【拡散】LINE代替アプリ、スノーデンが使ったsignalがお勧め。国内メディアが叩き始めた理由は?【純国産SNSを求める人はシェア】

ブログ

 

 

LINEの問題点として、「健康保険証」や「クレジットカードの券面」などが画像として韓国サーバーに格納されていた点。またクレカ決済の開発元が中国であったという点が騒ぎになっている。
この部分も問題だが、実際に記者会見を拝聴させて頂いたところ、私は異なる観点の問題点も感じた。会見で怖いなと思ったのは”モニタリングツール”という言葉だ。記者たちはこの部分への質問は少数であったため、詳細は把握できていない。少し補足する。

社の説明によると”通報を受けての処理”であったり、オープンに投稿されたものには”よくないものもあるため”と会見で述べており、事例としてはスパムなどが挙げられてはいた。ストレートにいうと、アカバン(アカウントの停止)の処理らしい。

これをCHINAにやらせていたというよりは、正確にはAI開発ではないか?
このまま放置していれば、例えば”尖閣”というワードであったり、”六四天安門”というワードがBANの基準として自動化された危険もある。
実際、Facebookにおいては、朝日新聞の捏造による例のワードが、実態としてのBANワードになっているようだ。処理は自動化されているものと推定する。中国におけるAI開発の話は報道にもあがっている。

健康保険証などは、ファイルデータと画像が韓国に在る。この韓国のサーバーには、CHINAからのアクセスが可能であったことも、会見において認めている。業務としては閲覧しないはずだと強弁していたが、権限があったことは事実と認めた。
韓国にデータセンターが設置された理由は、LINEの親会社であるネイバーが韓国の企業であることも、ごく自然に認めていた。かつてネット保守がLINEが韓国アプリと指摘した際には、あたかも「言ってはならないこと」という風潮であり、具体的に言及することも許されない空気があった。

さて、問題点は多岐に渡る。そもそもLINEが述べてきたこと、今までの発言は「嘘だった」と言われても仕方あるまい。ここに尽きる。会見では、社長自身もこの点は認めていた。ユーザーに誤解という言葉を使っていたが、流石に無理があると思う。
今日はこのあたりのことを詳細に触れたいと思う。

さて、知りたいのはLINEの代替アプリだろう。
議員として「推奨」と書いて良いかは迷うが、もっともセキュアだろうと考えているメッセンジャーアプリはsignalだ。全米デモ参加者でも愛用されていることは既報の通り。日本国内のyoutuberではなく、米国側の情報を直接見ていた方には名前を聞いたこともあるだろう。

私はLINEは好きではないが、フラットに述べておきたいのでLINEのセキュリティがガバガバだとは言わない。ソフトとしての安全性だが、良いとは思わないけれど、一般に、世界標準だとは思う。問題点は、データが朝鮮半島にあることと、中国がアクセス可能であったという点だ。
signalは、簡素なシステムであるものの、セキュリティ性能は極めて高い。何より【中国で禁止になっているアプリ】というのが目をひく。

実は国会議員事務所とのやり取りや、一部、対CHINA問題を取り扱うツールとしては、現場レベルではsignalを使ってきた。

詳細はプロではないけれども、エンドツーエンド暗号化部分がどの部分なのかが肝になる。LINEもE2Eではあるが、一部に限定されており外部にはSSLのみのはず。signalは全てだ。また、数日に一度はPINコードの入力が求められ、仮にスマホを落としたとしても開くことはできない。そもそも「一日で消える」とか「一週間で消える」よう設定できるため、万が一、端末を紛失したときの安心感はある。

さて、我が国の国内メディアが突然、LINEを叩きはじめた。
何が起きたのだろう?と思った方は勘がいい。政治とは、そのように見るものだし、その疑問を持ち続けることが在るべき有権者の姿だと思う。政治家にプレッシャーをかけるという意味でも。

私は、答えはGAFAにあると考えている。比較はしたくないが、トロンと同じ状況だろう。ソフバンの資本力を得て、つまり”偽装日本アプリ”(韓国アプリ)が日本企業(?)の資力とともに、米国の情報企業に喰いこもうとしていると感じた者がいたのではないか、と。
あとはPayPayかな。あれは実質はアリババであり、CHINAの決裁ツールだ。関係ないと思う方はいないと思うが、このあたりは深い関係があると思う。
勘の良い記者は、LINEの会見において「Zホールディングスの関係者として!」と回答を求めていたが、つまりyahooだ。ソフバンとLINEが提携しているけれど、実質の子会社なんだよ。ソフバンがPayPay使って、ヤフオクとかで推し進めているけど、【日本に、CHINAの決済サービスを持ちこもうとした】あたりも関係はあると思う。
CBPR認証で問題にされたんじゃないかな、それでZホールディングスとしても取り上げないといけなくなってこうなった、と。

比較はしたくないけれど、トロンと構造は似ている。日本のメディアはね、中韓におもねる傾向はあるし、我々は中韓への忖度ばかり叩いているけれど、彼等(メディア)には”もっと怖いもの”があるんだ。小泉内閣のころの話になるが、それは”米国にいる連中”だと思っているよ。
その名はあまり口にしたくないし、国内のネットとは定義はだいぶ異なるのだけれど、つまりDSだ。

さて、詳細を述べていこう。
本日は、シグナルの紹介をするけれども、最終的には「純国産SNS」(通称:日の丸SNS)が欲しい。

 

 

 

【日台友好緊急事業】台湾パイナップル(農林水産省検疫検査合格品)直販ルートの紹介

 

 

※ 日本Blog村の登録もしてみました。二つのバナーのクリックをお願いします。

↓今日は何位でしょう?読み進む前にチェック。↓
↓記事が気に入ったらFBのイイネ・ツイート等もお願いします。↓

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)

 

不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。

 

 

(OGP画像)

 

 

 

 

signal、中国で禁止

まず、下記の部分だけでも安心ではなかろうか。

つまり、CHINAがアクセスできないであろうアプリということだ。

 

 

中国で人気上昇中の暗号化チャットアプリ「Signal」が禁止に

 

