなく)、組織としては【執行部】になります。この条例を上程しようとしている部局、もしくは市長室などでしょう。

(武蔵野の件は、私もそこまで調査していない。台湾のサミットで県外に出ていたので、、、)

ただ、ここまで書けば、いまは当時と違って色んなインフルエンサーもいますから、どうにか誰かが調べるでしょう。

 

というか、このあたりも「武蔵野の市議」が出てこないとどうにもなりません。

まずは武蔵野市議で味方をつくり、そこから発信してもらって、それを拡散していく形でしょう。

あのときは、私と千住さんは、一切の面識がなかったものの、まさに阿吽の呼吸でガンガン戦ったのです。

 

 

 

当時の記事、一覧
(2015年の記事です。書き方は今よりも洗練されていません。)

当時の記事、一覧

 

【緊急】常設型住民投票条例、定住外国人も対象。事実上の外国人参政権

 

【事実上の外国人参政権】続報・明石市の内情を読み解く。反対活動の手法。

 

【事実上の外国人参政権】朗報、本会議で否決の見込み。

 

【事実上の外国人参政権】朗報・住民投票条例案を全会一致で否決、明石市議会

市議選の応援に行きました。
私にとって、非常に意味がある、なんというか、もやもやしてしまって、
それでも行きたくて、みたいな。
(当時の投稿。)

 

実際の動画。
これは、特に明石市の方には衝撃があると思います。
(ちょっとした爆弾発言も。メル友って何?って笑う方もいるかもしれません。)

 

はっきり言えば、市長選でねじれてしまって、みんな複雑な人間模様がある中、「来ました!」と投稿したところ、来てくれたんです。

そして、下記は朝比奈社長(市長側の後援会の幹部)の投稿。

 

※ 色々あって、私は朝比奈さんとも仲良しです。

 

 

 

 

台湾フェアは面白かった。

日台交流サミットがメインの日程でしたが、経済交流・文化交流も大切です。

ですから、台湾フェアにも私は参加しました。

 

私の関係で、2~30人の市議が参加していたのですが、会場は満員。

入場制限をかけるような状況で、上畠議員や千住さんに言えば入れたのでしょうが、真面目に列に並んでいました。

グループチャットで連絡をとりあっていたのですが、伊丹の佐藤議員とはニアミス。上畠議員や千住さんは大忙しで、(あと新澤さんは、車の鍵を落としたと探しており)結局、現地で合流できた同志議員は極僅か。

 

私の中で、一番のトピックは、千住さんが、「明石タピオカ焼き」を売っていたことです。

これは、なんというか、筆舌に尽くしがたいほど色んなことを思わされました。

私が逆の立場でも同じものを開発してしまったかもしれない。

会場の人の反応は、「???」というものもあり、私も買うまで何か分からなかったのですけれども、食べてよかった。

(2~3人でいたのですが、ビビって一個しか買わず、分けて食べました。ごめんなさい。)

 

 

 

常設型住民投票条例についても、別個で記事を書いたほうがいいかもしれない。

 

けど、今日は、明石タピオカ焼きのことが書きたいので、書いた。

 

フェアは、明日までやってます、逆に言えば今日、書かないとダメだ。

 

私にとっては、千住さんのタピオカ焼きや、台湾フェアが明日までということを考えれば

 

本日、優先するのは、こちらだった。

 

明石タピオカ焼きは美味しかった。

 

まずは、腹ごしらえしてから考えたらいいと思う。

 

いずれにせよ、勝った事例はあるんだ。

 

過去に学んだほうがいい。私たちは、やった。

 

今回は、(出張中だったこともあり)初報で遅れてしまったし、いまの人たちに任せたい。

 

「事実上の外国人参政権と戦う」方は、FBのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。

 

※ 恐らく表示される人数が極少数になると思うので、とりあえず「見えた」人はイイネをお願いします。一定数がないと、タイムラインにあがらないと思う。私のアカウントの場合は特に。

 

 

一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓

↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。リンクURLを修正しました。)

【支援要請】戦うための、武器をください。

 

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. 櫻盛居士 より:

    **********************************************************************
    共産党は2016年9月13日からの警告を無視し続けましたね。
    ならば、下記は決定事項と承諾したものと見做します。