インスタントメッセンジャーアプリSignal(シグナル)の中国ユーザーは、良い時間が長くは続かないことを知っていた。暗号化された会話のために使用されていたそのアプリは、米国時間3月16日午前時点で中国大陸部で利用できないことをTechCrunchのテストが確認した。同アプリのウェブサイトも、3月15日以降中国大陸部で禁止されていることを検閲追跡ウェブサイトのGreatfire.orgが伝えている。

Signalからはすぐにコメントを得られなかった。

この暗号化チャットアプリは、バーチャルプライベートネットワーク(VPN)を使わずに中国でアクセスできる数少ない欧米ソーシャルメディアの1つだった。Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、Instagram(インスタグラム)などは長期に渡ってブロックされ続けている

(中略)

SignalはAppleの中国App Storeでは3月16日現在まだダウンロード可能であり、Appleがアプリを削除するよう政府命令を受けていないことを示している。Signalはテクノロジーに精通し、プライバシー意識の高い中国ユーザーの間で徐々に地盤を広げていた。

(後略)

 

 

 

追加で、米国の報道も触れておきたい。
WSJより。

どういうアプリか見えてくると思う。

 

暗号化チャットアプリ「シグナル」、使うべきか

 

暗号化メッセージアプリの「Signal(シグナル)」が人気だ。

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)でインターネットを介したコミュニケーションが増え、シグナルの新規利用者はかつてない水準まで増加した。警察の暴行を巡る全米規模の抗議活動も利用に拍車をかけた。

(中略)

デモ参加者はこぞってシグナルを使用している。デモの主催者や参加者は、(表現や集会の自由を規定した)合衆国憲法修正第1条で保護されているものの、万全を期して安全なコミュニケーションを求めることが多い。万が一、法律上のトラブルに巻き込まれても、シグナルは当局に提供する情報が限定されるように設計してある。

その点がまず、プライバシーを強く求める利用者をシグナルに引きつけることになった。アプリを開発したモクシー・マーリンスパイク氏は2015年の講演で「プライバシーはかつてないほど低下し、監視はかつてないほど高まっている」と表明。シグナルはその対抗手段として開発された。

 

 

 

 

シグナルの利点。
冒頭でも触れましたが、ソフトとしてのLINEのセキュリティは「普通」だと思っています。ソフト自体が”極めて危険”というのは、技術者としては言えない。ある意味では世界標準で言えば一般的だと思う。

私が危険だと思うのは、それが反日色を丸出しにしている韓国にデータセンターがある点。
そして、謎の法体系をもつ、CHINAがそのデータにアクセスできたという一点に尽きる。

よって、ソフトとしてのLINEの危険性は説かないけれども、結論としては危険だという意見です。

 

その上でシグナルの利点を述べておきます。
セキュリティが高い、と。

エンドツーエンドという言葉が会見でも使われておりますが、これは「エンド」と「エンド」という意味。そのままですが。

貴方が発信し、相手が受信したとき、それぞれの端末に鍵を持たせておき、そこで初めて複合化するという技術。

 

LINEもエンドツーエンド、です。一部は。
シグナルは、ほとんどがE2E。

そもそも開発の背景がそういうものらしい。

 

 

ここは詳しい方に読んで欲しい部分。

ちなみに私は情報工学は専攻ではないので、詳細には分からない。

 

 

SignalのE2E暗号化部分(都合の良いもの全部)
○ チャット
○ 音声通話・ビデオ通話
○ 画像
○ 動画
○ スタンプ(ステッカー)

LINEに残っているアクセス権(外部からはhttpsで対応)
× スタンプ
× 画像ファイル
× ボイスメッセージ
× 動画ファイル
× その他のファイル
× グループ通話
× グループビデオ通話

LINEのエンドツーエンド部分
○ トーク内容(テキスト)
○ 位置情報
○ 1対1音声通話
○ 1対1ビデオ通話

 

詳細は以下。

(詳しくない方には難しい内容かもしれません。)

 

基本的な使用方法はLINEと一緒です。
通話もできるしチャットもできる、ビデオ通話も可能。
ステッカーという、LINEでいうところのスタンプもある。

 

特筆すべき変わった機能もある。

ここまで暗号化されている上、部屋ごとに消去時間を決めておき、例えば「30秒」に設定することもできる。私はだいたい一週間に設定しているけれど、少し重ためな内容についてはもっと短い時間設定で送信している。

便利なのは、ファイルの送受信にも対応している部分。

 

それで、ある案件の際に(国会議員が絡むやつ)、シグナルを秘書さんから進められて、結構、前から使っていた。

 

 

 

紹介を迷った理由、デメリット

ブログで紹介しようかと思ったけど、迷っていた。
情報関係の技術者ではないので断言できる立場ではないけれど、シグナルにはシグナルの危険性もある。

セキュリティレベルが高すぎるという点。
例えば犯罪に使われた場合、捜査ができない。

LINEは、なんだかんだで会社がある、
どうかな?とは思うが「通報」ボタンはあるわけだ。

シグナルはオープンソースなので、そんなもんはない。
(と思う。)

 

そもそも管理会社からも全部が見えないという設計(だと思ってる)ので、つまり高すぎるセキュリティが紹介を躊躇った理由。

スマホ本体を没収されても、あくまで四桁ではあるけど、数日おきにPINコードを求められるし、消去時間を短く設定しておけば自動的に証拠は隠滅されてしまう。

 

だから内々の業務ツールという扱いにしており、前から使ってはいたけれども、大々的に紹介は控えていたという流れ。

議員同士のグループは、正直、ラインのものもある。
批判はあるだろうが、シェアの問題だ、残念ながら。

 

けれど、高い秘匿性を求められるものは、前からシグナル使ってた。

 

 

政治家として触れていいか迷っていた理由。

警察ですら見えなくて、管理会社も見えないツール、
仮に日本でシェアをとっていった場合、行政は介入できないだろうし、例えば子供のイジメに悪用された場合、親ですら介入できない。

凄腕の技術者でも介入できないだろう。

 

高度なツールの利用には、高度なモラルが求められるということ。

だから、こんなことでもなければ、シグナルを紹介することはなかったと思う。

※ 目鼻のきく地方議員は、前々からかなりの人数がアカウントを持っていた。

 

どこまで一般に広めて良いか躊躇う理由は、セキュリティの高さ。

ただし業務ツールとしては、こっちを使ったほうがいいと思う。

 

 

 

自治体の対応

私は、LINE導入については賛成の立場ではないけれど、反対というわけでもない。

行政情報の発信としては有用なものであることは事実で、コロナ関連情報(感染者数)などの配信は、実際便利だった。

本日、当市の公式LINEからは以下のような配信があった。

 

 

当市のLINEは、情報の配信のみであり、市民側から個人情報を得る仕組みになっていない。
別の自治体であればイジメ相談などに活用している例もあるようだが、マンパワーの問題もあるし(ようは予算)、メルマガ形式での使い方になっている。

「送るだけ」ならば、まぁ、反対したり、事業として潰さなくてもいいか、というスタンス。
さらっと書いたけれども、苦渋の決断というか。フラットに見ると致し方ない部分はある。

 

個人情報を含むセンシティブデータは扱わせない。
ならば、速度が出て、一気に大人数にアラートをかけられる仕組みは、行政の情報発信ツールとしては「有能」なのだ、残念ながら。

 

公共施設が使っていくことで、LINEの利用者が増えてしまうという批判はあると思う。

私もそう思う。

 

けれど、行政として情報を投射して行く際に、重要なのは閲覧人数だ。
いかに素早く市民に情報を流すか?という議論で言えば、シェアをとったもん勝ちな部分はある。

ここは痛しかゆし。
私個人の、イデオロギー的な部分で言えば、嫌なんだけれど。

市民生活と市行政という部分では、手放しづらい利便性も提供していることは事実であり、これが「シェアをとられる」ことの怖さだと思う。

 

公式アカウントを停めて行った自治体は、(行橋みたいにメルマガ的な使い方ではなく、)市民から何がしかの情報を入力してもらうとか、双方向的な使い方だったんじゃないかな。

 

 

 

やばい部分
ラインドクターという仕組みで、健康保険証を画像で使っていたらしい。

暗号化されていたという説明だが、分かったものではない。こちらも韓国のサーバーにあったそうだ。

そして、その韓国のサーバーに、CHINAの技術者がアクセスできた、と。

 

LINEというソフトウェアが、セキュリティ的に安全か危険かではなくて、私はここが問題だと思う。

ソフトそのものが犯罪を犯すわけではない。
包丁は、良い料理人が持てば美味しいご飯を作るけれど、狂人が持てば殺人事件だ。

繰り返し述べておくけれど、ソフトとしてのLINEの問題点を指摘するエントリーではない。よりセキュアなシグナルを紹介したけれど、ここは履き違えて欲しくない。

 

危険だと述べたいのは、運用する「人」の問題の部分。
CHINAが絡んでいるというのは、ちょっと納得できない。

本当に危ないと思う。
ソフトそのものが悪くなくても、そこで収集されたデータがCHINAに渡っていくのであれば恐怖でしかない。

 

法人間の取引なども格納されていたらしい。

このあたりは、まだ政治側でも議論されていないけれど、本質的にヤバイのはここだと思ってる。

 

行政すら持っていないデータを持っている。

例えば、宅配便の再配達もやれる。
それがどのサーバーに入っていたかは分からないが、例えば「再配達を○時で」と頼めば、その時間は人がいるということになる。

住所・氏名は分かっているわけで、そりゃ暗号化されているのだろうけれど怖い。それが1人暮らしの女性だったらどうなのか、と考えて見て欲しい。

複雑に絡みついたシステムは、行政でも見えない部分、個々人の生活実態が詳細に見えてしまうんだ。

 

ビックデータの場合は、個人を特定せずに、マスとしての人の動きを見ているという。実際には見てるんじゃないか?とも思うが、LINEが見えてしまうのは、もっと個人に近い部分。

単に行政情報では見えない部分。
前述の健康保険証の話にしても、もっとヤバイんだ。
さらっと会見で言っていたけれど、医師が医師である証明として免許証も画像でとっていたらしい。

オンライン診療に近いことをやっていたようだ。
で、領収書とか(たぶん診断書も)発行書類も画像化されていた。

生活リズムに住所氏名、さらに病歴。
ここに決済まで来ると、個々人の生活が丸裸になる。

 

私が言いたいのは「いわゆる個人情報」ではない。

人の「生活実態そのもの」が見えてしまうという話だ。
当然、セキュリティはかけているんだろう、そうなんだろう、流石に。
けれど規約変更をしたり、それをソフバンが使わないという理由にはなるんかな。

さくっとやって、スーパーシティ的な、恐ろしいレベルでの「個人の生活把握」をやっちゃう危険性は感じていた。

 

本質的なやばさは、行政が一方通行で発信する情報でもなく、
個々人のトーク画面でもなく、通話内容でもなく、
そこに載せていった、様々な「利便性」だと思っている。

そこは中国からは見えないという話らしいが、私にはその知識がないので素直に信じることはできない。
今までの経緯がある。

※ 行政が公式アカウントを作ることでお墨付きを与えているという批判は理解できる。そのうえで、市行政としては市民に情報発信するツールを有しておくべき責務があることも、議会人としては理解している。
(うちの市が、センシティブデータと連動させると言い始めれば、私は反対する。)

 

 

 

PayPayかな?

なんで吹いたのか?という話は、別項に譲るとしよう。

 

ネイバーは韓国の会社、
そしてZホールディングス、前身と言ってもいいだろう、yahooも日本の会社と言っていいかは迷う。
ソフバンの社長は、もとは日本人ではない。

 

決済まで手を出して、それがアリババっていうのは虎の尾を踏んだかな、って。
会見では、CBPR認証の話が何度も出てきていて、記者からは「どこがひっかかると思ったのか?」という指摘が出ていた。けれども、この部分は明言を避けてるんだよね。

今日はシグナルの説明だけにしようと思ったので、文量も長くなっちゃったし巻き上げていくけれど、CBPR認証とは国家をまたいでこういうのをやっていいってやつ。

APECの域内で。そういう行政からの認証なのだけど、クアッドとかもあるし、このあたりは対CHIAN牽制が激しい地域もある。この認証において、Zホールディングスが”どこがヤバイ”と思っていたのかは私は興味あるけどなぁ。

 

とりあえず、APECの域内でPayPayが流通しまくっても困る国とかあると思うんですよ。
アメリカとか。欧州とか。

いま絶賛、対CHINA牽制をやっているわけだし。アリババと組んだ時点で狙われてたかな?ってのもあるし、状況が状況ですから。

APEC域内でもカチンと来た人はいるかもだし、それが米国なり欧州なりに飛び火した可能性はあるし、他にはGAFAとかが「新興企業は潰せ」的な動きをとった可能性は否定できないし、そしてGAFA以上の存在というものもあるわけで。

トランプ大統領のアカウント、プラットフォーマーが規制していった理由は何?それをGAFAに命じた存在って、どこ?