     ・『テロを利用する共産党』
     ・『テロリストの味方である共産党』
     ・『テロに屈する共産党』

    **********************************************************************
     
     
    メル友・・・、確かに気付けば殆ど聞か無くなった言葉です。
    ”めると”迄入力しても、入力予測では”メルトダウン”とかがピックアップされますので、使われる事の少なくなった言葉なのは確実でしょう。

    扨て、明石タピオカ焼きの話題ですが、これはもう少し斬り込んだ食レポがあれば、残す所2021/11/14の一日を残す恋恋台湾の千住先生の助力になったかも知れませんね。
    タコの代わりにタピオカを入れたものか、明石焼きで使われる生地の小麦粉の代わりにタピオカ粉を使った明石焼きなのかが明確に成って居無いのです。

    一般的に想像されるのは恐らく前者でしょう。
    故に興味は惹いても、購入には繋がらない訳です。
    本文の書きっぷりからすれば、タピオカの原材料が芋であり、主成分が澱粉である事に触れて居ますので、理系の人ならば「これは小麦粉の代わりにタピオカ粉を使った、明石焼きなんじゃないか?」と予想するでしょうが、世間一般的にはタピオカと言えば黒くモチモチした弾力のある食べ物位の認識しか無いですので、想像が付かないのです。
    外観と中身の画像があれば良かったのにと悔やまれますが、そもそもグルメ評論家のブログではありませんので、そこまで望むのも筋違いでありましょう。

    今日日明石焼きとタコ焼きとの区別が付かない人も居られ無いでしょうが、明石焼き本場にとっては明石焼きこそがタコ焼き的な感覚だったりしますので、表現の難しい所でもあります。
    関西人にとってはお好み焼きは”関西風お好み焼き”や”関西焼き”であり、”関西風お好み焼き”や”関西焼き”なんてものは存在しない様に、広島人にとってのお好み焼きは”広島風”でも”広島焼き”であり、”広島風”でも”広島焼き”なんてものは存在しないのと似た所があります。

    明石焼きは小麦粉を使用する事でふんわり感を出した出汁巻き玉子にタコを入れた様なもので、たこ焼きソースに合わない事も無いですが、やはりはんなりとした出汁に浸して食べる方が相性が良いでしょう。
    対してたこ焼きは小麦粉生地の料理ですので、たこ焼きソースの様なパンチの効いた調味料との相性が抜群です。
    この辺りの比較も踏まえて店側がアピール出来れば、良いのでは無いでしょうか。

    残す所、あと1日。
    明石タピオカ焼きに御武運を。

  2. 波那 より:

    元民主党議員が市長になった街で、地方から日本を蝕む、破壊して行く恐ろしい企みが、またもや始まリました。

    🔻東京都武蔵野市で外国人にも住民投票権を与える条例が近々成立 20211112- くつざわ亮治(クツザワリョウジ) | 選挙ドットコム
    2021/11/12
     https://go2senkyo.com/seijika/165194/posts/332897

    〈産経新聞記事〉
    外国人に日本人と同条件で住民投票権を付与する条例案が東京都武蔵野市議会に11月19日上程される
    3ヶ月以上しないに住んでいる18歳以上の外国人住民に住民投票の投票権を認める
    留学生、技能実習生も含まれる

    ネットの反応

    外国人に投票してもらうの?
    頭おかしいわ
    まあ、憲法違反だけど
    コレで武蔵野市に50万人くらい中国人越してきたらどうすんだよ
    外国人がたくさん引っ越してきて乗っ取られる
    選挙前乗っ取り移住有るな
    憲法違反だね
    悪用されるだろ
    菅の子飼いだよなこの市長
    こうやって少しずつ主権を浸食していく
    自ら植民地になりたがる武蔵野市
    なんで民主党系の議員って外国人にばかり利益誘導するんだろう <元外国人だから
    菅直人も外国籍から政治献金受け取ってた

    上程された時点で議員の過半数の賛成がある=本議会で否決されるのは稀、あったら大恥
    左翼住民が多い=左翼議員が多い=左翼首長
    元民主党で菅直人の弟子の松下玲子市長