ネイバーとソフバンが「GAFAに比肩する企業になるぞ!アリババの決済で!」とか言い出したら、撃たれるのは仕方ないかなとか。

 

日本のメディア?
中国や韓国に弱いだけじゃなくて、もっと彼らが怯えている存在はあるよ。

とかいう話は、シグナルでやっていた。
LINEではしていない。

 

「国産アプリが欲しいな」って思ってた。
けど、Blogではあまり書いていない。書いてこなかった理由はそのうち書く。

ちょっと事情がある。このあたりの文章は、今日はダラダラ書いてしまったけど、私は見ようによってはインサイダーだから。
だから書きにくいんだ。邪魔にはなりたくないし。(ようは総務省が所掌する案件は触れないようにしてるってことです。私なりに気を使って。書きたいことは山ほどあるけど。流石に、現・総務大臣のおひざ元ですから。)

 

 

セキュリティの高いアプリとしては、シグナルだ。

 

高すぎるセキュリティが問題だとも思うけれど

 

このような状況下では、私はシグナルへの移行の一択。

 

けれど、国民が本当に求めているのは、

 

高いセキュリティではなく、本質的には「安心」なのだと思う。

 

純・国産SNS、日の丸SNSを開発して欲しい。

 

むしろ、それこそ行政に直接運営してもらってもいいぐらい。

 

ココアみたいになっても困りますしね。

 

LINEが不安だった方は、FBでのイイネ・シェア、Twitterでの拡散をお願いします。

 

※ 恐らく表示される人数が極少数になると思うので、とりあえず「見えた」人はイイネをお願いします。一定数がないと、タイムラインにあがらないと思う。私のアカウントの場合は特に。

 

 

一歩、前に出る勇気。
↓応援クリックお願いします。↓

   にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

バナーが表示されない方は、こちらをクリック願いします。(同じものです。)
【支援要請】戦うための、武器をください。

 

不定期発信にはなりますが、チャンネル登録をお願いします。

 

<重要>ブックマークをお願いします。
特にFacebookから閲覧してくださっている方にお願いなのですが、一週間の停止を受けました。
次は30日の停止と想定され、更新のお知らせが大きく滞る可能性があります。

【実例】Facebookでアカウント停止。これもアウトなの?【驚いた人はシェア】

 

 

コメント (頂いたご意見は、他SNSに比較し最優先で目を通しております。)

  1. 琵琶鯉 より:

    豊島区の沓沢さんが、国民が8700万人の利用を考えれば、国が、権力を使って経営陣をズタズタにして、株式も中国人、韓国人などから買い戻し、システムも全て新しく構築せよ。嫌なら、消えてもらう。と言うぐらいの強い態度に出るべきと提案してますね。政府に必要なのは、腹を括る事です。国益のためなら汚れた事も厭わない。と言う意味ですね。
    今、ラインの社長の記者会見してますが、韓国からいくら日本にサーバーを移動しても、韓国人によるシステム構築ですから、アクセス権は、韓国人にあるので意味ありませんね。株式上場の上場の時に嘘をついていたのですから仕方がありません。私は、沓沢さんの意見を支持します。

    さて、このLINE問題以上に問題なのは、RCEPへの批准です。世界各国が、中国をジェイノサイト指定して居る中で、日本は中国とのRCEPはないでしょう。LINEですらこれで、RCEPなどもっと酷いことになりますよ。
    参考動画です。
    https://youtu.be/_HBwk68DAiQ

  2. 波那 より:

    「Signal(シグナル)」の御紹介有難うございました。全く知りませんでした。LINEは韓国アプリ、サーバーを韓国に置いていると、もうずうっと前から言われてるのに、韓国が日本に対して何を企んでいる国かを知ってたら、何をされるのか分かったものじゃないのに、使うなんて怖過ぎると思ってましたが、韓国アプリだ、サーバーは韓国にあると知っていても漫然と使い続けようとしてる人が私の周りにもいましたから。今回騒がれた事で日本人の意識を転換するキッカケになれば良いと思います。韓国の事を知れば知るほど、あの民族の狡猾さ、測り知れない底意地にある気味の悪さ、あの妬み深さ、永遠に日本にしがみつく事で恨みを晴らそうとしているあの異常なる粘着気質。全てが韓国に関わるのはノー!だと言い切れます。そんな〜そこまで言わなくても、同じ人間なのに〜とか思ってる方はどうぞ、どうぞ、そのままで。

    大体、何を恨まれなければならないんですかね。あの連中は侵略したとか、収奪されたとか言ってますけど1895年に日本が日清戦争に勝った後、台湾は翌年から統治を始めましたが朝鮮は独立させただけで、だから「大韓帝国」などと言う国名を名乗っていたではありませんか。自力では独立を維持できないから併合を願い出て来たのは、あちら側の方であって明治政府は何度も断っています。結局、併合する事になってしまったのは併合に反対されていた伊藤博文公が併合派だったと言われるテロリスト安重根に暗殺された後でしたね。侵略されたと言うなら、侵略された日は何年の何月何日で、半島のどの位置から日本軍が侵攻したのか?歴史の一大事なのに何にも言った事がない。本当にデタラメな国、デタラメな民族性。それは、ともかく…

    ゝアプリを開発したモクシー・マーリンスパイク氏は2015年の講演で「プライバシーはかつてないほど低下し、監視はかつてないほど高まっている」と表明。シグナルはその対抗手段として開発された。

    発起された理由がひどくマトモで素晴らしいですね。アメリカは2015年の頃よりも益々、民主主義国の基盤である言論の自由が圧迫されてしまう不自由な国になって行っています。我々はアメリカで起こっている事に注視をして、あの不穏な社会変動をそのまま日本でも起こそう蠢いているマスゴミと、いつもの顔ぶれだらけな連中を監視していなければなりません。ヘイトだ、差別だと声高に叫ぶ連中に怯んではなりません。アメリカは、それですっかりやられてしまいました。いわゆる乗っ取りですね。アメリカは正義を掲げ、民主主義を標榜して世界に広めて行こうとしていた国ではもうなくなりました。

    ところで、ソフバンの犬のCM はまだやっているのでしょうか。白戸家の白戸次郎とは白洲次郎のことですね。白洲次郎は御存知の通り、吉田茂首相の側近で終戦後には主にGHQ との交渉で活躍された方で、英国に留学中にはベントレーを乗り回していたような関西の大富豪の出身の方でした。日本では犬は忠実なペットと言うふうに捉える感覚ですけど、韓国では犬は他人を貶める時の表現として使われています。ソフバンの社長が何故、白洲次郎を憎悪して貶め、笑い者にしてしまいたいのかは色々言われてますけど、当時、吉田首相がGHQ に何度も嘆願して、白洲次郎がGHQ と交渉していた事に関係があると思います。先生のブログなので滅多な事は書きません。随分前に見たCMでは犬の肛門から人気グループが出て来てましたけど、凄いですね、あの底意地の悪さ。ソフバンの社長って日本に税金を納めてないそうですが、そうなんですか?ロッテの社長も日本で稼いだ金は日本では使わないと言ってました。勿論、どちらの企業の製品商品も不買ですね。

    • BLACK より:

      「オリンピッグ騒動」の佐々木氏略歴

      1977年 電通入社
      2013年 電通子会社を率いる
      2019年 個人事務所「連」立ち上げ

      SB白戸家シリーズ、SMAPシリーズを手掛ける
      (他、リオオリンピックのマリオ演出、自民党、JR等数々のお仕事を手掛けておられようですが)

      以上 文責 BLACK

      • 波那 より:

        ああ、それが今、話題になってるのですね。電通は電通の祖である成田某が半島出身者だったでしょう?この人、2002年のサッカーW杯を日韓共催に捩じ込んで来た人で、その事で韓国政府から勲章を授けられてました。

        韓国はW杯開催するにもスタジアム建設費さえ無かった国で日本政府から3000億円を借りて開催出来たのでした。この3000億円を、もう返してもらったのかしら。

      • ぎん より:

        あ、そうだったのですね?
        佐々木氏の略歴を知りませんでした。

        まさかオリンピックの演出担当が反日丸出しのSB白戸家シリーズを出掛けていた方とは…。そりゃ、オリンピッグ(豚)も考えられますね?数日前の私のコメントを訂正します(笑)。辞めてもらって良かったです。

        BLACK様、有難うございました。

  3. EVF より:

    実際の所、住所などというスタティックなものは二次的で、その端末が
    どの座標にいつ存在するか、そこには誰が居るか、というのがある程度の
    未来についてもかなり正確に想定できることが心配です。

    やろうと思えばスパイツールだけでなく攻撃手段になる可能性もあります。
    以前、韓国の携帯端末でバッテリーの劣化が問題になった際、100%充電
    できない様にファームウェアが更新されたことがありますが、逆に言えば
    外から100%超えても充電し続ける様に設定変更できるということです。
    リチウムイオン電池を短絡させられれば、爆発・炎上しますから、重要な施設、
    機関に絞り込んで同時多発的に仕込めば、大きな被害を出す可能性があります。

    携帯端末の持つ機能や性質、Windows10のプライバシー設定など見ると
    便利さと引き換えに、サーバーにかなりの情報を与えてしまうのが判ります。
    そもそもの目的がスパイツール、攻撃手段のための実装にさえ見えてしまいます。

    LINEは使っていないので、禁止されると何が不便になるかわかりませんが、
    クラウド全般、たいした情報を扱わないつもりでも、誰が管理しているかに寄り
    使い続けることでの不利益は計り知れない気がします。

    • ヘロヘロ より:

      位置情報から個人間のつながり(ネットワーク)を把握することも
      LINEを普及させる目的だと言われてましたよね。
      ネットでは何年も前から危険が言われていましたが、
      LINEの会長は韓国国家情報院の検索システムを開発した人とのこと。
      当然、LINEで収集されたデータは韓国の諜報機関が利用するはずです。
      政治家がSIGNALを使っていたというのなら、危険性はわかっていたはずで、
      こういう政治家たちは一体どこに忠誠を誓ってるのでしょうか。

  4. BLACK より:

    LINE、中国からの個人情報アクセスを遮断ー漏洩は確認できず

    ↑ のようなニュースが流れていますが
    百歩譲ってそれが事実であったとしても、だから安全とは全く言えない
    百歩譲ってLINE社が説明していることが今回は(今回は、今回に限っては)嘘ではないとしても
    真実は、全容は言っていない、説明していない。
    そう私個人は思っています。

    軍事・外交・政治・金融・技術・個人のセキュリティー
    様々な不安がありますが、不安は多岐ですが
    個人間のプライベートの情報のやりとりから
    政治家・自衛隊関係者・資産家・経営者・芸能関係者等々を脅迫する
    と言うことも可能ではないかと思います。
    (皇族方もLINEを使っておられるのでしょうか)

    以上 文責 BLACK

  5. 波那 より:

    ななしさん
    2021年03月24日 07:58
    超反日の孫正義

    ★孫正義、米テレビで激白「日本では差別に苦しんだ。ある時期、朝鮮固有の名字を廃止し日本の名字に変えさせる政策があった。強制的に」
    2018年07月23日


    嘘吐け。1939年日韓併合で創氏改名は朝鮮人が日本名を名乗らせてと熱望したので日本政府が許可した。従来の朝鮮名を届け出た者も2割いる。強制的じゃねーぞ。

    ななしさん
    2021年03月24日 08:03
    >>365
    高麗棒子が横暴だってんで中国人に馬鹿にされて、朝鮮人らしい名前は嫌だと
    言い出したんだよね。
    元々は横暴な高麗棒子が悪いのに。

    🔸高麗棒子(コウライバンズ)とは、中国人がつけた呼び名で満州で警備をさせていた半島出身者の事です。彼らの支那人への虐めが酷くて武器を持たせると殺してしまうので警棒しか持たせていなかったからです。併合される迄の五百年間の支配で過酷な扱いをされていたのを仕返ししていたのだと思います。

    ななしさん
    2021年03月24日 08:05
    今こそ NHK がやった「LINE 大特集」のニュース報道見るべきだね。大々的に、LINE がいかに素晴らしいか、と延々大絶賛!夜7時のNHKニュースでトップニュース特集してたの覚えてるよ。
     
    さらに日経では「国産が作った世界に通用する初の通信アプリ」などと素晴らしい大絶賛して人に勧めてたな。
       こいつら今どの面で生きてんの?