    👉松下は通名で戸籍上は違うらしい、何だそれ
    武蔵野市の分かってる住民はお気の毒様
    地方議員に一番効く方法はこちら
    議会事務局 0422-60-1883

    1.議員全員にお伝えください
    ※これ大事
    2.平成7年2月28日 最高裁「住民とは日本国民と解されるべきである」と判決が出ており、この条例案はそれに反する
    3.憲法に規定されている「投票権は国民固有の権利」に反する
    4.外国人大量流入で帰化議員ばかり当選するようになり、今の議員は落選する
    ※大量流入した外国人が武蔵野市を自分らに都合いい市に作り変えるから
    怒鳴ったりすると「大声で怒鳴り意味不明」とされてしまうので丁寧にお願いします

    〈続報!〉
    🔻松下玲子武蔵野市長、都議時代の評判「ヒステリックでエキセントリック」20211113 – くつざわ亮治(クツザワリョウジ) | 選挙ドットコム
    https://go2senkyo.com/seijika/165194/posts/333148

    🔻外国人に投票権を与える松下玲子武蔵野市長っておかしくない?本日13日条例反対集会開催! #葛飾区
    2021年11月13日(土)
    https://ameblo.jp/ishinsya/entry-12709872137.html

    武蔵野市の松下玲子市長は、
    外国人の政治参加を許す日本社会の破壊者だ。
    安全で安心な日本社会は崩れ去る。

    • 常磐本線 より:

      パチ倒さん情報から
      >そして日本有数のパヨシティ、武蔵野市の市長と言えば
        北朝鮮の手先として活動してきた菅直人や市民の党ともべったりと関係をもっている反日の人。

       もう15年以上前の写真になりますが、
       松下玲子支持をアピールする市民の党の斎藤まさしと菅直人と、松下玲子

      日本転覆を図っている連中ですね。
      地域住民は、849が大多数なんでしょうが、邦人保護のため全力で阻止、国内への模倣反阻止
      しなければ。

  3. azumaebisu より:

    う〜ん…関東者には、想像が付かず…甘党の小坪市議が好きな【スイーツ系】なのか、所謂【粉もん】で軽食になるのか?…サッパリ分かりません…【明石タピオカ焼き?】

     武蔵野市の無体な市長に対する戦い、続報を望みます。激怒している友人も居りますので、武蔵野市の保守系市議を応援したいのです。

     が、如何したらいいか【とっかかり】が分かりませんので、小坪市議には御負担をお掛けしますが、宜しくお願いします。

  4. ひろ より:

    >3ヶ月以上市内に住んでいる18歳以上の外国人住民に住民投票の投票権を認める
    留学生、技能実習生も含まれる

    中国人留学生たちの住民票を武蔵野市に移せば・・・
    中華人民共和国・武蔵野市の出来上がりですね

  5. 日本男児 より:

    今や、大都会程グローバル化や新自由主義やインバウンド政策や移民導入や外国人留学生や外国人労働者及び外国人技能実習生制度に無頓着で無防備で無警戒で危機感欠落で国防安全保障政策への無関心な都道府県愚民、市町村愚民等が増殖している処はない。その証拠が、幾つかの都道府県愚民支持知事が誕生し、反日左翼・極左・媚支・媚韓・媚北・売国・国賊・朝敵の都道府県政治・政策が蔓延しつつある。現在の武漢肺炎ウィルス感染症拡散初期段階に於いて、ナチス・シナ共党国への挙ってのマスク・防護服等の救援物資贈与競争の愚行を始め安倍愚相に拠るシナ共党一党独裁国人を大歓迎すると言う水際作戦放棄の大失態、大失策に拠る日本国内蔓延を始め、反日左翼・極左・媚支・媚韓・媚北・売国・国賊・朝敵国会議員外交・都道府県市町村長・議員等の観光政策、不動産・資源・港湾等の売却・貸与政策、そして、全国自治体での自治基本条例制定運動に続く住民投票条例制定運動が広がり始めている。明石市のこの条例成立阻止の成功は、特筆すべき出来事で全国自治体での成立阻止の実践的・現実的教訓として反日左翼・極左・媚支・媚韓・媚北・売b云在寅国・国賊・朝敵勢力の画策・策謀潰しとして共有しなければならない。日本国家国民のあらゆる危機の元凶は、これ等の勢力とその裏で暗躍するナチス・シナ共党一党独裁習近平政権、反日韓国北鮮傀儡文在寅政権、金氏朝鮮金正恩独裁政権等の共謀・協力・共同に拠る日本国家国民国体破壊・革命謀議・策謀・術策・陰謀・謀略に他ならない。武蔵野市の松下玲子市長の背後で蠢いているのは、日共・立憲共・社民・国国・維新・令和・自愚党内媚支・媚韓派・自治労・日教組・全教組・NHK労組・民放労連・日弁連・人権団体・反天連・キリスト教団・仏教系左派リベラル団体等に至るまで多種多岐に亘る勢力だ。これ等に抗してこの条例阻止は容易ならざる事だ。自治基本条例制定運動で犯した失敗や侮りや油断は厳に戒めなければならない。二度と同じ過ちを犯さないと言うのが保守の本分と考えなければならない。