    🔸何か、孫正義の悪行を暴く書き込みで祭りみたいな状態になってますw。保存しておいて、また使おうかな…。

    • sana より:

      高麗棒子の由来
      支那掲示板で見つけたものの翻訳。原文省略。

      Posted by 高麗棒子的由来 at 2012年02月28日 15:52

      *******************************

      〔翻訳〕
      高麗棒子(ガオリーバンヅ)の由来
      (朝鮮人が中国人に高麗棒子と呼ばれるわけ)

      高麗棒子というこの言葉の起源に関していえば,朝鮮人と漢人の
      軍隊が戦争をしていた当時、朝鮮人が勇敢にも棍棒で馬を
      殴りつけ、おおいに漢人の頭をなやませたから
      (やつら、よく言うよ。。)と解説する人がいる。

      だが、ほんとうのところは、
      これは韓国人が自分たちのでっちあげを美化したものなのだ !
      いくらか軍事史について常識のある人ならだれでも知っているさ。

      古代の騎兵とその馬とはみな甲冑を身につけており、
      しかも非常に速度も速かった。
      もしも徒歩で棍棒をもって、ひとを殴り倒すなら間に合うが、
      騎兵であれば、すべてが白兵戦の時代に覇をとなえるのは不可能だ。
      当時の南宋の軍隊もまた、あんな完顔宗弼(人名)の鉄浮図
      (軍隊の名称)や拐子馬(騎兵の編成か陣形)など恐れるに足らなかった。
      南宋はとっくに黄龍府(金の都)を打ち破っていたのだから。

      この言葉は絶対に古代の史籍にはなく、近代に起源をもつ。
      満洲で生活していた相当の年の老人たちはみな
      この言葉のほんとうの起源を知っている。

       清朝末期にはじまった、満洲を高望みした日本人が満洲に向けて
      大規模な侵略と殖民を開始し、(1931年の) 9.18事変(満洲事変)
      における満洲陥落以後、日本の侵略はさらに最高潮に達した。
      殖民するにあたっての最重要事項は移民である。
      とりわけ、初期のころは、もともと満洲にいる支那人の多くは
      軍人であり、日常における統治と管理に人員を必要とした。
      しかしながら、日本本国における状況には限りがあり、
      しかも距離は遠く経費等の問題もあったので、日本本土から
      必要とされる人数を調達するのは不可能だった。

       そこで日本は、当時それ以前に併合していた朝鮮半島から
      朝鮮人を満洲に呼び寄せた。
      (当時、大韓帝国とか呼称していたが、吹けば飛ぶような
      あんなちっぽけなところが、またなんだって大韓なんだ?)
      これら韓国人は、いわゆる「日韓同祖」の教育を受けて後、
      満洲にやってきて、虎(日本人)の手先となって悪事を働きはじめた。

       ただ日本人は韓国人を根っから信任していなかったので、
      これら朝鮮人警察官はいかなる武器も持たされておらず、
      満洲人警察のほうがまだマシだった。
      満洲人警察なら警棒が使えたからな。

      しょうことなしに、これら虎の威を借る狐(日本軍の傀儡)は、
      朝鮮女が洗濯に使う洗濯棒を人を殴る武器に使った。
      やつら傀儡朝鮮人は、日本人よりはるかに凶悪だったので、
      庶民はかげでやつらを高麗棒子と呼んでいた。
      やつら韓国人警察官は、身に棍棒を帯び、ややもすれば
      支那人を目の敵にし、この棍棒で叩きのめした。
      こういった状況下において、なすすべもなく、どれほどの
      我々同胞が韓国人の棒にやられて惨殺されたことか。
      どうしようもなくせめてものこと、支那人はこっそりと
      やつらのことを“高麗棒子”と呼んだのだ。

       わが国の東北(東北三省=旧満州)には現在、多くの朝鮮人が
      漢人と一緒に生活し仕事をしている。
      その朝鮮人を高麗と呼ぶのはいいが、高麗棒子と呼んだら、
      やつらはきっと焦りまくることだろう。

      なぜなら、これはやつらを侮辱する呼称であり、
      その意味は、民族の裏切り者、売国奴なのだから。

      • 波那 より:

        ゝしょうことなしに、これら虎の威を借る狐(日本軍の傀儡)は、朝鮮女が洗濯に使う洗濯棒を人を殴る武器に使った。

        えっ、そうだったのですか。詳しく教えて頂いて有難う御座います。興味深い、お話でした。もう兎に角ね、絶対に味方側にしてはならない民族。今でも正式名は大韓民国、大を付けてますね。

        • sana より:

          いえいえ、彼らはどっちもどっち。どちらも信用なりません。
          たとえば、百度には、
          大島渚夫という日本兵が、支那人妊婦の腹を裂き
          取り出した赤ん坊を串刺しにしたと書いてあったことがありました。
          それとか、日本の姓(この場合は苗字)のでたらめな由来とか。
          日本では戦乱で男がみな兵隊にとられ子どもができなくなったので、おかみがふれを出して、女は下着を着ずに枕を背負い、道で男に出会ったら必ず・・・・すること・・・
          それでできた子の苗字が、場所が木の下だったら木下、藤の近くなら近藤・・・とか、開いた口がふさがりません。

  6. 日本女性 より:

    もともと、LINEもペイペイもYahooも使ってないから関係ないけど、中国製の会議用アプリZoomのほうが危険じゃないの? 