  6. 福岡 秀憲 より:

    櫻盛居士様がお書きになっていますが、補足的感想です。

    全国の皆様には、「明石やき」と「たこ焼き」の違いが少なくとも常識では無いと思います。関西人(すべての関西人代表とは申しません)の一般常識は、

    「たこ焼き」:全国的に有名なアレ!基本ソースで食べる。
    「明石やき」:まず生地の部分がやわらかい(小麦粉比率が低い)で、ダシにつけて食べます。ソースは付けない!!ブログ内写真にもあるように右の方にあるビニール袋の中がダシだと思います。

    タピオカは、冷凍うどんのコシを出すために、粉末で生地に入れると凄い弾力が生まれます。だから生地には入れると、明石焼き特有の「ふわふわ感」が失われるので入っていないでしょう。
    タコの食感と生地のやわらかさの違いが「明石焼き」・「たこ焼き」の魅力です。きっとタコと同様に中に入れる具材として利用されていると推察します。
    家でもたこ焼きを焼く関西では、家ではタコだけでなくコンニャク(こっちも芋ですね)を入れたりもするのです。

    関西人がうっかり、「広島焼」と言ってしまう、【例の問題】ですが、
    「明石焼き」にはその問題はほとんど無いです。

    それは、同じタコが入っていて、卵・小麦粉・ダシの生地なのですが、「たこ焼き」が大阪中心の食文化に対し後から流行。タコの産地最高峰の「明石」でとれたタコを使い、ソースで無く、おダシで食べる⇒「明石焼き」の方が上等や!と意識があるからだと思います。
    神戸から西には「明石焼き」(店内で食べる・専用の焼き機あって、専用の木製蓋のような皿替わり使用)を売りにしているお店が多いですが、東に行けば「たこ焼き」(持ち帰り系・その場でも食事可)が普通です。

    仕事柄、日曜もたまに仕事…
    【恋恋台湾】行きたくても行けない…
    明石タピオカ焼き、焼きビーフン、大根餅、角煮魯肉飯、まぜそば…
    食べたいよ~~( ゚Д゚)!!!
    Facebookのライブ配信(スゴイ画像キレイ https://koikoitaiwan.com/ )を仕事の合間に見てお腹すかせながら書いています。

    明日以降、武蔵野市の問題 ブログ、戦い方についてを期待しています。
    本当に叩きつぶさないといけません。

  7. Shined より:

    台湾は友好国なんかではありませんよ。支那のフロントなのは明らかです。台湾は仲間とか言ってる人は「偽保守」ということになりますが大丈夫ですか?

  8. 大保守(柏城耕介) より:

    どこにあるのかと思えば神戸市内なんですか…

    何かの機会があれば出向いてみたい次第ですけど台湾のことも含め分断工作を謀るような不穏な輩もいるわけで気が気じゃ無いものはあるわけでそれによる不信感すら募って仕方ないものはあるんですけどね…

    保守側だとされているある存在にこんなチンケな小者同然の僕の首すら狙われているようなところすらあるわけですし…(苦笑)

タイトルとURLをコピーしました