    そう言えば、東京都の小池知事はYahooの元社長の宮坂氏を副知事に招聘したけど、大丈夫なのかな。宮坂氏の評判はいいみたいだけど。

  7. ATD-X より:

    signalのご紹介ありがとうございます。一時はLINEが標準となるような自治会からは抜けようかということも選択肢として考えておりました。
    今後何か自治会でSNSの話が再び上がるようなことがあればsignalを押したいと思います。
    その前に自分がsignal使ってその利点や使い勝手など勉強してみます。

    諺に「ただほど怖いものなし」を地で行くLINE,これにまんまと引っかかる日本人の多いこと・・・

    LINEが行政サービスまで食い込んで災害時の非難、防災などに活用されるケースを見るにつけ、
    LINEから不正に得た情報を悪用して某国の工作員が予め避難コース上で一番ダメージの大きいルートで工作を行うという危険性すら感じました。
    世界情勢が米を中心としたFOIP連合?に中露北が対抗という図式が露になっている今、中国寄りの韓国にサーバーを置くLINEを切り離すことは順当な判断とも言えるでしょう。

    基本インフラに既にSNSは必須のアイテムであることも踏まえ、法治主義でない約束を守らない人間が運用するSNSを使うこと自体がむしろ不自然に感じました。今後も行政サービスに再登板などありえません。

  8. BLACK より:

    人民解放軍の台湾進攻について米国高官が「みなさんが思っているよりずっと近づいている」と発言なされたようです。
    ウイグル問題についてEUが事実であるとして動きました。
    LINEの疑惑は事実でした。
    SBの白戸家シリーズのCMをつくられたクリエイター氏は、「オリンピッグ(オリン豚)」提案なされました。

    保守層が長年危惧し、懸念し、指摘し続けて来たこと
    指摘しても、世間一般からは「ネトウヨの発想」「悪く言い過ぎ」「被害妄想」「考え過ぎ」
    等々思われ、解釈されて来たことが
    次から次へと「事実」と認定されたと言っても過言ではない状況と思われます。

    それにはまた、それの思惑・裏もあるのでしょうけれども。
    (事実が「事実」と認定・発表されることにも、それなりの裏はありましょうから)

    以上 文責 BLACK

  9. 福岡 秀憲 より:

    個人のセキュリティーレベルはどこまで?

    嫌いだからLINEは使っていません。
    当然のインフラとして、使えよ!という同調圧力に抵抗していた私には、喜ぶべきニュースだったのですが、本当に考えさせられます。

    議員でもなく、社会レベルも高くもない、一般人として、普段カード会社は利用するし、銀行口座にマイナンバーも紐付けしています。

    LINEは嫌いだからしなかった。

    ショートメール・普通のドメインメールで十分生活困らんし…

    ウソです!!
    最近LINE使えという圧はスゴイ!
    公共機関がLINE使いだすと、余計に困る民もいるのですよ…

    GAFAが日本国産のSNSをつぶしに来るのはDS(定義が曖昧、変な陰謀論的な利用例の方が多くて使いたくないな)が…とはいいませんが、してきますわ。当然のことながら…

    艦長が懐かしの【トロン】を例に挙げておられますが…本当に勿体ない、悔しい話です。何兆円(どころですらなく何百・何千兆)の国益を吹っ飛ばしてしまったのだ…日本は…外からの力だけでなく、国内の馬鹿ちんどもは…

    【SIGNAL】はまーたく知りませんでした。
    頑張って調べてはみます。

    【+メッセージ】ドコモ・au・ソフトバンクで使えるアプリがいいやん!と思っていたのですが、そちらの方はどう思われるのか艦長の感想が聞きたいです。

  10. 草莽の団塊です! より:

    小坪先生、Signal情報ありがとうございます!

    先日、ネットで国産SNS:エアレペルソナを紹介され、イPhoneにインストールしましたが(ボッチニート引き込もり爺なんで、トモダチもなしですが、国産アプリの応援bをこめてインストールw)、そうか、セキュリティの超高いSignalってのがあったのですねb

    さっそく、スマホ、PCで使えるようにしたいとおもいますb

  11. 櫻盛居士 より:

    **********************************************************************
    共産党は2016年9月13日からの警告を無視し続けましたね。
    ならば、下記は決定事項と承諾したものと見做します。

     ・『テロを利用する共産党』
     ・『テロリストの味方である共産党』
     ・『テロに屈する共産党』

    **********************************************************************
     
     
    先ず、Signalが中国からはアクセス出来無いと言う点に関しては、正しくもあり間違いでもあると推察して居ます。
    Signalが中国からはアクセス出来無いと言われる理由としては、パケットのヘッダー情報にSignalに絡むものがあれば、中国人民に解放されて居るネットワーク帯上には流さない様にして居るのでしょうから、中国の軍や諜報組織、政府等が用いるネットワーク帯ではアクセス出来ると推察した方が良いのではないでしょうか。
    そもそも、あの中国が別の意味でSignalを利用しないとは考えられません。

    Signalに関しては前々から、その秘匿性の高さから、詐欺等の犯罪に使われる事が問題視されて居ました。
    これは本文中に指摘されて居る通りですが、実際に実例がある訳です。
    Signalを用いた犯罪が発生した場合、秘匿性の高さ故に犯罪捜査はかなりの難航を極めるでしょう。
    故に、Signal利用者は個々の責任に於いて、自己防衛を行う必要がある訳です。
    言い換えれば、怪しいものに対する臭覚が効かない人は、Signalを使うべきでは無いとも言えます。

    扨てLINEですが、問題はサーバーが韓国に在る事と、中国からサーバーにアクセス出来たと言う点だけではありません。
    LINEユーザーとLINEサーバーを繋ぐのはネットワークであり、必然的にその経路で多くのルーターやスイッチを介して居ます。
    勿論、データセンター内の何機もあるであろう、LINEサーバー群を繋ぐにも、何機ものスイッチを介して居る筈です。
    つまり、その様なネットワーク機器がコピーしたパケットを中国に流してないか等の疑惑も生まれる訳です。

    コピーしたパケットが中国に流れるとどうマズいのかに関しては、基本的なネットワークの知識のある方なら御理解頂けて居ると思います。

    例えば、誰もがコールセンターに電話を掛けた事が一度や二度はあると思います。
    其の際に必ず耳にするのが「品質向上の為、通話を録音させて頂きます」と言ったガイダンスでしょう。
    ではどの様に録音するのかですが、別に電話の受話器にマイクとスピーカーを付けて録音して居る訳ではありません。
    近頃のコールセンターで用いられる電話は、IPフォンと呼ばれるもので、LINEであれば無料通話で用いられて居るものと同じく、音声をパケット変換して通話して居るものです。
    ではどの様にそれらの通話を録音して居るのかですが、電話交換機やゲートウェイと電話機の間に設置して居るネットワークスイッチに、ミラーポートと呼ばれる電話交換機やゲートウェイと電話機間で流れるパケットをそのまま複製して流すポートを設定し、そのポートに通話録音装置を繋ぐ訳です。
    通話録音装置は、そのミラーポートから流れて来る通話データ(発信者番号、受信した内線番号など)と共に音声データと掻き集め、それらを再結合してデータベースであったり、音源ストレージに整理して格納して居るのです。

    これは音声に限らず、ネットワークパケットであれば、掻き集める所までは可能な訳で、情報を収集したいのであれば、あらゆるデータを取敢えず掻き集めておいて、後から再結合なり復号化して組み立てれば良いのです。
    勿論ネットワークパケットと言うのは、どのルートを通るかは分かりませんので、パケットを再結合する為にはそれらのパケットの集約するサーバー群の手前でデータを掻き集める必要があります。

    この原理さえ理解しておけば、LINEのデータセンター内に設置して居るネットワークスイッチがどうなのかも気になる筈です。

    何も意図的にミラーポートを設定しなくても、使用して居る機器が中国製である場合、勝手に中国向きパケットを生成して中国で受け、データを掻き集めると言う事が可能ですし、その可能性が否定出来て居無いのです。
    だから、トランプ前大統領はファーウェイを警戒して居たのです。

    つまり、LINEのアプリケーションや運用と言ったものだけの話では無いのです。
    特に経済の殆どを中国に頼って居る韓国では、中国からの押売りを断り切るのは無理でしょうし、ああ言う精神性の民族の国ですから、自ら進んで媚びいる事は想像に難くありません。
    韓国にサーバーがあると言う事は、そう言った影響も当然受け易いと考えて良いでしょう。

    一応、エンドツーエンドの暗号化通信と言えども、暗号化のアルゴリズムを解読してしまえば、偽装複合キーを生成する事は可能な訳で、時間を掛ければ複合化が可能なものもあるのが現実です。
    つまり、LINEは疑わしい要素を多数抱えて居ると言えます。
    もっと突っ込めば、これらのサービスを開発し提供する事業者の従業員に、中国人が居無いとは限らないのです。

    一方で、中国と言えば粗悪品しか作れないと言う印象がありますが、それは真っ当な製品を作り出す事に関してであって、不正を行う事に関しての技術力は半端なく高いのです。
    ハッキングやクラッキング、違法なソフトウェアコピー等は中国の十八番ですが、これらは非常に高い解析能力を有して居るからこそ為せる業なのです。
    特にあの半島が絡んで居る場合、求められる技術をあの民族が対応出来るかと言えば、8割パペクト(8割でパーフェクトと見做す、あの民族の慣習)で、いつも通りあ~んな感じになるのは目に見えてます。
    ですから、それを補う為に中国人技術者を使う可能性も考えられる訳です。
    そこで仕込みをかませられると、事業者自身も知らないまま、バックドアを有したサービスを提供し続ける可能性は高いでしょう。

    これらを考慮した場合、官公庁がLINEを使用するのは問題視して然るべきでしょう。
    個人が娯楽で使う場合に於いても、LINE専用の端末を用意し、全く何のデータも登録して居無い真っサラな端末用アカウントと端末を用い、LINEがデータを抜こうとしても、何のデータも無い状態で利用する事が望ましいと考えます。

    • 波那 より:

      ゝ不正を行う事に関しての技術力は半端なく高いのです。

      笑ってしまった…🤭 昔、誰だったか、日本人の悪は底が浅いと言ってました。ホント、悪意があるから個人情報を利用しようとしてたのであって、まんまと引っかかってしまって…日本人チョロいと思われてますよね。

  12. 神無月 より:

    GAFAからの圧力も有り得ますが、日米同盟やファイブアイズへの加盟に際して、重要な事は機密保護の高さです。

    同盟各国にしてみれば、敵対国への機密情報の漏洩は絶対に許されません。
    日本の政治家は、情報の重要さに緩い傾向が有ります。
    LINEなどを国会議員や防衛省、官僚などが使うようでは、同盟の機密情報など日本には危なくて伝えられません。

    敵対国からのサイバー攻撃を完璧に防ぐ事さえ至難の業なのに、自ら敵対国へ情報を提供するのですから、米国政府も信頼関係を築く必要に迫られ、LINEの問題点を日本政府に伝えた可能性は有り得ます。

    個人的には、特定のSNSが高いシェアを獲得した場合、私企業の立場から公共の立場(責任)に法的に変える必要を感じます。

    その様な法律が有れば、勝手に大統領のアカウントを消す事も出来なくなります。
    .

  13. 大保守(柏城耕介) より:

    YahooもSBと関わりを持つようになった時点でSB関係のものは信用できなくなり
    原則利用しないものはありますしましてやLINEなんて一切使わない方針に変わり
    ない身の上であるものの極左に牛耳られているついったも終わってるためnoteを
    利用する動きも見受けられるものはあります。

    ちなみにキャッシュレス決済のことを云えばnimoca・Edy主体なのはありますけど
    paypayは使いたくないので専らポイント経由にはなるとしても楽天payかau pay
    利用している次第なんですけどね…

    話を戻せばClubhouseも竹田恒泰氏の一件もあるため使えないと思うものはあり
    ますしmstdnもjpを中心に頭おかしい人達多くて駄目、Parlorも駄目、という様相は
    あると云えるのですけどね…

    当然ながらTikTokにzoomもLINE以前より問題点を指摘されているにも関わらず
    そこに無頓着なお花畑も多く見受けられるため言葉にならないものしかあり
    ません。

    件のmstdnのことを云えばインスタンス立ち上げも現状おざなりになっていて
    何ですけど他所にあった保守系snsやwikiも閉鎖や衰退気味になっているため
    劣勢だといえるのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました